facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 263
  •  
  • 2008/03/10(月) 09:42:29

危機一髪ってどうしてですか?

うどんは大好きだけどうどん屋って全般的に
値段高いよね。阪急とかによくある立ち食いの
うどん屋は安いけどコシがないね。

丸亀さんってコシあります?価格帯どれくらいなんですか?

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2008/03/10(月) 09:50:44

危機一髪ってどうしてですか?

うどんは大好きだけどうどん屋って全般的に
値段高いよね。阪急とかによくある立ち食いの
うどん屋は安いけどコシがないね。

丸亀さんってコシあります?価格帯どれくらいなんですか?

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2008/03/10(月) 10:43:44

http://www.toridoll.com/toridoll/marugame_menu.html

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2008/03/10(月) 11:40:10
安いね

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2008/03/10(月) 12:01:22
立ち食いそば屋には負けるけどね

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2008/03/10(月) 12:05:14
勝ち負けの問題じゃないと思うけど。
安い所もあれば高い所もある、ただそれだけのこと。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2008/03/10(月) 12:36:28
立ち食いうどん屋はJR三田駅と神鉄三田駅の間に作ると流行ると思うけどな。
神鉄の構内がいいやん。切符なくても出入りできる様にしとけば。
JRがよく遅れるんで乗り継ぎが悪く、神鉄の待ち時間が長くて小腹空くし、
待ち時間調整にも丁度いいから。
但し、値段は、かけ200円、きつね250円。大阪の立ち食いの相場で。
ここで乗り換える殆どが大阪への通勤者で値段にも敏感だからな。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2008/03/10(月) 13:18:30
丸亀、おいしかった。値段が安いのは良いと思うよ。
立ち食いうどんに値段は負けるけど、うどんの腰や出汁の美味さは
丸亀に1票かなー

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2008/03/10(月) 14:07:45
うどんの腰を言うなら今どき冷凍うどんの方があるし
個人的には伊勢うどんみたいに腰のないのも良いね

うどんは熟成して出る自然のうまみで競ってほしい
ダシは化学調味料じゃなくて天然の煮干とかカツオ類だけならもっと良い

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2008/03/10(月) 14:36:56
冷凍うどんでコシがあるのなんて食ったこと無い

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2008/03/10(月) 14:54:14
冷凍でもちょっと高いの買ったら腰あっておいしいのありましよ。
今度丸亀いってみよ

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2008/03/10(月) 18:21:49
立ち食いそばやのそばやうどんなんてどうせ中国製だろ

ここまで見た
そろそろスタッドレスからノーマルに履き替える季節だけど、
ノーマルが2部山状態なので新品を入れようと考えてます。
三田近辺でタイヤ交換経費の安い店ってどこでしょうか?
購入予定は REGNO GR9000 215/60 16 です。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2008/03/10(月) 21:04:31
丸亀も原料はそうだろう

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2008/03/10(月) 21:07:00
↑HP見たら国産って書いてた スマソ
でもネギとか・・

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2008/03/10(月) 23:15:21
>>275 鹿の子のシェル(手洗い洗車ね)でセット&バランス8000円/台と聞いたけど 詳細
はご確認されたし。自動後退なら そんなに大きなホイールなら 3000円/本はとられちゃう
んでね?

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2008/03/11(火) 06:02:06
只今JR三田駅は、すごい霧です!やっと大阪行きホームのエスカレータ使用開始です(*^^*)あとは福知山行きホームのエスカレータ完成待つのみ☆

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2008/03/11(火) 07:19:53
>>279
会社間に合いそう?

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2008/03/11(火) 18:20:27
エスカレーターやっと完成したんだ

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2008/03/11(火) 22:50:07
>>256
125ccに乗り換えたら?
燃費もいいし維持費も安いし、何より停める所がね。どこでもいいし。(原チャと変わらん)

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2008/03/12(水) 02:04:41
>>255
やっぱり潰れたか・・・
周りに競合店が建ちすぎたからかな
ポイント去年のうちに使っておけばよかった

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2008/03/12(水) 09:18:32
ポイントなら、三田店の方で引継ぎしてもらえますよ

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2008/03/12(水) 21:18:29
ドギーマンのペットフードのCMでカルチャータウンのリフォレのあたりが映ってる。
CMの最後のほうでワシントン村みたいな景色も見えるしたぶんそうだと思う。

http://www.doggyman.com/study/index.html#cm

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2008/03/12(水) 22:05:38
あ〜ほんとだ。
前にCM撮影してたっていう書き込みがあったけど、それかな?
でもあれはウッディって言ってたっけ?

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2008/03/13(木) 10:43:59
あの〜、もうすぐ300レスですが、1000レスまでいけるようです。

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2008/03/13(木) 13:30:12
この辺で散歩して森林浴できるような所ありますか?

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2008/03/13(木) 14:56:40
この辺ってどこ?三田ならどこでもいいの?
フラワーなら深田公園?
(ホロンピア88があった所付近にある)
あとは、母子全域

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2008/03/13(木) 17:56:03
有馬富士公園がいいと思う

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2008/03/13(木) 20:06:52
>>289
両手で手が回らないくらい太い大きな木が沢山ある所です
細木和子が**木からパワーを貰ってると言ってたけど
何の木か教えてくれなかった

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2008/03/13(木) 20:56:50

言ってる意味がわかんないんですけど。
あなたは細木の数ちゃんに占ってもらったの?
たしか数ちゃんに占ってもらうには

何かの会員に入ってその上結構大金払わないといけないって聞いたけど。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2008/03/13(木) 22:07:51

同じ森林浴でも大木まで育った森林では雑木や土の微生物も違って
良い微生物は吸いこむと健康にも良いらしい

中でも人間に良い木があると細木が言ってた
これはTVでの発言です

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2008/03/13(木) 22:26:20
教えてくださいm(__)m
ランズって商店街にでっかく建ってますが周囲の反対とかなかったんですか?

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2008/03/14(金) 00:23:25
今日オープンの小西屋について
行った方は感想をお聞かせください。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2008/03/14(金) 03:00:55
>>283
すぐそばに古市とゲオができたからね。
具体的にいつ頃潰れたの?
少しに言った時はまだあったような気がするんだが。

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2008/03/14(金) 18:40:37
レスが290以上になったので、次スレッド作成を申請しようとしたら
1000レスOKになったそうですね。
                ↓
名前: サモハン 投稿日: 2008/03/11(火) 00:00:48 ID:NEQJ4G0Y [ p2214-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp ]

>>ALL
告知スレでお知らせしましたが、仕様変更により1スレ1000レスへの切り替えが可能になりました。
近畿板はスレによっては進行が早い所もありますので、1スレ1000レス仕様で運営していく方向です。

980レスになったら、作成を申請するようにすればいいそうです。
とうわけで、まったりと1000レスまで過ごしましょう。
980を踏んだ方、申請手続きをよろしくお願いします。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2008/03/14(金) 18:51:21
へぇ〜!まちBBSも1000レスオッケーになったんだw
三田スレは81もあって近畿板では老舗ですね。

明日も、雨なのかな〜?
晴れてホシス・・・

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2008/03/14(金) 18:55:20
>>298
ホシスは2chだけにしたほうがいいですよ。

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2008/03/14(金) 22:03:48
今度のルソンの壺はコヤマさんが主役です

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2008/03/14(金) 23:00:45
http://www.nhk.or.jp/luzon/
これですね!
しかし11億5000万てw

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2008/03/14(金) 23:46:52
オープン当初は良く買いに行ったけど、最近のあの行列だと
行く気にもならん。もう少しなんとかしてほしいものだが・・・

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2008/03/15(土) 16:40:47
祝日開館へ 三田市立図書館、来月から試行
http://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/0000875291.shtml

どっちかというと、開館時間延長のほうがありがたいんだけどね。

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2008/03/15(土) 22:40:00
暖かくなりましたなぁ

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2008/03/15(土) 22:45:31
図書館も有難いけどジュンク堂見たいな座り読みできる
大きな本屋さん開店しないかな

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2008/03/16(日) 02:12:40
人気の本は2〜300人くらい予約が入ったりするから
買った方が早い気もするな

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2008/03/16(日) 06:19:39
もう春物に入れ替えても大丈夫かな?

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2008/03/16(日) 08:25:26
今日NHKで小山ロールの特集やってたね♪

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2008/03/16(日) 08:50:56
>300
これでしばらくはいつも以上に長蛇の列ができるだろうから
昨日のうちにいろいろ買ってきました

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2008/03/16(日) 08:53:36
昨日のお客さんはどのくらいでした?

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2008/03/16(日) 11:26:54
1人で25本以上買うとか・・他のお客さんのこと考えたほうがいいと思うけどね。
みんな遠くから来てるんだし。

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2008/03/16(日) 11:39:00
百本単位で注文する人いるみたいだよ。
断られるらしいけど。

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2008/03/16(日) 14:16:04
>310
昨日の正午頃は入口から壁に沿って駐車場のあたりまででしたが
さっき前を通ったら駐車場で折り返してさらに入口の前の方まででした
ここまでの長列は今までに見たことがありません
やはりTVの影響でしょうか、恐ろしいですね
昨日行ってて本当に良かった

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2008/03/16(日) 19:36:28
>>313
三田市民だが、コヤマのケーキを自分で買いに行ったことがない。
正直あれだけ並ぶんなら、盤滝通って甲陽園まで往復するよ。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード