facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 720
  •  
  • 2013/07/04(木) 22:48:36
紀伊国屋書店もパームに出来るらしい。

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2013/07/04(木) 23:39:51
>>720

適当なこと言うな
ネタもないのにちゃんとソース出せよ

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2013/07/04(木) 23:49:20
パームは中のジムやトイザらスとかのテナントごとダイエー跡に引っ越すって聞いた。
イオン出来るからパームは無くしてただのスーパーオークワになるんやて。
土地代高いし建物古いし、対抗出来んやろな。
オークワも思ってたより賢いな。

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2013/07/04(木) 23:58:02
古屋に在るもんでってって行かれた方いらっしゃいますか。
こり性で気にはなってるのですが...

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2013/07/05(金) 09:24:26
そのお店はどうか知らんが、最近やたら増殖してるもみほぐし店は
マッサージの資格が無いなんちゃってマッサージ店なんで注意した方がいいよ。
だから店の名前や看板にも「マッサージ」の文字がない。
手もみ、もみほぐし、リラクゼーションなどのマッサージをイメージするような語句でごまかしているが。
無資格者がやる店なんで値段も安い。が、効果も定かではない。

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2013/07/06(土) 00:50:28
イオン(笑)
なんとかは高い所が好きなんですよね
納税は和歌山にしてね

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2013/07/06(土) 08:55:16
パーム西館をスーパー銭湯にするとか聞いた。

パームがスーパーセンターになれば新宮や海南みたいに夜12時まで営業するんかな?

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2013/07/06(土) 09:00:00
地下駐車場はカラオケとかの娯楽施設になるみたいやね。

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2013/07/06(土) 09:03:59
ちなみにジストやトイザらスは現状維持は確実ですよ。
友達がトイザらスで働いてるけどパームに残るって言ってた。最初はイオンに引っ越すとかの噂あったこけど

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2013/07/06(土) 09:12:03
紀伊国屋書店はマジやで。

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2013/07/07(日) 09:33:48
>>728
イオンのおもちゃ関係のテナントははジョーシンで確定か

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2013/07/08(月) 06:08:03
ジスト行ってますが、今月天井工事するから残るはずですよ。

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2013/07/08(月) 15:04:12
パームの商品、全部1階に集めてレジも一箇所にまとめてスーパーセンター
とやらになったら、2階の空いた売り場はどうなるのかな。

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2013/07/08(月) 18:06:30
それは開いてのお楽しみ!
で、いいやん。
どうせ金使うなら地元に落としたいわ。

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2013/07/09(火) 02:32:47
河北中学近くのオートバックス前にあったラーメン屋好きだったのに潰れてた…

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2013/07/09(火) 10:35:13
くまのぼうだっけ、ものによっちゃ安くお腹いっぱい食べれたいい店だったのに潰れちゃったのか
お客さんもそこそこ入っていたとは思ったけどなぁ・・・従業員の元気な声は良かったよね

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2013/07/09(火) 16:58:37
>>732
100均じゃないか
ふつーに考えると

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2013/07/10(水) 23:40:38
ラーメン熊坊 閉めたんですか??
Lismの半額券で、子供と3人で良くレギュラーラーメン食いに行って
たんですが。

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2013/07/11(木) 00:31:23
>>735
そうそうw
パイタンラーメン美味しかったのにー残念…

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2013/07/11(木) 00:36:14
今ググったら熊坊の前のむさしだったわw
間違えました…

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2013/07/11(木) 21:32:22
くまのぼう潰れてないやろ
今日は営業してたし客も入ってた

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2013/07/22(月) 00:12:49
出口調査やってる人に初めて出くわした〜
NH・・・の人達だった。 聞かれなかったけど・・・

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2013/07/30(火) 23:42:40
松江にヤマダ電機出来るみたいですね。河北で家電三つ巴ならぬ四つ巴ですな。

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2013/07/31(水) 21:33:53
松江のどこ?

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2013/07/31(水) 23:56:09
松江北とまでしか…。大規模店舗届出では
和歌山県和歌山市松江北二丁目672番262
と書いておりましたけど。

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2013/08/01(木) 00:16:09
ヤマダは店舗面積4,150?って書いてるね

ケーズデンキ和歌山北:4,171?(店舗面積)
ジョーシン和歌山北:2,496?(店舗面積)
エディオン紀ノ川:3,533?(売場面積のみ)

なので、結構大きい

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2013/08/01(木) 05:15:42
松江北2丁目って 普通に住宅地なんだが

飛び地でもあるのか?

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2013/08/01(木) 06:11:09
松江北だったらあそこしかない
北署の通りの空き地

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2013/08/08(木) 15:40:52
ANA?の寮の跡らしいよ。

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2013/08/14(水) 11:56:56
学会横

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2013/08/14(水) 21:42:36
重機を置き始めてるね

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2013/08/15(木) 23:09:55
実家が和歌山にあり、和歌山市内に移住検討中です。
どっかいいとこないかな?
永住予定なので家を購入しようと思ってるんだけど。。。

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2013/08/16(金) 06:19:31
>>751
やっぱり今流行りのふじと台?
第二阪和出来たら北の方に行くのが便利だろうし南に行くのも塩谷あたりまで一直線で楽ちん

ただ、ああいった元々傾斜地を開発したところは、平らにするために削った所と盛った所で値段がかわったりする
多少値段が高くても削った所の方が地質が安定していて何かと良いかも?

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2013/08/16(金) 10:48:39
盛った所は土砂崩れするよな

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2013/08/16(金) 22:02:56
和歌山には来るな
それが一番幸せになる

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2013/08/16(金) 22:47:19
ベストアンサー!

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2013/08/24(土) 21:16:24
ヤマダ電機の話だけどあんなところに本当にできるの?
工事の形跡とかなにもないよ?

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2013/08/24(土) 21:34:28
県が出来るってんだから出来るんでしょ。
新設日 平成26年3月17日
まだ取り掛かりはしないんじゃないですか?
ところで、コジマ跡地にスーパーエバ。梶取店どうするんでしょ??

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2013/08/25(日) 03:49:39
>>757
なんか地元民の反対で白紙撤回だとか…あほだな

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2013/08/25(日) 09:53:11
松江のヤマダ白紙撤回なのか。
残念。

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2013/08/25(日) 13:08:18
>>758
地元民の反対で白紙撤回したのはテックランド?それともスーパーエバ?

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2013/08/25(日) 17:39:53
>>760

反対する理由がわからんけど
道路事情悪い場所に大型店できると渋滞が醜いからね

ヤマダ電機来たところで渋滞は心配いらん
オープン当初だけだよ
むしろエバグリーンのほうが毎日の生活に密接に絡むから
渋滞も起こりやすいし、事故も多いと思われ・・・・

コジマの跡地なら道路事情も悪いから反対運動起こるのもわかりそう・・・・・

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2013/08/26(月) 10:29:39
>>761
結局どっちも反対で白紙なの??

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2013/08/26(月) 10:48:10
>>760,762
スマン ややこしい言い方でしたな
俺が聞いたのは梶取のエバの方だけで松江の方は知らない

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2013/08/26(月) 22:54:24
梶取の5差路のところにあるケーズ電気の沿道も全然混まないのにね

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2013/08/27(火) 23:31:38
>>764

福島のあの場所だと車道と歩道の分離があまりできていないこと、梶取の交差点を先頭にした渋滞を考えると
住民が反対したいのもうなずける
あとエバにくるおばちゃん無法ドライバーがちょろちょろ我が物顔で走られると・・・住民も怖いでしょうね

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2013/08/28(水) 00:00:26
コジマ跡地って、117の葬祭場になっている所とばかり思ってた・・・

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2013/08/28(水) 05:45:19
いや、コジマ跡地は117だよ

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2013/08/29(木) 02:27:21
ひゃだ117潰れたの?

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2013/08/29(木) 23:33:48
そうじゃなくて、エバーグリーンの出店先は、コジマ跡地じゃなくて
あの近くの違う場所なんじゃないの?
住所で検索したら、柏木鉄工ってなるんだけど・・・
なんか、よくわからないです・・・スミマセン

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2013/08/30(金) 11:29:01
コジマ跡地で合っていますよ

コジマNEW野崎店(閉店、その前はホームセンタートーク)
和歌山県和歌山市福島89-1
http://www.navitime.co.jp/mapview/A_302012880000008900001

(仮称)スーパーエバグリーン福島店
和歌山県和歌山市福島89番1号 外
http://www.navitime.co.jp/mapview/A_302012880000008900001

ちなみにあの土地はNTT西日本の子会社が所有しています

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2013/08/30(金) 16:16:07
117はコジマの横?

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード