【パームシティ】和歌山市.河北地区を語るスレ9【加太】 [machi](★0)
-
- 632
- 2013/01/05(土) 17:50:03
-
31日で閉店って入り口に紙に書いて貼ってありましたよ。
流行ってたし、好きだったのになあ。
どっかに移転オープンとかだったらいいんですけど・・・。
-
- 633
- 2013/01/05(土) 18:01:19
-
ショックだ。。。
ガッツリ食べたい時よく行ったのに
-
- 634
- 2013/01/06(日) 03:13:21
-
えええ こくまろ無くなったんだ;;
以前行って美味くて量も多かったら、もう1回行きたかったのになあ
客層が若かったから、どうにも行く勇気が無いままだった
残念><;
-
- 635
- 2013/01/06(日) 16:25:58
-
まじかぁ!?
流行ってたのに残念だ・・・。
マロセットもう一度食べたいな。
-
- 636
- 2013/01/07(月) 14:16:52
-
>>627
駅西側の駐車場は、駅ビル利用者限定かつ3時間以内だったはず。
(そんな注意書きが駐車場内にある)
-
- 637
- 松江
- 2013/01/18(金) 19:37:38
-
古屋?松江?にある、スナック大月とスナック姉妹行ったことある方いますか?
どんな雰囲気か・従業員さんどんな感じか教えてほしいです!
-
- 638
- 2013/02/27(水) 12:16:44
-
「大月」今は知らんが、昔は、ババア!
-
- 639
- 2013/03/15(金) 23:03:55
-
寝具岩橋・・の行方は・・・・??
羽毛の保証は・・・・どう・・
-
- 640
- 2013/03/16(土) 17:04:44
-
パームシティ前のこくまろは昔、朝日放送でとりあげられていたので食べに行ったよ。
正直、無くなって当然の味だった。インスタントの方が断然美味しいと感じた。
お陰で、マスコミ不信に目覚めさせてくれたよ。
-
- 641
- 2013/03/16(土) 17:09:40
-
和歌山大学前に特急停車などありえないよ。
サザン停車駅で乗降客数ワースト1のみさき公園ですら6000人+多奈川線乗り換え客がいる。
朝ラッシュの急行ですら20人も並んでいない駅に特急なんてありえへんわ。
-
- 642
- 2013/03/16(土) 18:02:59
-
それは現時点の話。イオンが出来たらどうなるか判らないね。
-
- 643
- 2013/03/16(土) 22:11:10
-
電車でイオンには行かねえよ
-
- 644
- 2013/03/16(土) 23:43:51
-
はいはいそうだねw
-
- 645
- 2013/03/17(日) 01:13:07
-
イオンはオワコン
-
- 646
- 2013/03/19(火) 18:18:48
-
最近パームシティの近くに越してきたんだが、パームシティのオークワの店員っていつもカスみたいな接客じゃねか?
-
- 647
- 2013/03/19(火) 22:39:54
-
駅前に素敵な家があると思ったら某国人の集会所だったorz
-
- 648
- 2013/03/22(金) 01:34:51
-
そういや加太〜ネオポリス間の道広げだしてるのな
-
- 649
- 2013/03/22(金) 10:38:22
-
つつじヶ丘に国体のテニスコート場を造るからでは・・?
-
- 650
- 2013/03/25(月) 07:25:23
-
和大前駅に梅原方面から自転車で行くには、やはり
和大へ行く道を上がって住宅街を通って、東口に行ったほうが
ノーリツの前を通って西口の方へ行くより、安全でいいのかな・・・?
-
- 651
- 2013/03/25(月) 22:27:45
-
たぶんそうだと思うよ。国道は危なすぎる。
-
- 652
- 2013/03/25(月) 22:39:11
-
どうもありがとう。
-
- 653
- 2013/03/25(月) 23:25:27
-
自転車で高架くぐっていくと、坂がきつくて押す区間が結構長いの。
国道側は歩道が極端に狭かったり、木が張り出してる区間がある。
どっちもそれなりに厳しい状況だよね。
-
- 654
- 2013/03/26(火) 09:27:00
-
国道はろくに歩道もないし、やめとくのが吉。
-
- 655
- 2013/03/26(火) 10:17:22
-
加太線に乗って市駅に出てから大阪に行くよりも
時間が短縮になるので、頑張って和大の方から自転車で
通うようにいいます、ありがとうございました。
-
- 656
- 2013/03/26(火) 13:41:55
-
アシスト付きならかなり楽になるんじゃないかな。>自転車
-
- 657
- 2013/03/27(水) 01:45:51
-
パームから次々とテナントが撤退していってる。南都銀行までもが。
半年後にはパームは新しく生まれ変わってるやろけど、さびしいね〜
-
- 658
- 2013/03/27(水) 05:49:48
-
>>657
パームに改装計画とかあるんですか?
-
- 659
- 2013/03/27(水) 12:52:37
-
わしの所にも、郵送で南都銀行、移転のの案内来た。和歌山北支店は和歌山市支店に改称して、八番丁に移転だって。
パームの付近に出張所を造るようで、ユーザーにとりあえずは不便はなさそうだけど。
杵屋、花心のテナントはもう埋まらんだろうし、銀行まで抜けるのか……
-
- 660
- 2013/03/27(水) 13:42:14
-
そりゃ来年には近くにライバルが生まれるし、
このままじゃ太刀打ちできないんでしょうね。
-
- 661
- 2013/03/29(金) 23:41:32
-
今日、ひっそりと閉館されたそうです
http://www.wakayamashimpo.co.jp/2013/03/20130328_23792.html
和歌山県内はジストシネマだけになりましたね
ここ10年で随分となくなりました
-
- 662
- 2013/03/30(土) 00:06:14
-
和歌山へおこしやす
-
- 663
- 2013/03/32(月) 00:41:57
-
パンダ見に?
-
- 664
- 2013/03/32(月) 09:23:42
-
>>661
へぇ、デジタル化の設備投資が出来なくて閉館、取り壊しに
なるんですね、そこの電柱に貼り付けてあった看板は見たことがあるけど
建物を見たのは初めて、へぇなんかひっそりとしたところだったんですね。
32日に書き込みました・・・
-
- 665
- 2013/03/32(月) 13:34:32
-
3月32日 記念カキコ
-
- 666
- 2013/03/32(月) 21:18:16
-
僕も
-
- 667
- 2013/03/32(月) 21:26:01
-
俺も
-
- 668
- 2013/04/02(火) 15:08:30
-
bokumo??
-
- 669
- 2013/04/02(火) 17:17:03
-
なあ、その辺に「セブンアップストロングドライ」って炭酸売ってないか?
売ってたら場所教えてくれ
-
- 670
- 2013/04/05(金) 00:12:27
-
パームは半年後にはオークワで最も勢いのある業態へと変わるらしい。
真意は定かではないけど…
地域住民は、パームがなくなるとかいう噂が広まってるみたいやな。でもそれは絶対にない。それだけは確かなことやで。
-
- 671
- 2013/04/05(金) 00:21:31
-
いつぞやの和歌山市駅がなくなる、みたいな噂やね
その2つとは違って某銀行が経営破綻するって噂が
随分前に流れた時は本当の騒動になったけど
パームじゃないけど、こくまろ跡は炎次郎とかいう店に改装中だったね
ラーメン屋かな?名前は焼き鳥屋みたいだけど
-
- 672
- 2013/04/05(金) 00:25:36
-
イオンが出来たらパームがつぶれるっていう考えが理解できん。
いつもパームに買い物行ってる近くの住民はイオン出来たらあんなとこまで行くのか?
-
- 673
- 2013/04/05(金) 09:52:48
-
パームは上得意様、20%値引きの封書が来た時だけ
混んでる。
-
- 674
- 2013/04/06(土) 11:09:25
-
http://www.wakayamashimpo.co.jp/2013/04/20130403_23957.html
「パームシティ」年内めどに改装 オークワ
>年内をめどに、 食料・衣料・住居関連用品などを1フロアに集めた
>スーパーセンターとして改装オープンすると発表した。
安くして頑張ってほしいね。
-
- 675
- 2013/04/06(土) 11:51:15
-
規模縮小して利便性を高めるって感じやね。
モールとしてふじとイオンと正面から対抗しても勝てるわけないし
ふじとイオンは場所が悪すぎるから利便性だけ見れば今でも勝ってる。
対応策としては良いかもね。
モールとしてはダイエー跡地につくる新しいオークワで勝負するんだろうね。
-
- 676
- 2013/04/06(土) 13:07:23
-
>>675 テナントは少し入れ替えする程度で残るみたいだし、
規模は変わらないんじゃないかな
スーパーセンターなら客層も被らないだろうし、いいね
オークワは新宮の創業店もスーパーセンター開業後に縮小したぐらいだし、
よほどスーパーセンターって好調なんだろうか
-
- 677
- 2013/04/09(火) 04:50:56
-
>>661
レディースデイで男女差別をする業界は、不買運動でつぶしてやろう。
男性は来るなっていう感じで、不愉快だ。
この映画館にレディースデイがあったかどうかは知らないが。
-
- 678
- 2013/04/12(金) 00:29:58
-
本日あさ9時、マックスバリュエクスプレスふじと台がオープン
イオンリテールではなくグループ入りした大阪の光洋が運営です
よって和歌山県には再出店ではなく初進出ということになります
これから先はディオ和歌山北オープン、パームシティをスーパーセンターに改装
そしてイオンモール開業と続きます。ガーデンパークはそのまま改装せずかな?
-
- 679
- 2013/04/12(金) 11:27:59
-
前に言ってた駅前駐車場、きちんと有料になってましたよ。
1時間100円、1日最大1000円でした。見間違いでなければ。
-
- 680
- 2013/04/12(金) 23:23:53
-
>>679 駅東の立体駐車場も、駅西の平面駐車場も有料でした
最初の60分以内であれば無料みたいです
マックスバリュ、初日は盛況だったようで
途中の国道26号がちょっと混雑してたかな
あのあたりは久々に行きましたが、イオンモールも工事進んでいますね
第二阪和国道の平井ランプは開通いつだっけ?
今の道路環境じゃイオンモール開業したら周辺がひどいことになりそう
そういえば、こくまろ跡のお店もオープンしていました
岩出に最近できたラーメン屋の支店のようです
-
- 681
- 2013/04/13(土) 10:36:56
-
>>680
広告が入ってましたね。
今度行ってみようかな。
-
- 682
- 2013/04/15(月) 17:34:45
-
ふじと台のマックスバリュに行ってきました。
イオンの工事、ほんとに大きいですね、びっくりしました。
そのイオンの道を挟んだ向かい側の駐車場は、無料なのかな。
ちょっと駅東口から離れているけど。
マックスバリュは、安かった。7時から開いてるのかな、
ま、そんな時間には行かないけれども。
このページを共有する
おすすめワード