☆☆☆ 神戸市垂水区スレッド Part36 ★★★ [machi](★0)
-
- 820
- しんセイジン
- 2009/02/01(日) 22:40:45
-
おしえてください。舞子駅前定期券発売所はどこにあるのですか?舞子から51系統のバスにのる予定なのですが、山陽バスと神戸市バスどちらでも定期の購入いいのですか?なんかはっきりわからなくて購入するのは4月からなのでそれまでに調べておきたいので誰かおしえてください。いろいろネットで調べたけど、わかりません。お願いします。
-
- 821
- 通りすがり
- 2009/02/01(日) 23:45:41
-
車のアルミホイールを処分したいんですが、
廃棄方法がわかりません。
金属ゴミの日に出してもいんでしょうか?
それとも、どこかのお店で引き取りしてるところがあれば教えてください。
-
- 823
- 2009/02/02(月) 00:58:21
-
ラーメン屋台は西口にも東口にもあったよ
-
- 824
- 2009/02/02(月) 07:40:02
-
>>821
わざわざ捨てなくてもネットで金属回収業者探して持って行けば
お金になりますよ
-
- 825
- 2009/02/02(月) 10:56:28
-
屋台自体が今、見かけなくなったよね。
昔はどこの駅前でも、たこ焼きとか、ラーメン屋台ってあったと思うが。
-
- 826
- 2009/02/02(月) 11:45:19
-
>>820
ここに連絡先があるので聞いてみるよろし。ttp://www.city.kobe.jp/cityoffice/54/010/teiki.htm
サンクスの隣とかと違ったか。
あと、定期券を買うか回数カードを買うかを考えたほうがいいぞ。
土休日に乗らないなら回数カードのほうが割安だったりする。
-
- 827
- しんセイジン
- 2009/02/02(月) 21:09:28
-
>>826
ありがとうございます。電話して行ってきます。助かりました。
-
- 828
- 2009/02/02(月) 22:16:03
-
>>625
他は知らないけど垂水駅の場合は屋台がJRの敷地内で違法に営業する
のを駅の管理職が裏金をもらって黙認してたんだよね、駅側にしても
一応深夜に駅員が飲食の出来る屋台は必要だったという事情はあった
んだけどね。
-
- 829
- 2009/02/03(火) 20:45:24
-
JR垂水駅の近くにある駐車場ってどこが一番安いでしょうか?
今のところ2国沿いの年金会館にある駐車場(500円/1日)は
見付けたのですが、ちょっと駅まで歩く距離が長いので、
出来ればもうちょっと駅に近くて同じ位or若干高い位の料金の
駐車場はありませんか?
-
- 830
- 2009/02/03(火) 21:52:29
-
>>829
漁港。
-
- 831
- 2009/02/03(火) 22:01:43
-
>>829
東口の区役所の北のサンクスの裏にあったのは覚えてるけど、ナンボするかは覚えてない。
-
- 832
- 2009/02/04(水) 08:00:39
-
今も、車椅子に野球帽のおじさんはうろうろしてますか?
-
- 833
- 2009/02/04(水) 12:15:23
-
>>831
たぶん、チトセの駐車場のことだと思いますが、そこは 100円/20分だったと思います。
-
- 834
- 2009/02/04(水) 16:08:20
-
>>821
824のいう通り金属回収業者に行けば少なくてもお金になる可能性ありますね〜
車屋などに持ち込んでも、業者に頼んで処分するのにお金掛かるから
持ち込んでも有料処分だろうからね・・・
不法投棄はダメよ〜
-
- 835
- 2009/02/06(金) 00:00:32
-
リサイクルの件ですが、「クーラー回収3000円」みたいな電柱の張り紙を
見ましたが、あれって安いのでしょうか。フロンガスを回収するのなら
それぐらいの費用が掛かるか分かりませが。
私は昨年、軽トラでクーラーや冷蔵庫などを無料で回収してくれる
お兄さんに、圧力鍋や動力モーターの付いた機械を無料で引き取って
もらいました。PCのCRTモニターは難しそうだったので、交渉して
千円でお願いしました。市のややこしそうなシールよりも便利です。
-
- 836
- 2009/02/06(金) 02:26:55
-
クーラーも払うどころかお金くれるよ
五輪を境に相場がすごく下がったみたいだけど
ぐぐれば見つかると思います
-
- 837
- 2009/02/06(金) 05:08:55
-
あれから銅の相場は下がってるからどうだろう?
-
- 838
- 2009/02/06(金) 09:11:25
-
流しの廃品回収でトラブルになってる事例がたくさんあります
「悪徳 廃品回収」でぐぐって見ればたくさん出てきます
ご注意あれ。
-
- 839
- 2009/02/06(金) 23:37:33
-
悪徳業者はフロン処理とか関係なく
海外にもってたりするんだろうな
お金取るやつは不法投棄もするだろうし
-
- 840
- 2009/02/08(日) 11:49:31
-
悪徳廃品回収業者もいるのですね
注意しなきゃ
トラブルになったら大変だものね
-
- 841
- 2009/02/09(月) 18:33:06
-
ヤマダ電機の小束山への移転は中止になったとか聞いたのですがどうなのでしょう?
-
- 842
- 2009/02/09(月) 22:31:00
-
30年ぶりに高丸市営住宅の団地に行ってみたところ、思わずタイムスリップしたかのようなその頃と変わらない風景で驚いた。
まだ住んでる人達もいるようだったけど閉鎖してる棟もあり新しい建物も建設中で、なにげに行っておいて良かった〜。
コープとかがあったような気がする店は閉まってましたが。
駅前商店街も再開発されるとの事で、昔の垂水も消えつつあるんですね。
-
- 843
- 2009/02/09(月) 23:47:17
-
≫841
ガセネタやな。
-
- 844
- 2009/02/10(火) 07:24:22
-
うそ〜!マルハチついでによく利用してたのに残念・・・
ヤマダ跡って何かできるのかな?あそこにイケアとかきてくれたら
うれしいんだけど・・・・
-
- 845
- 2009/02/10(火) 17:21:42
-
>>842
高丸はその通りだけど、駅前商店街の再開発の話って進んでるの?
-
- 846
- 2009/02/10(火) 19:26:53
-
>>845
ほぼまとまりかけたとこに、周辺からチャチャ入って止まったんよね?
なんか四国に勉強会に行くとか張り紙してたから、完全に中止というわけではなさそうやが。
-
- 847
- 2009/02/10(火) 20:36:29
-
話が潰れて欲しい垂水駅前再開発。
ていうかこの不景気で潰れぬか。
-
- 848
- 2009/02/10(火) 21:43:08
-
何で再開発に反対?税金の無駄遣いなの?再開発内容知らないけど
便利になるのなら再開発賛成
-
- 849
- 2009/02/11(水) 02:07:06
-
>>848
「税金で俺たちにレバンテやウエステみたいなマンションを作ってくれ」と言ってるだけだからね。
区民にとっては税金取られるだけで何も便利にはなりません。
おまけにあそこは14年前に再開発の話が持ち上がったとき、猛反発した地域だし。
あの当時なら山陽垂水は駅ビル化、JRはホームを増やして新快速や朝の通勤快速の停車が実現してた。
線路の移設用地が消えた今となっちゃ、もう2度とそういう計画は立てられないけどね。
あそこの住人だけが税金使って得するだけだから、「今更ふざけんな」と反感を覚える人もいるんでしょう。
-
- 850
- 2009/02/11(水) 11:15:10
-
今の駅前商店街もそれなりに風情があって良いのだけど
トイレだけはちゃんと整備して欲しいなぁ。
-
- 851
- 2009/02/11(水) 13:38:11
-
あのままが良いな。
ただクリスマスのレーブトウシェフ行列が邪魔だけど。
-
- 852
- 2009/02/11(水) 22:25:52
-
もうすぐいかなごの匂いがプンプンするね〜。
楽しみだなぁ〜。
魚屋の行列も見ものだわ。
-
- 853
- 2009/02/11(水) 23:17:56
-
今日の夜、ブルメール舞多聞のミドリ電化で十数人の警官を見かけました。
何があったのかな?
-
- 854
- 2009/02/12(木) 09:40:09
-
来月小束山のニトリ辺りにスーパーがオープンだって・・・
-
- 855
- 2009/02/12(木) 10:42:37
-
商大筋から五色山の方に行く坂を少し登った所に丼専門店が
オープンしてました、行かれた方レポお願いしますm(_ _)m
-
- 856
- 2009/02/12(木) 16:21:07
-
駅前全体を市が開発する時に、あの一帯だけが反対していたような新聞記事を
見た事があるけど。
-
- 857
- 2009/02/13(金) 07:45:55
-
>>854
それ小束台ちゃうんか?
-
- 858
- 小束台住人
- 2009/02/14(土) 01:31:39
-
>>857
それが事実だと失禁しそうなくらい嬉しいのだが
ブルメールも駅前ダイエーもイカリ予定地も微妙に遠いので…
-
- 859
- 2009/02/15(日) 14:07:53
-
ブルメール舞多聞で、XのTOSHIがトーク&ミニライブやるんだってね。
-
- 860
- 2009/02/15(日) 16:50:03
-
アゴはイラン
-
- 861
- 2009/02/15(日) 21:49:24
-
>>855
近所ですが気になっていたんで行ってみました。
味はずばり良かったです。ちなみに私は親子丼をお願いしました。
値段は親子丼は380円 カツ丼が480円 味噌汁80円
丼物は何種類かありましたが値段は380円か480円のどっちかです
一度、実際に行って確認してください。
それ以外に一品料理(種類は少ないですが)はオール300円
お酒はやドリンクとかは値段は普通でしたが
店の雰囲気はこ丼物のお店より小さな
飲み屋さんってとこですね。大変良かったです。
マスターも割と感じの良い人でした。
営業時間は夕方6時位から晩10時までです。
ほかにお持ち帰りも出来ます。
最後に大変気に入りました。常連になろうかと思ってます。
-
- 862
- 2009/02/16(月) 00:54:45
-
>>859
以前、明石公園で弾き語りしてたのを思い出した。
ミュージシャンとしてのオーラもなかったし、洗脳云々の時期だったから素通りした。
-
- 863
- 2009/02/16(月) 11:43:48
-
>>861
レポありがとうございます、近々行ってみます。
夜もう少し遅くまでやっててくれるとありがたいのだけど。
-
- 864
- 2009/02/16(月) 16:01:30
-
863さん
近いうち行ったら レポートたのみますよ〜
-
- 865
- 2009/02/16(月) 19:07:02
-
>>862
レバンテにも来てたよね
-
- 866
- 2009/02/16(月) 23:31:22
-
XのTOSHIが何で明石や垂水で弾き語り?この辺出身なの?
-
- 867
- 2009/02/17(火) 22:23:24
-
>859
マジっすか?
信じられない。。。。。。
詳細キボンヌ。
-
- 868
- 2009/02/17(火) 23:27:25
-
>854
来月オープンて・・・
それらしき建物何もない。。。
-
- 869
- 2009/02/18(水) 19:14:49
-
昨日16時ごろ、垂水駅近くの2号線にサラブレットがいたんですけど、
詳細分かる方いますか?
馬の名前は「ヒカル」って書いてありました。
-
- 870
- 2009/02/18(水) 20:31:54
-
>>869
あれってサラブレッドだったの?
ゴツイ感じだった気がするのだが。
後ろについて走ってた原付のオッサンが持ってた幟に馬で日本一周みたいなことが書いてましたよ。
このページを共有する
おすすめワード