facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 825
  •  
  • 2009/10/15(木) 17:32:00
高齢化廃墟くん

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2009/10/16(金) 22:38:43
先週の秋祭りがあったけど
大和だんじりだけなんとなく浮いていると感じるのは自分だけ?

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2009/10/18(日) 18:43:28
>>823
レールガンの初春w

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2009/10/23(金) 23:49:54
高田中学校の女子制服、どなたかゆずってください(^-^)

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2009/10/26(月) 16:36:47
火事だ

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2009/10/27(火) 20:41:58
>>828
「べ、べつに洗って無くても良いんだからね!!!」
が抜けてますよ。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2009/10/29(木) 05:17:27
言い値で買いますから  も抜けてるw

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2009/10/29(木) 14:29:23
顔写真付きは査定額うp!










もしくは、買取不可www

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2009/10/29(木) 16:25:22
>>826
浮いてると思いますよ普通に。あの周辺地元のおっちゃんとかは大和のだんじり見ながらやっぱり宮元がよかったな〜と言ってたりしてましたよ。
地元のおっさん少数と子供多数で引っ張るだんじりがやっぱいいです。
てか、さっさと曲がり角曲がれって思います。今の時代、今や覚えてる人も少ないアレの復活はありえないでしょうけどね(¬¬)

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2009/11/02(月) 14:12:35
岸和田に憧れてるんだろうよ。はた迷惑だし、普通に痛い。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2009/11/02(月) 23:26:30
あのだんじりだけは市民不在てことなのね、
だから盛り上がりに欠ける
一部の人達のだけのリクリエーション

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2009/11/04(水) 10:02:22
リクリエーションって何?

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2009/11/04(水) 12:21:05
リクリエーション=レクリエーション 意味は
仕事などの拘束あるいは強制によって緊張し疲れた肉体と精神を回復させ、新たなエネルギーを生み出すために、余暇(レジャー)を利用して行われる活動全体をいう。したがってレクリエーションは、余暇や娯楽と密接につながる性格をもっているが、余暇が広い意味で心身の非拘束状況をさし、娯楽が楽しむための手段ないし楽しむ行為そのものをいうのに対して、レクリエーションは、肉体と精神のリフレッシュという目的ないし意味づけを重視する考え方である。わが国でレクリエーションということばが一般化し、認識が深まったのは、第二次世界大戦後のことである。1938年(昭和13)設立の日本厚生協会が48年(昭和23)財団法人日本レクリエーション協会と名称を変更し、レクリエーション活動の発展を目ざした。

良かったねひとつかしこくなれたね

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2009/11/04(水) 12:23:12
recreation
リでもレでもどちらでも可能みたいねw

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2009/11/04(水) 18:25:41
中和幹線の松塚交差点あたりすごい土撒き散らしてるね!

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2009/11/04(水) 20:02:20
ダンプ?農民のトラクター?
いずれにせよ常識がなってないやつが多いな。

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2009/11/06(金) 10:38:56
今はダンプだね! 
晴れてるからましだけど雨が降ったら車がドロドロになるぞ。

幹線道路なんだから少しぐらい土落としてから道路に出ればいいのにね・・・

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2009/11/13(金) 18:34:58
★奈良県警が無関係の学生宅を捜索

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2009/11/13(金) 19:33:24
837は物知りだな 博士ってよばれてるんだ

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2009/11/14(土) 19:47:49
>>835
ごく一部の人たちの娯楽みたいなもんだろう
でも、その中でもいろいろややこしいことがあったが
今でももめてるのか?
彼のいい話は聞いたことがない

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2009/11/16(月) 10:20:58
昨日のフリマあまり出展してなかったな・・・・・

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2009/11/16(月) 11:25:55
最近のフリーマーケットはどこもセミプロ化していて楽しくない。
価値のあるものならオークションに出品するだろうし
失礼な表現ですが売れ残りのゴミのような物ばかり。
あとイベントの主催する方も何か考えて特色出さないとね飽きられるよ。

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2009/11/16(月) 21:18:15
今日オークタウン行ったら、マツヤデンキがヤマダ電機(広くなってる)になっててびっくりしたんだが
いつ変わったの?

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2009/11/18(水) 14:11:07
ええっ?マツヤデンキなくなったの?
ポイントが無駄になったよ

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2009/11/22(日) 01:44:29
マツヤの上がヤマダでしょ

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2009/11/22(日) 18:55:38
マツヤつぶれたよ

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2009/11/22(日) 18:58:26
だからマツヤの親がヤマダでしょ

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2009/11/22(日) 22:55:23
>>851
じゃあそう言えよ
>>849の言い方だったらマツヤがある階の上がヤマダっていう風になるぞ

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2009/11/23(月) 11:03:47
必死やねぇ
お子ちゃまにもわかる説明ありがとう

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2009/11/28(土) 10:47:43
ミンド

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2009/11/28(土) 13:17:16
>>848
マツヤのポイントカードそのまま使えるよ。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2009/12/02(水) 07:07:26
いごっそらーめん
高田警察の近くにあった店にいってきた。

塩ラーメン、うまかった。
あと、昼の営業終了間近にいったのに、店長さんが愛想よかった。
また、食べたいw

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2009/12/03(木) 21:43:44
中和幹線の工事は、ちゃんとやってますか?

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2009/12/03(木) 23:45:32
国道整備凍結に大和高田バイパスがありその予算額に驚いた。
今の状態で完成じゃなかったんだね。

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2009/12/06(日) 01:23:23
京奈和バイパスと繋げる予定だったのかな?

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2009/12/06(日) 12:30:38
高田サティー6月閉店

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2009/12/06(日) 13:49:03
>>860
跡地は万村?

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2009/12/06(日) 13:59:11
>>860
まだ売り上げが伸びれば存続する可能性もあるみたいだけど無理かなぁ

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2009/12/06(日) 18:19:43
>>858
山麓線をバイパスする形になる当麻寺交差点から太田東交差点近くのS字カーブまでの間が
まだ未供用だよ

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2009/12/06(日) 21:08:24
サティ閉店なら付近の商店は壊滅だろうな。
売り上げを伸ばそうにも今更どうがんばっても無理だろう。

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2009/12/06(日) 22:51:23
サティは紳士衣料品が充実してるのに、なくなれば
どこで買えばいいのでしょう!?( ゜Д゜)

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2009/12/06(日) 23:25:33
イオンモールへGO!

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2009/12/07(月) 13:38:10
去年もこの時期に閉店のうわさが出てたよね。

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2009/12/07(月) 15:57:46
>>867
今回は決定らしいです。
遅くまで営業してたから重宝してたのに。
跡地がマンションなら高田市駅周辺の住民(特に年配の人)は、
買い物に困るよな。
パートの人達も職探しが大変やろうな。

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2009/12/07(月) 16:00:09
サティなくなって欲しくないわ
肌着類は近辺で一番充実してるのに

それに昔の賑わいを知ってる者にとってさびしい

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2009/12/07(月) 17:30:07
もう高田には住んでいないけどサティには思いであるな〜

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2009/12/07(月) 21:08:10
今のサティの敷地にマンションなら相当な規模のマンションやろな〜
でも今の時代売れるかな?
エコポイント住宅特需に間に合うか

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2009/12/09(水) 17:55:09
サティ跡地にマンションはないでしょ。

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2009/12/09(水) 21:37:08
他はパチンコぐらいしか思い当たらんわ。

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2009/12/10(木) 07:36:42
パチンコなんてマンション以上にないでしょ。

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2009/12/10(木) 16:06:55
そうか、マンションもパチンコもないか・・・
ほな!市役所でも新築しよか(わら

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2009/12/10(木) 17:47:06
ラブホ

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード