☆★☆ 田園都市 三田 Part81 ☆★☆ [machi](★0)
-
- 353
- 2008/03/21(金) 09:20:39
-
>>352
ちょっと有名になりすぎた感がありますね。
車列の前、今は空き地ですけど何ができるんでしょうか?
-
- 354
- 2008/03/21(金) 12:41:13
-
昨日の行列は凄かったね、雨なのに>パテシエ小山
あそこいつか事故でも起こすんじゃない?
行列を何とかしないと。
-
- 355
- 2008/03/22(土) 05:35:21
-
でっ?行列してまで買う値打ちあった?
-
- 356
- 2008/03/22(土) 08:31:22
-
ダイエーにトップバリューが売っていました。
セービングは終了らしい。セービングコーラ好きだったのになあ。
-
- 357
- 2008/03/22(土) 08:41:05
-
確かに一度食べれば十分という感じですけど。話題性ですよね。すずかけ台公園近くのケーキ屋さんもいけますよ。
-
- 358
- 2008/03/22(土) 09:38:07
-
だいえーイオン系列になったのか・・・
-
- 359
- 2008/03/22(土) 10:43:45
-
イオンは、ダイエーの筆頭株主だよ。
-
- 360
- 2008/03/22(土) 10:44:15
-
イオン傘下になるのも時間の問題ですね。
-
- 361
- 2008/03/22(土) 17:32:52
-
大正庵の前の有料駐車場 精算機にお金入れにくくないですか?
太陽電線横の駐車場の精算機は問題ないんですが。
-
- 362
- 2008/03/22(土) 21:52:43
-
市役所前の通りにある「三田藩」という居酒屋に先日いったんですが、
もうヒドイヒドイ、こんなお店みたことない、という感じでした。
席について、呼びボタンを押すが来ない。押す、押す、押す。
4回押してもこないので、店員に「注文お願いします」といっても
ハーイ、といって5分まってもこない。もう一度店員にいって
やっと初回の注文を聞きに来ました。
料理についてですが、まずカラアゲが小さいの6つ転がってて670円。
「これカラアゲですよね?」って思わず聞いてしまいました。
あと、卵チャーハンと出しまき卵が、たまご切れで注文できませんでした。
金曜日の19時なのに・・・。
寿司頼んだけど、ネタも固いのなんの。牛スジコンもドロドロで
アブラの塊を食べてる感じ。地鶏のもも照り焼きも、どう考えても地鶏じゃない味。
軟骨からあげもマズい。油が汚いんでしょうね、多分。
天婦羅盛り合わせも、きったない天婦羅に包まれていました。
美味しいと思ったのはサラダ。
まぁ、やさい切ってドレッシングかけただけなんですがね・・・。
正直いって、いくら安いとは言え、あれには驚きました。
ぜひ一度いってみてください。転地がひっくり返るくらい、
外食というものを根底から覆されえる感じです。
3.24からリニューアル工事、みたいこと書いてましたんで
潰れるのかもしれませんが。
-
- 363
- 2008/03/22(土) 22:45:26
-
セービングの靴下だけは残してくれ。
と ここに書いても意味ナスだなw
-
- 364
- 2008/03/22(土) 23:17:09
-
南が丘の薬局跡地がCDショップになるみたい。
レンタルかセルか分からないけど、看板らしき物が見えた。
-
- 365
- 2008/03/22(土) 23:18:55
-
ローソンがあった向かい?
あんまりいい場所ではないと思うけどどうなんだろうか
-
- 366
- 2008/03/23(日) 01:56:42
-
CD・DVD・本・ゲームの買取販売ショップ ビデオの穴場ジパング
と求人誌に書いてた
-
- 367
- 2008/03/23(日) 09:19:53
-
なんだw
エロ屋かよ。
-
- 368
- 2008/03/23(日) 09:52:33
-
>>366
やはりそっち系ですか。。
-
- 369
- 2008/03/23(日) 10:17:16
-
三田は空気も水もおいしいとなんかいってるけど、
隣は吉川という全国きってのゴルフ場の集中地。さて、どんだけ農薬使ってるか
皆さん知ってて?もう中国餃子なんかかわいいもので、相当なもんなんですよ。
その浮遊農薬(ほとんど舞っています)はとなりのわが町に終日毎日降り注いで
おります。皆さん今日も元気に農薬あびて頑張りましょう。
-
- 370
- 2008/03/23(日) 11:19:27
-
ソースは?
-
- 371
- 2008/03/23(日) 12:34:32
-
ほんのりとプロ市民の香り
-
- 372
- 三田28号
- 2008/03/23(日) 15:53:44
-
最近ダイエーって、イオンになったせいか覇気がないね。おじさん社員(店長?)がおばさん店員達を怒鳴りつけてるのをよく見かけます。ダイエー開店よりお世話になった私としては、店が続いてほしのですが、今のように雰囲気が悪いおじさん社員がいると客も自然と遠のくよね。反対に隣のニシヤマはよく流行っている。でもダイエーには頑張って欲しい。
-
- 373
- 2008/03/23(日) 16:58:24
-
今年の花粉は目に来るなぁ
皆さんはどぉ?
-
- 374
- 2008/03/23(日) 20:33:35
-
目が痒いっす!毎日毎日、辛い・・・。緩和する方法ってないですか?
-
- 375
- 2008/03/23(日) 20:51:11
-
>.>372
ダイエーの経営悪化の一因に、店長・支配人をはじめとする管理職というか、
役職者にロクな人材がいなかったという事があると思う。
有能な人は、すぐに辞めていってたからね。
今もそうなのかな?
>>374
辛いだろうな。。
とりあえず医者に行け。
-
- 376
- 2008/03/23(日) 20:59:32
-
以前のことを思えば、ダイエ−の野菜はよくなってきているし
レジの人の応対も良くなっていると思います。
客足はましになったほうだと思うのですが・・・
トップバリュ−の商品が並んでいるのを見たけど
これじゃジャスコかサティかのようで、おもしろくないですね。
セ−ビングの納豆が気に入っていたのですけどね・・・・
ダイエ−は頑張っていると思いますよ。
今、大変なのがオアシスとサティじゃないでしょうかね。
小西屋ができて、ダメ−ジをくらっているのではないかと・・・
-
- 377
- 2008/03/23(日) 22:20:36
-
ディーランドの時は、本当に輝いていたのにな・・・
-
- 378
- 2008/03/23(日) 22:25:03
-
ディーランドwww懐かしいwww
一階にゲームセンターがあったな。
-
- 379
- 2008/03/23(日) 22:31:47
-
ディーランドw
映画館もあったしなー
昔のダイエーのレジはベルトコンベアだったしなー
-
- 380
- 2008/03/23(日) 23:52:49
-
三田ダイエー最強時代
確かになつかしい。
-
- 381
- 2008/03/24(月) 01:36:08
-
懐かしすぎて泣きそう
-
- 382
- 2008/03/24(月) 02:03:19
-
>>379
ベルトコンベアw
思い出したわw
サンフラワー、ダイエーの最強タッグ時代
-
- 383
- 2008/03/24(月) 03:29:46
-
>>374
目を洗う!
外に行くときは目にフィットする形のカップと
ペットボトルに水かお茶をもって出る
あとハンカチも
-
- 384
- 2008/03/24(月) 10:23:27
-
サンフラワーか〜
本屋の中に駄菓子屋があったり、クレープ屋があったりしたなぁ・・・
-
- 385
- 2008/03/24(月) 13:36:59
-
思い出のダイエーwww
ダイエーガンガレ!超ガンガレ!
-
- 386
- 2008/03/24(月) 14:43:31
-
>>379
懐かしい。
ベルトコンベアとローラースライダー×2
ローラースライダーの上には分岐があった筈。
-
- 387
- 2008/03/24(月) 21:05:45
-
ベルトコンベアとローラーには子供心をくすぐられたもんですw
-
- 388
- 2008/03/24(月) 23:02:54
-
ちゃんと棒で仕切らないといけないんですよ
どこまでが自分の買い物か分からなくなっちゃう
-
- 389
- 2008/03/24(月) 23:05:36
-
なんというダイエースレww
-
- 390
- 2008/03/24(月) 23:20:34
-
ダイエーつーかハイパーマートだっけ?
-
- 391
- 2008/03/24(月) 23:21:50
-
D-Land
-
- 392
- 2008/03/25(火) 09:10:22
-
>>388
そうそうwwww
あの棒が無いと探しまくったもんだwwww
みんな懐かしすぎてワロスwww
-
- 393
- 風子
- 2008/03/25(火) 10:08:26
-
今日も急に風がでてまきましたね
三田って風が強いと思いせんか?
ウェザーニュースのアメダスを見ても三田だけ強風ってことがよくあって不思議に思ってます。
強い風の吹きやすい地形なのでしょうか?
盆地で冬は寒くて、風も強いと堪えます
-
- 394
- 2008/03/25(火) 11:15:28
-
遠くを見ると白く霞んでるんだけど、花粉だろうか・・・
-
- 395
- 2008/03/25(火) 11:59:48
-
それは、黄砂です。
花粉と黄砂のダブルパンチだそうですよ、今年。
花粉症の患者が急増してる。
耳鼻科の待ち時間もうp
憎い花粉と黄砂。
-
- 396
- 2008/03/25(火) 14:42:36
-
おれ、D-Landでファミコン買ってもらったんだ…
-
- 397
- 2008/03/25(火) 19:05:24
-
176の三輪の交差点付近、家が立ち退いてるけど道路広くなるの?
-
- 398
- 2008/03/25(火) 21:15:17
-
ジーパンのひざが破れちゃったんだけど
どこか三田近辺で修復してくれるところないかな。
-
- 399
- 2008/03/25(火) 22:14:39
-
現在のダイエー、フローラ88開業時のD-LAND。今年で20年になります。早いなー・・。
当時川西に住んでいて、三田に大規模なディスカウントスーパーができたということで
ちょくちょくD-LANDに買い物に来ていました。1階にあったゲームコーナーって、
かなり大規模だったなぁ。スロットカーのコースもあって自作のF1カーを持込み
走らせた記憶があります。
-
- 400
- 2008/03/25(火) 22:35:14
-
>>398
ダイエーの1階、携帯電話屋の横に服の修復・リフォームしてくれる店が
出来てたよ。
-
- 401
- 2008/03/26(水) 00:04:55
-
コヤマと食べ比べしたいこのお店
www.arkworld.co.jp/labo-tetsuya/favorite.html
-
- 402
- 2008/03/26(水) 00:08:17
-
今朝7時過ぎの新三田駅でヤンキー風のお兄ちゃんが障害者用停車スペースに駐車、
タバコを火がついたままポイ捨て・・・
すぐ目の前で挨拶していた選挙で落選した元国会議員さんは明らか気付いていたのに
見なかったふり・・・
そら怖いけど、パッと出の新人でもないし、周りに取り巻きの人も3・4人いたん
だから、そこは注意して欲しかったわ
一人でいたならそんなにも思わんけどね、自分もできないから
-
- 403
- 2008/03/26(水) 00:12:32
-
www.patisserie-gokan.co.jp/main.php
GOKANのお米の純生ルーロがおいしいよ。
-
- 404
- 2008/03/26(水) 00:35:42
-
>>403
それ梅田に買い物行ったときついでに買いました。
黒豆好きなので、とっても美味しかったです。
ただ家族は「ちょっと甘いかも」っていってました
このページを共有する
おすすめワード