【パームシティ】和歌山市.河北地区を語るスレ9【加太】 [machi](★0)
-
- 613
- 2012/11/29(木) 23:29:28
-
岩出市住民ですが、今日久々に孝子峠方面に行く途中の新駅に初めて寄ってみた。
とっても綺麗なんだけど、人がいなくってちょっとびっくり。
ちなみに駐車場は無料?なのか満車でした。夕方4時くらい。
イオンってどのあたりに出来るんだろうか。駅北側の整地してるトコ??
-
- 614
- 2012/11/30(金) 15:46:20
-
あの駐車場は、浅井建設の土地で、好意で(というより目こぼしで)今のところ勝手に車停められるだけのような。
だからある日突然有料になっても文句言っちゃいけない。
イオンは駅の東側で、駅の真ん前、駅から出たらすぐエントランスだよ。
-
- 615
- 2012/11/30(金) 23:17:05
-
今のところ、無料の駐車場でもなかったらあの駅に行かないかもね。
駅に店もあまりないし、わざわざ行かんと思う。
イオンが出来たら、駐車場も出来るしみんな行くかな。
-
- 616
- 2012/12/13(木) 00:22:37
-
イオンモールができたら、和大駅に特急とまるかな。
奈良のイオンモール登美が丘が駅前にあるショッピングモールだけど、
意外と電車で来ている人が多いよ。
それ以外のイオンモールは駅から離れたところばかりだから車で来る人が
ほとんどだけど。
-
- 617
- 2012/12/13(木) 01:09:06
-
なんだかんだで停めるとは思う
でも、和駅〜イオンのバスも走るだろうから、JR沿線の人はバスの方が便利そう
近鉄網の発達した奈良とは比べにくい
-
- 618
- 2012/12/13(木) 09:15:14
-
和歌山市駅 − 紀ノ川駅 − 和歌山大学駅 − 孝子駅 ― みさき公園駅
特急停車駅から二駅目の駅に一駅とびで特急止めるとは思えないが
-
- 619
- 2012/12/13(木) 10:57:58
-
需要が見込めるなら止めるんじゃね。
新今宮は実質難波の隣の駅だけど、重要乗換駅なので停めてる訳だし。
-
- 620
- 2012/12/13(木) 23:37:17
-
特急停めるほどの客がイオンにわざわざ電車で行くとは思えない。
利用客数的には今の普通停車だけで十分。
紀ノ川駅より利用客少なそうなのに。
-
- 621
- 2012/12/13(木) 23:51:14
-
>>618
近鉄だと都心部から遠方になるほど、快速急行が頻繁に止まるしくみになっている。
鶴橋から奈良の生駒までの長距離はひとっとびなのに、奈良に入ってから
頻繁に止まる。こうして、都心部から近い人も遠い人も同じくらいの所要時間で
都心部にたどり着けるように配慮されてる。
-
- 622
- 2012/12/14(金) 08:49:01
-
あくまでも「特急」に限ったことで、快速急行、急行、準急、区間快速等いろんな運行形態があるのは知っています。
JRも昼間の紀州路快速は日根野以南は各停ですよね、尤も現状で南海に今以上の運行形態を増やす気があるかどうかですよね。
618でした
-
- 623
- 2012/12/17(月) 00:01:26
-
和歌山にイオンが出来たところで劇的に何かが変わるってわけでもないやろ
いっそみんな大好きパチンコ屋だらけにしたらええんちゃいますか?
-
- 624
- 2012/12/17(月) 14:53:30
-
劇的にクズばっかり増やしたいんですね、判ります。
-
- 626
- 2012/12/24(月) 16:15:49
-
昼間の急行をもう少し増やしてくれれば
特急はどちらでもいいんだけどな。
-
- 627
- 2012/12/24(月) 23:01:59
-
和大前駅に特急がとまれば、難波と50分で結ばれるから
パークアイランド化して一気に活気づく。
大阪にでるのに河西地区の住民はもとより、上淡路街道沿いの住民も
和大前駅を利用することになるだろう。わざわざ市駅や和駅に
逆戻りする必要がなくなるから。
-
- 628
- 627
- 2012/12/24(月) 23:08:53
-
>>627
訂正
誤) パークアイランド
↓
正) パークアンドライド
和大前駅の駐車場が無料なのも、このパークアンドライドによって、
活気づかせるのが目的。
-
- 629
- 2013/01/04(金) 21:56:22
-
パームシティ前のこくまろが無くなった・・・ショックだ・・・。
-
- 630
- 2013/01/05(土) 11:56:19
-
なくなったのか・・・
入ったことないけど
-
- 631
- 2013/01/05(土) 13:44:58
-
マジで?年末行ったけど何も言ってなかったぞ
-
- 632
- 2013/01/05(土) 17:50:03
-
31日で閉店って入り口に紙に書いて貼ってありましたよ。
流行ってたし、好きだったのになあ。
どっかに移転オープンとかだったらいいんですけど・・・。
-
- 633
- 2013/01/05(土) 18:01:19
-
ショックだ。。。
ガッツリ食べたい時よく行ったのに
-
- 634
- 2013/01/06(日) 03:13:21
-
えええ こくまろ無くなったんだ;;
以前行って美味くて量も多かったら、もう1回行きたかったのになあ
客層が若かったから、どうにも行く勇気が無いままだった
残念><;
-
- 635
- 2013/01/06(日) 16:25:58
-
まじかぁ!?
流行ってたのに残念だ・・・。
マロセットもう一度食べたいな。
-
- 636
- 2013/01/07(月) 14:16:52
-
>>627
駅西側の駐車場は、駅ビル利用者限定かつ3時間以内だったはず。
(そんな注意書きが駐車場内にある)
-
- 637
- 松江
- 2013/01/18(金) 19:37:38
-
古屋?松江?にある、スナック大月とスナック姉妹行ったことある方いますか?
どんな雰囲気か・従業員さんどんな感じか教えてほしいです!
-
- 638
- 2013/02/27(水) 12:16:44
-
「大月」今は知らんが、昔は、ババア!
-
- 639
- 2013/03/15(金) 23:03:55
-
寝具岩橋・・の行方は・・・・??
羽毛の保証は・・・・どう・・
-
- 640
- 2013/03/16(土) 17:04:44
-
パームシティ前のこくまろは昔、朝日放送でとりあげられていたので食べに行ったよ。
正直、無くなって当然の味だった。インスタントの方が断然美味しいと感じた。
お陰で、マスコミ不信に目覚めさせてくれたよ。
-
- 641
- 2013/03/16(土) 17:09:40
-
和歌山大学前に特急停車などありえないよ。
サザン停車駅で乗降客数ワースト1のみさき公園ですら6000人+多奈川線乗り換え客がいる。
朝ラッシュの急行ですら20人も並んでいない駅に特急なんてありえへんわ。
-
- 642
- 2013/03/16(土) 18:02:59
-
それは現時点の話。イオンが出来たらどうなるか判らないね。
-
- 643
- 2013/03/16(土) 22:11:10
-
電車でイオンには行かねえよ
-
- 644
- 2013/03/16(土) 23:43:51
-
はいはいそうだねw
-
- 645
- 2013/03/17(日) 01:13:07
-
イオンはオワコン
-
- 646
- 2013/03/19(火) 18:18:48
-
最近パームシティの近くに越してきたんだが、パームシティのオークワの店員っていつもカスみたいな接客じゃねか?
-
- 647
- 2013/03/19(火) 22:39:54
-
駅前に素敵な家があると思ったら某国人の集会所だったorz
-
- 648
- 2013/03/22(金) 01:34:51
-
そういや加太〜ネオポリス間の道広げだしてるのな
-
- 649
- 2013/03/22(金) 10:38:22
-
つつじヶ丘に国体のテニスコート場を造るからでは・・?
-
- 650
- 2013/03/25(月) 07:25:23
-
和大前駅に梅原方面から自転車で行くには、やはり
和大へ行く道を上がって住宅街を通って、東口に行ったほうが
ノーリツの前を通って西口の方へ行くより、安全でいいのかな・・・?
-
- 651
- 2013/03/25(月) 22:27:45
-
たぶんそうだと思うよ。国道は危なすぎる。
-
- 652
- 2013/03/25(月) 22:39:11
-
どうもありがとう。
-
- 653
- 2013/03/25(月) 23:25:27
-
自転車で高架くぐっていくと、坂がきつくて押す区間が結構長いの。
国道側は歩道が極端に狭かったり、木が張り出してる区間がある。
どっちもそれなりに厳しい状況だよね。
-
- 654
- 2013/03/26(火) 09:27:00
-
国道はろくに歩道もないし、やめとくのが吉。
-
- 655
- 2013/03/26(火) 10:17:22
-
加太線に乗って市駅に出てから大阪に行くよりも
時間が短縮になるので、頑張って和大の方から自転車で
通うようにいいます、ありがとうございました。
-
- 656
- 2013/03/26(火) 13:41:55
-
アシスト付きならかなり楽になるんじゃないかな。>自転車
-
- 657
- 2013/03/27(水) 01:45:51
-
パームから次々とテナントが撤退していってる。南都銀行までもが。
半年後にはパームは新しく生まれ変わってるやろけど、さびしいね〜
-
- 658
- 2013/03/27(水) 05:49:48
-
>>657
パームに改装計画とかあるんですか?
-
- 659
- 2013/03/27(水) 12:52:37
-
わしの所にも、郵送で南都銀行、移転のの案内来た。和歌山北支店は和歌山市支店に改称して、八番丁に移転だって。
パームの付近に出張所を造るようで、ユーザーにとりあえずは不便はなさそうだけど。
杵屋、花心のテナントはもう埋まらんだろうし、銀行まで抜けるのか……
-
- 660
- 2013/03/27(水) 13:42:14
-
そりゃ来年には近くにライバルが生まれるし、
このままじゃ太刀打ちできないんでしょうね。
-
- 661
- 2013/03/29(金) 23:41:32
-
今日、ひっそりと閉館されたそうです
http://www.wakayamashimpo.co.jp/2013/03/20130328_23792.html
和歌山県内はジストシネマだけになりましたね
ここ10年で随分となくなりました
-
- 662
- 2013/03/30(土) 00:06:14
-
和歌山へおこしやす
-
- 663
- 2013/03/32(月) 00:41:57
-
パンダ見に?
-
- 664
- 2013/03/32(月) 09:23:42
-
>>661
へぇ、デジタル化の設備投資が出来なくて閉館、取り壊しに
なるんですね、そこの電柱に貼り付けてあった看板は見たことがあるけど
建物を見たのは初めて、へぇなんかひっそりとしたところだったんですね。
32日に書き込みました・・・
このページを共有する
おすすめワード