◆◆ジュテーム長岡京市その38◆◆ [machi](★0)
-
- 843
- 2008/09/25(木) 19:33:56
-
車で30分範囲内で、加圧トレーニングをしてるところをご存知ではないですか?
ネットで色々探してるんですが、JR駅前もやってないようですし、
洛西口のところもやってないようですし。
長岡には他にもいくつかトレーニングジムありますよね?
名前がわからないので検索しきれなくって・・・。
ご存知の方、よろしくお願いします。
-
- 844
- 2008/09/26(金) 12:49:15
-
>>843
加圧トレーニングのことなら ヒロミ にきいてみ!
-
- 845
- 2008/09/26(金) 23:40:36
-
今朝、通勤中に阪急踏切の西側を通ったら王将の看板がでてましたー!
楽しみです でも車とめるとことかあるんかなあ?
-
- 846
- 2008/09/28(日) 01:03:31
-
高台西、地デジ受信が困難なため全戸CATVに要加入らしいです
-
- 847
- 2008/09/28(日) 17:25:38
-
浄化槽のメンテナンスって年間どれくらいかかりますか?
-
- 848
- 2008/09/29(月) 22:47:13
-
西友、不採算店約20店を閉鎖へ 正社員も350人程度リストラ
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080929/biz0809292035010-n1.htm
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
-
- 849
- 2008/09/30(火) 00:22:42
-
え?長岡店はどうなの??
-
- 850
- 2008/09/30(火) 21:47:11
-
今日、偶々行ったけど、まぁソコソコの入りと思った。頑張れるのかナ?
京都では千本三条や亀岡の方が悪そう。亀岡は規模が大きいがテナントの店が寂れてる。
-
- 851
- 2008/10/01(水) 00:20:09
-
イエローカメラ、ドンドン潰れていくな。
経営やばいのかな?
ちょっとした事情からイエローカメラ愛用していたので潰れたのはショックだった。
-
- 852
- 2008/10/02(木) 18:16:40
-
王将って明日オープンなんですね。
公式にはまだ営業時間が出ていませんが、以前のレスにあった10時〜23時ですかね。
-
- 853
- 2008/10/02(木) 21:01:21
-
天神さんの正面に看板がttp://songline.jp/
-
- 854
- 2008/10/02(木) 22:58:03
-
今日、王将行って来ました。おいしかったですよ。お店の人も感じ良かったです。
-
- 855
- 2008/10/03(金) 11:10:23
-
落合橋バス停 近くに喫茶店ってありましたか。
ご存知の方、よろしくお願いします。
-
- 856
- 2008/10/03(金) 13:59:20
-
>>855
確か落合橋を171号線方向に渡った交差点スグの
天王山フラワーハイツの1Fに喫茶店があったと
思います。
-
- 857
- 2008/10/04(土) 07:15:31
-
>>851
業界そのものがヤヴァイ。
イエローさんとこは、直営店とフランチャイズ店と二種の形態があり、
副業のほうが儲かってたりするのか、金券ショップと併業している店もあり。
合併・吸収で拡大中のキタムラさんとこのほうがイイんじゃね?
-
- 858
- 2008/10/04(土) 11:48:24
-
>>854 オープンって今日(10/4)でしょ?
-
- 859
- 2008/10/04(土) 13:51:56
-
>>858
公式では10月3日回転なので、2日はプレオーブンだったのではないでしょうか。
-
- 860
- 2008/10/04(土) 14:36:59
-
王将、気前のいい割引券のついたチラシが入ってたね。
しばらくは混んでるかな。
-
- 861
- 2008/10/04(土) 23:15:47
-
長岡天神駅前のam/pmの跡地って店舗が入るみたいですが何が入るんでしょうか?
-
- 862
- 2008/10/05(日) 01:38:26
-
長岡天神駅西側を通ってびっくりしました。お店がいっぱいしまっている…
喫茶「ばく」が閉店したのはこのスレで知りましたが、パチンコ屋も
2軒閉まっていた
-
- 863
- sage
- 2008/10/05(日) 18:15:34
-
イズミヤって年始はいつから営業していますか?
ご存知の方教えてください。
-
- 864
- 2008/10/05(日) 19:20:27
-
元旦
-
- 865
- 2008/10/05(日) 20:16:51
-
王将前がエグイことになってんな。
車は平気でハザード出して2台3台路駐してるし、
歩道は自転車で埋ってるし・・・
落ち着いてから逝ってみるか・・・
>>862
パチ屋多いしそんないらんだろ。
-
- 866
- 2008/10/05(日) 22:31:34
-
>>865
まぁ客層がそういう人たちだということで。
天一にも同じこと言えるけど。
-
- 867
- 2008/10/05(日) 23:18:49
-
>>866
天一は天一の日の1日だけでしょう!!
-
- 868
- 2008/10/06(月) 00:32:53
-
>>866 まあ、そう言わないで。王将は庶民の味方。格安で空腹を満たしてくれる、ありがたい存在さ。
-
- 869
- 2008/10/06(月) 00:56:28
-
もうそんなに格安でもないよ。中華としては安いけど庶民の味方でもないだろ
-
- 870
- 京都市民です
- 2008/10/07(火) 03:50:47
-
グリーンフォート長岡って
どんなところですか、ご存知の方?
(建築中のマンションです)
-
- 871
- 2008/10/07(火) 11:17:40
-
>>870
もう完成して数ヶ月でしょ、内装はIKEAプロデュース、外観はどう見ても団地にしかみえん!
-
- 872
- 2008/10/07(火) 11:48:16
-
地域スポーツ推進で長岡京に総理大臣賞
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008100700070&genre=K1&area=K30
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
-
- 873
- 2008/10/07(火) 12:14:39
-
>>871
サンキュウ、ネットの評判が?
-
- 874
- 2008/10/07(火) 16:21:22
-
>>873
以前は三菱製紙の社宅(団地タイプ)とグランドがあって
さらにもっと前には、ブタ小屋だか牛小屋だかがあったらしく
なんだかクッサ〜イとこだったw
近所の小畑川より低い土地だったので、昔は床下浸水など稀に起こってた
らしい。
CMでは便利なように言ってるが、阪急もJRも微妙に遠い(両方徒歩20分
程度かかる)。
-
- 875
- 2008/10/07(火) 18:35:08
-
教習所の近くのGAJYUMARUという沖縄料理屋ってどうですか?
-
- 876
- 2008/10/07(火) 19:27:51
-
すみません…
ギックリ腰で立てないというか、トイレさえしんどいのですが
どこか近辺でいい病院?接骨院?教えてください…
こんなツライの初めてです
-
- 877
- 2008/10/07(火) 20:39:20
-
↑
僕には三菱京都病院が良かったです。
桂西口から無料送迎バスが出ています。
-
- 878
- 2008/10/07(火) 22:02:27
-
オススメの喫茶店教えてください。
コーヒーや軽食がうまくて落ち着ける店ならベストです。
よろしくお願いします。
-
- 879
- 2008/10/07(火) 22:09:18
-
>876
とりあえず家にあるシップでも貼ったら?
特にインドメタシンが含まれているシップは常に痛み止めの注射をしているのと同じこと。
だから一時的には痛みが止まるはず。無ければサロンパスでも可。
でも一時的な対処なので痛みが引いている間に医者へ行った方が良いけど。
-
- 880
- 2008/10/07(火) 22:20:39
-
>876
病院いっても、レントゲン撮って骨には異常ないですねーシップと痛み止め
出しときましょうで終わりの可能性大。
早く治したいなら、整体にいくべし。
-
- 881
- 2008/10/08(水) 00:00:15
-
>>876
結石もすごく腰が重く痛くなるけど、ほんとうにギックリ腰か?
いずれにせよ、近所の町医者でも診てもらった方がいいよ。
-
- 882
- 2008/10/08(水) 01:08:08
-
>>874
20分もかからないんじゃないですか。
15分くらい。
あー王将の前の自転車酷いなー。
今日はベビーカー引いてたお母さんが車道にベビーカー下ろす羽目になって、
後ろからバスはくるわで可哀想だった。
-
- 883
- 2008/10/08(水) 01:42:56
-
阪急駅前の十三ラーメンの大将が客がいるのに店員に説教はじめた、不味い晩飯だった・・・・
-
- 884
- 2008/10/08(水) 02:12:35
-
孤独のグルメですね
-
- 885
- 他人の情報は割り引いて考えるんだ
- 2008/10/08(水) 02:14:36
-
>>875
いやいや、「15分で誰でも」なわけじゃない、
どんな人がどのルートとどんな天候でいつの時間帯でどう歩くかにもよるが、
20分説に俺も賛成したいね。
-
- 886
- ミニバレボラ
- 2008/10/08(水) 04:19:40
-
>875
GAJYUMARUはお勧めですよ〜!
ラフテー、餃子がお勧めです。
あ〜話してたら行きたくなってきた〜。
-
- 887
- 2008/10/08(水) 08:55:05
-
>>885
晴れの日に一文橋から歩いて15分だったから、男性で駅まで12分ぐらいじゃね?
マンションの敷地がでかいから、どの部屋から駅に向かうかでかなり変わるような気はするけど…。
-
- 888
- 2008/10/08(水) 20:39:40
-
新しくできた王将、カウンターにも禁煙席があるのがいいね
-
- 889
- 2008/10/08(水) 20:55:48
-
王将は完全禁煙にしてくれるともっと行くのに
-
- 890
- 2008/10/08(水) 22:33:45
-
>>878
オススメの喫茶店、長天駅前マクド2F行てます
-
- 891
- 2008/10/08(水) 22:51:51
-
うまくは無いだろうw
-
- 892
- 2008/10/09(木) 00:45:43
-
>>876
柴の里の「ほう整形外科」
-
- 893
- 2008/10/09(木) 16:47:16
-
>>883
ほんまにあのメガネデブのいびりは半端なく鬱陶しい。
以前、若い女性客が餃子とライスを注文したら、「え、らーめんは?ビールか?」
って客に煽ってやがった。まあ、王将ができたし時間の問題だろ。
このページを共有する
おすすめワード