facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 567
  •  
  • 2008/11/07(金) 01:13:42
子供のころ 丹後町中浜 というところに住んでいました
あそこは地名が変わったんですか
グーグルに検索しても出てこないので。
きれいなところでしたよね。

ここまで見た
ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2008/11/07(金) 19:25:52
>>566
レスありがとう
七竜峠はよく走ってたから知ってるよん^^
夜中にドリ練してる連中がいるね

でもあの峠は何か呼ばれてる感じがして気持ち悪いから
今は行ってないけどw

京丹後ではこことスイス村くらいしかないかな

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2008/11/07(金) 20:17:20
頂上付近に小さい神社あるからそのせいじゃない?
とても夜中に行く気にはならんなw

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2008/11/07(金) 20:23:20
七竜は大昔RS250とか反則バイクが走っていたよなぁ
車では、大江山や菅坂行っていたよ

セントラルがドリ禁止だから、仕方なく名阪や備北行っていた。

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2008/11/12(水) 23:59:46
最近大宮バイパス、歩道橋の工事で渋滞してますね。
週末は、かにの観光客多いのにって感じです。
旧道通りましょう。

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2008/11/13(木) 18:47:42
>568さん ありがとうございます。
中浜はまだあるんですね。
久曽 というところもありましたっけ。
年取って リタイアしたら あのあたりに土地を買って住みたいです。

子供には天国のようなところでした。

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2008/11/16(日) 01:31:16
>>565
昨日BBとケーブルテレビの事前申込書が回ってきたよ。
来年から工事開始、共用開始は再来年早々みたいだけど。

詳細
久美浜の一部で共用開始されてるFTTHとは別みたい。
久美浜の一部は市のファイバーをnkansaiが間借りしてる状態らしいけど
送られてきた事前申込書はフレッツ光プレミアムだった。
フレッツなのでプロバイダーは選択することができます。
ケーブルテレビに関してはフレッツと同時に共用開始。
ただフレッツとは別物で、ケーブルテレビは京丹後市が委託した業者が配信する予定。
なので、フレッツのみ契約・ケーブルテレビのみ契約・両方契約と、自由に選択できます。
フレッツはプレミアムなのでひかり電話も選択可能

ここまで見た
  • 575
  • タイザガニ
  • 2008/11/19(水) 12:31:48
先週のいいともで間人がにの話してて、年末に女優さん来るみたいですね。
それにしても今日は寒い

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2008/11/19(水) 18:06:32
京丹後では雪が降ってますか?

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2008/11/19(水) 23:48:11
雪積もってるよ…スタッドレスにかえてないのに
11月に雪積もるなんて何年ぶりかね

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2008/11/20(木) 00:12:15
積もってるのですか!!
明日は京丹後方面に行くのですが・・・
11月にタイヤ換えたことなんてないねえ。

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2008/11/20(木) 02:49:37
11月の20日までに積雪が観測されたのは97年以来らしいよ。

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2008/11/20(木) 08:53:50
久美浜の商工会議所上のライブカメラ毎朝見ていますが
今見てびっくり、積もってるじゃんw

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2008/11/24(月) 11:34:53
なんか最近大宮で殺人予告があったって聞いたけど、詳しく知っている人いますか?
しかし、訳の分らんことするやつがいますね

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2008/11/25(火) 09:16:53
金曜の新聞見てみ。
ちなみの大宮ってのはガセ。正しくは「京都の教員と生徒」

ここまで見た
  • 583
  • 京丹後
  • 2008/11/26(水) 20:25:52
 仕事から帰ったら「生徒の登下校の安全確保について」との案内書が届いて
いた
 「さて、去る11月20日、京都府教育委員会に「京都府内の子供に危害を加える」と
の脅迫文が届きました。学校を特定できるような文章ではなく、地域・校種も
わかりません。」と
 581君はそーゆー話を大宮町で聞いたのでしょうね
 582君げは何新聞でしょうか?

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2008/11/27(木) 19:48:09
582でも581でもありませんが、与謝野町スレにこれがありました。
http://www.kyoto-np.jp/article.php?mid=P2008112000201&genre=C1&area=K00

ちなみに読売新聞には載ってませんでした。

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2008/11/28(金) 11:31:11
R312沿に[嘉平]って和洋菓子屋さんありましたよね?
今でもありますか?
地酒ケーキが美味しかったんですが。

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2008/11/28(金) 20:45:06
>>585
何年前のことでしょう。
きっと、若い人はわからないと思います。

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2008/11/28(金) 20:51:11
今日久美浜のトヨダで事故?があったみたいですが誰か何か知りませんか?

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2008/11/28(金) 23:00:44
>>586
10年くらい前です・・・。

ここまで見た
  • 589
  • 丹後マン
  • 2008/11/29(土) 12:01:35
>>587
トヨダの近くの家の方が早朝道端で亡くなっていたらしい。
ひき逃げの疑いもあるそうです。

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2008/11/29(土) 23:50:08
そうかい

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2008/12/01(月) 21:42:12
峰山のT工務店(土木屋)がとうとうみたいだね

丹後はますます冷え込みそうね

ここまで見た
  • 593
  • 丹後マン
  • 2008/12/02(火) 16:43:12
>>592
橋木の?

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2008/12/03(水) 16:27:05
昨日、関東地方では越前クラゲの入ったアイスクリームの話の情報番組流していました。
ヒラヤミルクが開発したそうですね。
久美浜出身なのでビックリしました。

ここまで見た
  • 595
  • 丹後人
  • 2008/12/03(水) 17:45:31
ところが、今年はエチゼンクラゲは全然発生してないらしいです。
なぜ今頃話題に?って、気がしますが...。
最近イノシシや鹿料理も推進してるし、段々中国に近くなったな、こりゃぁ。

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2008/12/03(水) 22:35:14
>>593

そう橋木のです・・・

まだまだ今から増えるんでしょうね・・・

色々なとこの噂は聞こえてきますが・・・

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2008/12/05(金) 12:03:38
何故火事のことを誰も書かんのだ?

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2008/12/05(金) 23:30:46
>>597
火事って?
峰山の?。。。
あまり触れたらアカンかと思ったので書けませんでした。

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2008/12/07(日) 23:20:35
今週、神戸から奥伊根にカニ旅行いきます。
天橋立にはじめていくのですが、傘松公園に
海が見える洋食があるとおもうのですが、
どうですか??他にオススメのお昼食べるお店
あれば、ぜひ教えていただけないでしょうか??

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2008/12/08(月) 06:30:35
笠松公園のパノラマハウスで昼食がお勧め

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2008/12/08(月) 08:37:53
って、ここは京丹後市のスレじゃ。
詳しくは、宮津市o与謝野郡で聞いたほうがええんちゃぁうん?

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2008/12/09(火) 23:41:00
>>601
多くは語りませんが
あなたの言ってることは間違いないと思います。
しかし、あなたの言い方は
質問した方へ不快感を与え
京丹後市のイメージを下げ
あなた自身に何のプラスにならない発言だと思います。

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2008/12/10(水) 23:03:14
>>602
すみませんでした。
これからは気をつけます。

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2008/12/11(木) 02:43:30
質問ですが・・・
日進以外に大学院修士卒に見合ったような企業ってありますか?
森本工業団地に進出してくる企業は日進以外まだわからないですか?

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2008/12/12(金) 16:07:46
あ、ちなみに丹後・与謝圏内のことです。

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2008/12/14(日) 03:31:03
日進は今後?

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2008/12/14(日) 18:48:58
大卒で働くとこなんて学校の先生か病院関係ぐらい
それ以外で院修士じゃないと就職できない会社はない
職業を妥協するか、自分で起業するか、諦めて都会で就職するかだね

日進の就職は高専や高卒の人がイメージ強い ほとんど現場だろうけど
コネ、専門性、高学歴等のどれかをもっていないと
始から大卒としての仕事内容で採用されるのは難しいと思う

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2008/12/14(日) 20:08:52
自動車産業はしばらく厳寒期に入るね。
もっとも、他の産業も設備投資はしないだろうから、精密機械部品分野も・・・

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2008/12/15(月) 18:24:12
>>585
貨幣は三瀬を畳まれました。
地酒ケーキは、驚嘆後市内のぎょうしゃさんが今も作られているようですよ

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2008/12/15(月) 19:37:10
どこもマザックやマウツラの5軸MCとか入れて
新に受注しようとしていた矢先だからね
加工関連に偏りすぎなのもあったし>丹後

円高は更に進むと思うよ、85円台まで逝きそうな勢いだし、日銀も85円までは介入しないと言ってるらしいし
まぁ輸出関連はGDPの16%に過ぎないという報告もあるから、どうなんだろうね。

そうそう院卒だったら、グンゼとか良いんじゃね?
宮津なら、稼ぎ頭のM&K事業本部だし、出世コース狙えるかも

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2008/12/16(火) 18:59:08
久美浜町浦明の○○カーサービスは営業してますか?

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2008/12/17(水) 11:20:09
MAXはどうしたんですか?

ここまで見た
  • 613
  • 久美浜
  • 2008/12/17(水) 21:57:06
真下は自己破産しました

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2008/12/18(木) 10:38:15
ホンダも赤字か・・・。

ここまで見た
  • 616
  • 丹後人
  • 2008/12/19(金) 11:50:13
>>614
どこのホンダですか?

ここまで見た
  • 617
  • tangojin
  • 2008/12/19(金) 16:50:53
>>615
教育にどおいう影響があるんだろ?
天皇杯まであるスポーツが若いもんに悪影響?
>>611
真下カーサービスは破産の整理が終わるまで雲隠れするそうです。

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2008/12/20(土) 10:51:04
通りすがり失礼します。

来週の天皇誕生日周辺に久美浜方面に宿を取っているのですが、
寒い時期の天候はどんな感じなんでしょうか?
車で1泊、その後、天橋立か経ケ岬辺りに観光(温泉含)予定です。

もし久美浜周辺でおすすめスポットがありましたら教えて下さい。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード