facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 735
  •  
  • 2008/08/08(金) 22:59:58
>>727
カルビンコという名前ですが、注文したのは友人でしたがさすがにカルビと言ってました。
でも店員さんにはロースにりんこつけないんですか?とか聞いてましたがw

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2008/08/08(金) 23:12:51
すごい雷鳴ってるけれど、まだ落ちたりしてないよな。

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2008/08/08(金) 23:17:27
停電はしてないね。

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2008/08/08(金) 23:24:14
停電したよ
30秒ぐらい>奥海印寺

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2008/08/09(土) 01:21:25
>>738
会社員の安井智之のお宅ですか?

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2008/08/09(土) 12:18:18
>>739 まだ「容疑者」だから、呼び捨てはマズイよ。でもこんな田舎やし、近所はスグ「あそこの人や!」って
    なるやろな。子どもが夏休み中なのが、せめてもの救いやな。

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2008/08/09(土) 19:26:01
また今日も雷鳴轟く。

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2008/08/10(日) 16:28:46
長岡京(長岡天神付近)のお土産ってどういうものがあるのでしょうか。
小倉山荘は比較的メジャーですし、春には喜久春の筍のお菓子をお土産にしています。
長岡京らしいというか特色のあるものをお土産にしたいのですが難しい・・・

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2008/08/10(日) 16:53:30
>>742
筍パイってもう無いか・・・。

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2008/08/10(日) 17:15:11
>>742
にしやましぐれ、みずは北川のたけのこサブレ、ちょっと遠いですが、ローシェの筍とか竹一葉とか・・・
興味があればネットで探してみてください。

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2008/08/10(日) 22:00:48
長岡京市出身、現在東京在住です。
もう長岡京(神足)を離れて17年です。

実家に帰るたびに、オカンが、たぶん農協あたりで買ったと思われる
西山しぐれなどのシリーズが用意されてもたしてくれます。
それが一番かも。懐かしい。長岡で育った人間には。

あと、長岡に親類などいれば3〜4月に頼んでおけば、
朝堀筍の手配も依頼できますが、今は季節が違いますね。

>>743さん
アルモンドさんもだいぶん前にいなくなりましたよねー。
残念。

当方、2〜3年に一回しか帰らないので最近の事情はよくわかってないのですが。

ここまで見た
  • 746
  • 742
  • 2008/08/11(月) 22:35:49
レスありがとうございます。
ご飯のお供のようなものも面白そうですね。正月前に買って帰ると喜ばれそうです。
ちなみにサントリーのショップって見学しない人でも利用できるのですね。
ビール漬けが気になりました。

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2008/08/12(火) 21:17:55
小倉山荘の「おかき」そろそろ飽きたな〜
日保ちする非常食みたいで、季節感ないし〜
特別に美味しいとも思わないけどな〜

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2008/08/12(火) 22:55:41
そりゃ、飽きたら美味く感じないだろ

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2008/08/13(水) 00:11:38
小倉山荘のモナカにしてみる!とか。

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2008/08/13(水) 09:27:00
昨日小倉山荘本店近くで火事ありませんでしたか?

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2008/08/13(水) 14:09:53
西山高校のグランドのクラブハウス、ソフトボール用?
が見事に燃えてました。

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2008/08/14(木) 20:47:18
長岡近辺でカブトムシ捕れるって所ある?

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2008/08/14(木) 21:30:59
<<752 昔は 奥海印寺とか長天とかで捕れたけどね

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2008/08/14(木) 21:45:39
>>753

長岡天満宮裏のテニスコートがなければ、
今でもカブトムシとクワガタの漁場だったのに・・・

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2008/08/14(木) 22:25:51
ジャブジャブ池の奥で少し取れると聞きましたが、この時期、もうダメかも…

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2008/08/15(金) 00:58:30
昔は光明寺の裏でたくさん捕れたんですがね・・・。
樹液塗っても1匹も捕れんかった・・・。

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2008/08/15(金) 05:38:54
>>747
嵯峨野焼は正直おにぎりせんべいと大差ない

ここまで見た
  • 758
  • & ◆
  • 2008/08/17(日) 00:20:59
>756
昔は光明寺でクワガタがたくさんいたが誰も取らなかった。
しかも 松茸もたくさん取れたが、食べる物が無かったので、
嫌ほど食べたそうです。
60年前 光明寺へ疎開していた父が言ってました。

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2008/08/17(日) 00:24:39
光明寺の裏に友軍機(日本軍)が墜落したそうです。
60年前 光明寺へ疎開していた父が言ってました。

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2008/08/17(日) 18:44:16
>>757
どう考えても嵯峨野焼の方が上だろ。
たぶんおにぎりせんべいは外米やら屑米使ってるだろうし。
まぁ味の系統としては似ているけど。
普段バリバリ食べるならおにぎり、人に食べさせるなら嵯峨野焼みたいな。

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2008/08/18(月) 09:20:19
長岡天神駅周辺の自転車置き場教えてください。
一時預かりで夜12時くらいまで置けるところありますか?

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2008/08/18(月) 12:38:33
もう遅いかもしれんが、
ローソン側は階段おりて右曲がって少しいって左側の田んぼに挟まれた道の奥。
マクド側は階段下りて左に少し歩いてももじろう手前の道を右にいったらある。
どっち24時間開放してるから翌朝5時ぐらいまでなら一日分で止めれる。
どっちの出口にも駅により近い場所に私営の24時間開放じゃない駐輪場あるから間違えないように。

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2008/08/19(火) 08:26:26
>762
どうもありがとうございまーす。
さがしてみます。

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2008/08/19(火) 22:13:33
乳児連れでランチできる、お座敷のあるお店はないでしょうか。
ジャンルは問いませんのでよろしくお願いします。

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2008/08/20(水) 00:55:44
>>764
171号線沿いの「さと」はどうでしょう?
個室ならふすまを閉めて、完全個室になるので、
気分的に楽ですよ。

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2008/08/24(日) 13:16:30
長岡京市とその近辺でPC雑誌やPC系統の本が特に多い書店はありますか?

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2008/08/24(日) 15:39:36
JRで京都駅に行ってアバンティの本屋に行けばPC系統は結構揃ってるよ。

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2008/08/24(日) 16:42:30
>>767
ありがとうございます。

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2008/08/25(月) 10:19:34
今日は天神さんのお祭りだー

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2008/08/25(月) 13:23:23
↑マジですかあああああ!!情報サンクス
祭り好きの大阪の友人に早速連絡しなきゃ
うわぁ〜あせるぅ〜でも楽しみ^^

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2008/08/25(月) 21:51:33
久世六斎どやった?

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2008/08/27(水) 16:41:03
停電あった?

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2008/08/27(水) 16:42:29
いきなりPCの電源が落ちてびびった

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2008/08/27(水) 19:00:54
停電したね

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2008/08/27(水) 21:04:40
嫁さんから聞いたんですが、171号線の王将で「ハーフメニュー」ってできたそうで。
ノーマルで既に大盛りっぽいメニューの半分の量で出してくれるとか。
色々頼んでみんなでつまめると喜んでました。
いろんな事してるんですね王将さん

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2008/08/28(木) 17:40:36
ナイス情報!ありがとうございます。

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2008/08/28(木) 20:24:53
長岡=王将の工事はなかなか進んでないみたいやね。

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2008/08/28(木) 21:00:25
長岡スイミングのバス
右折するならウインカー出せよ
人命扱ってる認識ないのか?
そのうち事故って仕事と免許両方無くすぞ

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2008/08/28(木) 23:40:28

>>>777

長岡京市に王将ができるんですか?

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2008/08/29(金) 07:36:24
私も某自動車教習所の送迎バスに、先日朝自転車で通勤している時
神足のガードレール下にて、おもっきり幅寄せされた。
追い抜いて幅寄せされたので、明らかに自転車に乗っていた私を
認識していたのに、あやうく壁と車に挟まれそうになった。
全く安全な運転を教えている立場なのに・・・

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2008/08/29(金) 19:24:48
>780
>神足のガードレール下にて
 ガード下の間違いかな?

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2008/08/29(金) 20:28:26
>>781
間違いですねw

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2008/08/29(金) 21:23:25
779さん

このスレッド594で書き込みありました。
アゼリア通りの「ココイチ」の正面、携帯屋さん・ミンミンのあとです。
工事はずっとやってるみたいですが・・・

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2008/08/30(土) 00:38:23

>>783

楽しみですね

王将の餃子が食べたいなぁ

明日、見学に行ってきます

サイゼリアも駅近くにできないかなぁ?

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2008/08/30(土) 15:54:43
京都の路上で男性刺される
脇腹など10カ所ttp://www.sannichi.co.jp/kyodo/news.php?genre=National&id=2008082801000910.xml

って、続報が無いけどどうなったかご存知の方いますか?
NHKテレビでもやってたのに。
狂言か報道してはいけない人だったの?

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2008/08/30(土) 18:58:02
☆北京オリンピック銀メダルの太田雄貴選手がやってきます。

オリンピックのフェンシング競技では、日本初のメダル獲得となった太田雄貴選
手。少年時代には、大山崎町で活動するフューチャーフェンシングクラブの一員
をして練習に励みました。そんな太田選手が、大山崎町役場を訪れ、銀メダル獲
得の報告をしてくれます。フューチャーFCの子供たちとのお祝いの交流会を町民
の皆さんもぜひご覧ください。
とき=8月31日(日曜日)午前10時30分〜10時40分
ところ=大山崎町役場 庁舎玄関

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード