facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 689
  •  
  • 2013/04/19(金) 14:51:49
まあ河北地区のスレなんだから、
地区最大級の開発に話題が集まるのは仕方ないんじゃない?

市駅は再開発したら縮小されそうでやだなあ
バリアフリー工事したから、しばらくこのままだと思うけど

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2013/04/20(土) 04:34:42
イオンが近くなるのはほんの少しありがたいが、
渋滞するのは大迷惑だなあ
俺ふじと住民じゃないけど、あの国道よく使うからさ

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2013/04/20(土) 05:37:57
>>690
建設中の道路が全通すれば出入口が
3つになるけど、一体いつになるやら
せめて平井ランプまで出来ないかなあ

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2013/04/20(土) 15:21:56
第二阪和は藤戸台へ行くときもそうだけど、
泉南方面にも行きやすくなるから早く完成してほしいところ

パームシティも閉店するテナント増えてきたね
いよいよ改装する準備に入ったのだろうか
こくまろ跡のラーメン屋さん人だかりが出来てたけど、そんなに
美味しいのかな?それとも開店当初はどこも似たようなモンなのか

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2013/05/06(月) 21:58:44
南海線は高架化できなかったのかな
線路を越えるための坂道が多くて走りづらいし、細道には行き止まりが多い

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2013/05/07(火) 05:31:07
>>693
踏切通れよ

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2013/05/13(月) 21:08:04
>>694
7号線を毎日行き来する自分にとっては、どうも変な道に思えてね
平らにできなかったものかなあ、と

でも、和歌山駅を含めた、きのくに線も全部地平だし、和歌山市は高架区間少ないな…

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2013/05/14(火) 07:53:31
>>695
南海本線と川を越える所は高架で繋げても良かったかもね。
昔は北側の細い道しか無かったのだから、バイパスが出来ただけでも有難いと思いましょう。

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2013/05/17(金) 13:20:23
現存する日本最古の私鉄だしなあ、むずかしそう

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2013/05/26(日) 18:39:43
<<500

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2013/05/26(日) 22:00:17
気づいたら看板がなくてもしかしたらと思ってたけど
いつの間にか松栄劇場つぶれてしまったんだなぁ
あの看板の前の信号は俺の歩んできた人生を物語ってる

小学生で家族の車で止まった時はあれなにー?と聞き、
中学生で家族の車で止まった時は目を背けて黙り、
高校生で自分の原付で止まった時は対向車にばれないようにチラ見し、
大人になって自分の車で止まった時はその看板の前で信号待ちしてる
女子中学生がどういう反応をしてるのかを見る

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2013/05/29(水) 14:06:13
>>699
残念ながら今年の3月末に閉鎖されました。映写機をデジタル設備に更新しなければ
運営が続けられなかったそうですが、そのお金がないとのことでした
これで和歌山全県下から個人運営の映画館が完全消滅、
今はジストシネマが和歌山、御坊、田辺、新宮に残るのみです

そういえばディオ和歌山北店もオープンしましたね。泉南サティ跡のラ・ムーと同じ
系列のディスカウントショップです。あのあたりも県道拡幅で随分様変わりしました

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2013/05/29(水) 18:34:28
北島のセブンイレブンが閉店するみたいです。よく行ってたのに残念。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2013/05/30(木) 10:40:22
>>701 本当ですか

最近ファミリーマートが近くに開店して、ローソンと共に三つ巴の状態になっていましたね
どこか閉店するかもなあと思っていましたが、最大手が閉店とは

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2013/06/03(月) 10:36:06
狐島のスポーツパラダイス、いつの間にか更地になってた。

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2013/06/03(月) 12:16:00
立地的にはよさそうな感じなのにね>北島セブンイレブン

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2013/06/04(火) 08:09:29
スポーツパラダイスの後地、カワのパン屋さんだって!

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2013/06/04(火) 10:49:07
>>705
本当?!
今オートバックス近くにあるのが移転してくるん?
それとも新しいお店?

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2013/06/06(木) 01:12:13
北島のセブンのオーナー・スタッフの皆さんは、松江北のセブンに移動したそうです。
それはそうと、河西田村病院近くの土入川のところにコンビニのような建物が建設中ですが、
外装が明らかにセブンなんですけど…

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2013/06/06(木) 22:10:37
サークルK

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2013/06/07(金) 21:12:48
情報有り難う御座います!!
サークルKとは…意外でした。

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2013/06/09(日) 12:33:44
コンビニは住金行ってるやつから金をむしり取ることしか考えてないな

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2013/06/09(日) 12:38:50
まあそれだけ需要があるからなw
特に深夜でもコンスタントに買いに来ると思うよ

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2013/06/09(日) 17:22:10
病院の近くにコンビニがあると、便利といえば便利ですよね。

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2013/06/16(日) 16:30:47
医大の横のローソン
日赤の横のローソン
労災の横のローソン

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2013/06/22(土) 21:33:04
グランドスラム横、何か出来る?

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2013/06/26(水) 21:20:24
最近 根来寺あたりの農免にかかる小さな橋で首吊りがあったって聞きましたが
知ってる人います?

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2013/06/26(水) 23:16:30
さっき、南海電車みさき公園から市駅と加太線が
停電で止まりましたね。 もう動いてるようだけど、
紀の川駅でストップしてしまった、加太線。車庫内の停電?

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2013/06/29(土) 22:05:32
>>714
南都銀行だそうです。 パームから出たそうだし。

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2013/06/30(日) 15:19:42
スラムへの道を歩いているのかパームは

オークワ系は劣化早すぎるのか、賞味期限がきわめて短いのか・・・

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2013/07/04(木) 22:44:10
パームシティにサイゼリヤ入るよ!

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2013/07/04(木) 22:48:36
紀伊国屋書店もパームに出来るらしい。

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2013/07/04(木) 23:39:51
>>720

適当なこと言うな
ネタもないのにちゃんとソース出せよ

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2013/07/04(木) 23:49:20
パームは中のジムやトイザらスとかのテナントごとダイエー跡に引っ越すって聞いた。
イオン出来るからパームは無くしてただのスーパーオークワになるんやて。
土地代高いし建物古いし、対抗出来んやろな。
オークワも思ってたより賢いな。

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2013/07/04(木) 23:58:02
古屋に在るもんでってって行かれた方いらっしゃいますか。
こり性で気にはなってるのですが...

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2013/07/05(金) 09:24:26
そのお店はどうか知らんが、最近やたら増殖してるもみほぐし店は
マッサージの資格が無いなんちゃってマッサージ店なんで注意した方がいいよ。
だから店の名前や看板にも「マッサージ」の文字がない。
手もみ、もみほぐし、リラクゼーションなどのマッサージをイメージするような語句でごまかしているが。
無資格者がやる店なんで値段も安い。が、効果も定かではない。

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2013/07/06(土) 00:50:28
イオン(笑)
なんとかは高い所が好きなんですよね
納税は和歌山にしてね

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2013/07/06(土) 08:55:16
パーム西館をスーパー銭湯にするとか聞いた。

パームがスーパーセンターになれば新宮や海南みたいに夜12時まで営業するんかな?

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2013/07/06(土) 09:00:00
地下駐車場はカラオケとかの娯楽施設になるみたいやね。

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2013/07/06(土) 09:03:59
ちなみにジストやトイザらスは現状維持は確実ですよ。
友達がトイザらスで働いてるけどパームに残るって言ってた。最初はイオンに引っ越すとかの噂あったこけど

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2013/07/06(土) 09:12:03
紀伊国屋書店はマジやで。

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2013/07/07(日) 09:33:48
>>728
イオンのおもちゃ関係のテナントははジョーシンで確定か

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2013/07/08(月) 06:08:03
ジスト行ってますが、今月天井工事するから残るはずですよ。

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2013/07/08(月) 15:04:12
パームの商品、全部1階に集めてレジも一箇所にまとめてスーパーセンター
とやらになったら、2階の空いた売り場はどうなるのかな。

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2013/07/08(月) 18:06:30
それは開いてのお楽しみ!
で、いいやん。
どうせ金使うなら地元に落としたいわ。

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2013/07/09(火) 02:32:47
河北中学近くのオートバックス前にあったラーメン屋好きだったのに潰れてた…

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2013/07/09(火) 10:35:13
くまのぼうだっけ、ものによっちゃ安くお腹いっぱい食べれたいい店だったのに潰れちゃったのか
お客さんもそこそこ入っていたとは思ったけどなぁ・・・従業員の元気な声は良かったよね

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2013/07/09(火) 16:58:37
>>732
100均じゃないか
ふつーに考えると

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2013/07/10(水) 23:40:38
ラーメン熊坊 閉めたんですか??
Lismの半額券で、子供と3人で良くレギュラーラーメン食いに行って
たんですが。

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2013/07/11(木) 00:31:23
>>735
そうそうw
パイタンラーメン美味しかったのにー残念…

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2013/07/11(木) 00:36:14
今ググったら熊坊の前のむさしだったわw
間違えました…

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード