facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 60
  •  
  • 2008/02/04(月) 21:32:59
>>60
前スレで同じ質問して、レス付いてたのになんでまた聞いてんの?
宣伝?

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2008/02/04(月) 21:47:00
60 名前:近畿人[] 投稿日:2007/11/25(日) 03:19:29 ID:VWmLSgog [ 121-82-190-155.eonet.ne.jp ]
宇治郵便局横の、『居食屋たいじ』の評判知ってる方おられますか?
一度、行ってみたい雰囲気なんですが...


文脈、句読点の打ち方からして宣伝乙としか言い様がないな。
別のお店の宣伝で以前に自演してた方もいたなぁw

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2008/02/04(月) 22:01:50
前スレで拾ってきた


【レス抽出】
対象スレ: ◎京都府宇治市 Part32◎
キーワード: たいじ


60 名前:近畿人[] 投稿日:2007/11/25(日) 03:19:29 ID:VWmLSgog [ 121-82-190-155.eonet.ne.jp ]
宇治郵便局横の、『居食屋たいじ』の評判知ってる方おられますか?
一度、行ってみたい雰囲気なんですが...

▼ 61 名前:近畿人[sage] 投稿日:2007/11/25(日) 04:55:51 ID:TyPROG3o [ p7211-ipbfp403kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
>>55 プルミエから独立じゃなかったかな確か、間違ってたらスマン

>>60 気さくなにいちゃんがやってる。中華系の食べ物が充実している。俺は悪くないと思う




抽出レス数:2

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2008/02/05(火) 13:37:28
龍神総宮社には昔お世話になった事がありまふ。。。
私の住んでた所(実家)は昔池があってそこで亡くなった女性と亀がついていると言われまいた。。。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2008/02/05(火) 17:28:51
>>50で思い出したけど、
昔は宇治署の近くに美味いとこあったんだよなあ

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2008/02/05(火) 23:55:57
>>64
珍丼屋のことですかね?
そこの丼好きだったなぁ。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2008/02/06(水) 01:00:38
若鶴やなくて?

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2008/02/06(水) 03:21:49
龍神総宮社の代表、祇園のラポでよく見る。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2008/02/06(水) 10:30:52
>>65
美味かったよね。
何頼んでも美味いのしか出てこないんだよな。

>>66
最初は若鶴で途中から珍丼屋に変わった。
これに伴って中の人もごっそり変わったんだけど、
味は受け継がれてた。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2008/02/07(木) 01:22:16
そうなんや!
唐獅子丼が、俺のお気に入りでした。

経営者は元暴走族で、猛虎連合の総長やったとか。
今、どうしてはるんやろ‥また食べたいわぁ。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2008/02/07(木) 12:22:53
>>69
経営者は暴走族やないで、どちらかと言えば一匹狼で通すタイプ。
ちなみに、猛虎連合の総長は八幡の辻○組の二男です。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2008/02/07(木) 22:38:56
猛虎。。。なつかしい!!!

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2008/02/08(金) 10:54:28
宇治で男性用30〜40代の向けの
カジュアル靴がたくさん売られている
お店はどこがいいでしょうか。
バレンタインのプレゼントとして
考えています。
良かったら教えて下さい。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2008/02/08(金) 13:47:01
>>72
うーん、あんまり思い当たらないですね。
とりあえず、思いつくのは(自分が利用してるのは)、
向島ベルファ内の靴のチヨダと六地蔵近鉄MOMO内のシューズワールドぐらいでしょうか。
まあ、買われる靴の種類にもよりますが、ごく安い物(1万円以下)ならともかく、
ちゃんとした靴(2万円以上)を贈られるつもりでしたら、
宇治、及びその周辺には大した店はありませんので、
少なくとも京都市内、出来れば、大阪方面まで行かれた方が良いと思いますよ。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2008/02/08(金) 22:36:52
宇治市ってこうしてみると
観光以外面白い所って減ってきてるというかあんまり無いですよね
昔商店街でゲーム大会してたのを思い出すなあ・・・

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2008/02/09(土) 02:44:55
木幡中の向かいのマンションの建設現場で、こんな時間に工事してるよぉ。
目が覚めてしまいました...
線路の工事かなと思い様子をみにいったら、敷地内で土を運んだりしている。
あぁ、寝られない...

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2008/02/09(土) 10:01:30
許可を得ている日時以外の搬出入や作業は違法だよ。警察か宇治市に通報、施工業者に苦情を言えば対処してくれる。
既に誰かがしてると思うけどより多くの人からの声がないと動かないのが行政や業者だから言った方がいい。
近隣住人じゃない俺が口を挟むのはお門違いだけどマンションの建築現場で夜中の作業は聞いた事がない。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2008/02/09(土) 11:05:27
9時前ごろから降り始めた雪であたり真っ白
今冬一番の降雪量

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2008/02/09(土) 11:13:49
タイル地な場所では早速転倒寸前なヒトたちの姿が。
この冬は結構降るねぇ。
まぁひと昔前なら当たり前みたいな光景なんやけど。
くそぅ、仕事なけりゃ雪の朝霧橋とか観に行きてぇ〜。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2008/02/09(土) 19:35:51
この辺はたいてい夜の間に積もって、昼までにはほとんど溶けるのに
昼間に雪が積もるなんて珍しいよね。
生まれてはじめてかも。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2008/02/09(土) 20:41:12
こんな雪景色の中、
「ゆ〜きやコンコ」巡回してた。

相応しすぎぞな!

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2008/02/10(日) 00:32:22
良心的なリフォーム店を教えて!!

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2008/02/10(日) 04:34:10
まだ雪ぎょうさん残ってるわ。
けど、たぶん今日の昼には溶けて無くなるで。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2008/02/10(日) 08:07:30
京滋バイパスはいつ頃開通しますかー
まだ通行止めみたいですが。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2008/02/10(日) 20:27:03
>>81
おれ不動産屋で働いてるけど、
知り合いのつてを頼りにすると恨み言がいえないので パス。
新規だとボラレテ  パス。
一番いい方法は
何店舗かに会い見積もりをすることを伝えて競争さすことだね
一応一級建築士のいる店ならなおよろし  かな。

労を惜しんでは満足できませんよp

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2008/02/12(火) 02:15:22
広野幼稚園の近くに大きいマンションが出来ましたね。
居住を考えてモデルルームとかに足を運んだのですが
実際見に行くと付近の家の住民達が「建設反対!」等の
張り紙がたくさんありました…。

詳細を知っている方いませんか?

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2008/02/12(火) 09:27:20
宇治市だと一時期の紡績系企業のマンション建設が象徴されると思うけど場違いな場所にマンションなどの大型の建物を建設すると地域住民から反対が出るのは当たり前。
建設中の全ての騒音や安全面への不安や日照権を奪われる怒りは周辺住民ならば否めない。建設差止は余程の理由がない限りありえないから後々に渡って遺恨が残る。
計画から工事・完成に至るまでの経緯を把握してるのは地域住民や施工主だから町内会長さんなどの役員さんに聞くかモデルルームにいる販売員に包み隠さず説明を求めるのが確実。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2008/02/13(水) 15:35:36
小倉駅前にも限界灘が出来たね。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2008/02/13(水) 16:00:43
ぱどによく載っているあの博多屋台限界灘大久保の2号店なんかな

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2008/02/14(木) 12:10:33
>>87,88
そうみたいやね。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2008/02/14(木) 22:33:50
あー、あの歴史に残るような自演やってたとこかw

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2008/02/19(火) 02:17:29
ちょいと聞きたいんだが、何処かに天麩羅の美味しい店って無いかな?
サクサクアツアツの天麩羅が食べられるお店って。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2008/02/19(火) 10:39:33
>>91
もちろん宇治市内や近隣でやな?
宇治橋上流域両岸にある店は超高いけど悪くなかった。近鉄小倉駅西側や大久保駅東側にある個人店は美味い。
あと槙島?の生協とRHの間にある和食屋さんも。
でも味覚は個人差があるから紹介されて行ったはいいけど口に合わなくて損をした気分になるなんて事はザラ。
宇治署の近くにあった丼屋が高評価になってたけど甘過ぎるというか・・他の人と違って俺の口に合うメニューがなかった。
過去にここで紹介されて行ってみたら自分のイメージとかけ離れてたらしく文句を書き込んでた大バカがいたけど、
口に出さなくてもそう思うのが当たり前。まずはネットなどで自分で探して飛び込みで行ってみたらどないだ?

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2008/02/19(火) 10:54:15
>>91、92
小倉駅東にも居酒屋や寿司屋で何軒かあるけど、やっぱ個人店かな、おすすめは。
92も書いてるけど、天ぷらって店によって揚げ方違うし好みもあるし、やっぱ自力開発してほしいな。

ここまで見た
  • 94
  • 93
  • 2008/02/19(火) 11:29:43
連投失礼。
開発って何だ自分。開拓、だな。

>>92
大久保駅東? 恨まないので店名教えてもらえないだろうか。未開拓エリアなんで行ってみたい。

>>91
あと、城陽でなら一軒有名な店があったのだが、移転してからは噂を耳にしない。やはりネックは距離か。

ここまで見た
  • 95
  • 72
  • 2008/02/20(水) 12:09:55
>>73
遅くなってすみません。
いろいろあって
あの人に渡す必要がなくなって
しまったので・・・

ありがとうございました。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2008/02/20(水) 12:13:27
こうのす公園の近くの吉良、友達がおすすめといっていたので、
日曜日のランチに行ったら、時間が悪くていっぱいだったのであきらめた。
食べてないのでわからない。
天ぷら専門店は独特の匂いがあるね。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2008/02/20(水) 17:13:53
槙島のスピードが閉まってるから不思議に思ってたら
民事再生法申請してるみたいですな。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2008/02/20(水) 19:29:33
>>97
情報ありがとう。そういう事だったのね。
開店せずに商品の搬出しかしてないからリニューアルでもすんだろと思ってたんだけど。
たまにしか行かなかったけど明星チャルメラがいつも198円/5袋入だったんだよなぁ。

http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2538.html

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2008/02/21(木) 00:20:50
大久保サティ内のゆうちょ銀行ATMは、なんで硬貨は入金でけへんねん。
不便やわ〜

なので、サティ裏にある郵便局内のATM利用しているんやけど。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2008/02/21(木) 10:10:02
硬貨取扱可能ATMは銀行店舗内や店舗と併設など至近距離にある機械のみ。
スーパーマーケットや駅などの出先ATMは硬貨取扱可能ATMを設置してない。
全ての銀行や信金が全地域で実施してるのかはわからないけどほとんどこうなってるはず。

ここまで見た
  • 101
  • 99
  • 2008/02/21(木) 21:27:33
>>100さん、親切にありがとう。

それは大体知ってはいたけど、
なんでその出先ATMだけ硬貨取扱不可能なんだろうね。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2008/02/22(金) 00:01:14
つり銭が出せないからATM中止、なんてできないし、
硬貨の補充や管理ができないから、じゃない?

郵便局のATMで振込しようと、紙幣を入れるところに硬貨入れちゃって、
係りの人に機械あけて出してもらった。
紙幣部分に異物がはいっても、機械が壊れない仕組みになっているらしい。
「時々あるんですよ」って言ってもらったけど、恥ずかしかった。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2008/02/23(土) 22:24:35
近鉄大久保駅近くにあるハーベスト?内のUFJ銀行ATMは硬貨も取扱可能なのに。
銀行によって不便度が様々ですね。
一番利用している銀行に限って…

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2008/02/24(日) 00:29:17
ハーベスのATMは真横に休憩ベンチがあるから最悪!
マジで暗証番号が見えるんですけど・・・

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2008/02/24(日) 10:53:49
見るなよって叫び威嚇してから押せ

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2008/02/24(日) 13:37:11
宇治に、1,000円カットの床屋をご存じないでしょうか?

一度、試してみたいのですがなかなか見つからないんです。
よろしくお願いいたします。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2008/02/24(日) 17:31:03
宇治市のHP見てみい!
狂ったようにガソリン値下げすると市民生活悪くなるぞ!
って脅迫してるぜ。

新名神出来たしこれ以上道路要らん、久御山の所みてみい、
グロテスクなコンクリートの固まりで景観台無しやんか。

大体地方に金をやるとろくな事ない
宇治市の議員半分にしろ、選挙で一人しか落選しないのおかしいやろ。
役人の給与、ヤミ手当、天下り。

いくら金渡しても役人が先に食ってしまう。

もっと干し上げて、市民生活に支障が出れば、市民が気がついて怒り出す

それしか、役人を懲らしめる方法はないと思う

大体、ガソリン値下げを、緊急アピールする程の事か、何事かと思ったヨ

市民そっちのけで自分の事ばっかり言う体質がHPにでとる

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2008/02/24(日) 18:10:10
新宇治淀線作る金が無くなるって・・・・
本当に作ってんのか?w

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2008/02/24(日) 18:20:09
>>107
なんか、矛盾してるな。
行政をチェックするのが議員の仕事な訳だから、
議員の数を減らせば減らすほど、行政に対する、
チェック機能が低下していくだけじゃないの?
役人の行動を制限したいのなら、市民がちゃんと選挙に行って、
きちんと能力のある質の高い議員をより多く議会に送り込むこと以外に、
方法はないでしょ(もちろん、自ら出馬すると言う方法もある)。
それとも、直接行動にでも出るw?

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2008/02/24(日) 18:29:36
>>108
計画通りに行けば、2012年には出来るはずw

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2008/02/24(日) 18:49:23
>>109
議員が行政をちゃんとチェック出来てないから問題なんですよ。
京都市、大阪市、全国おんなじだと思う。

教科書通りに議会、行政が機能すればいいが、議員が職業化して
議員になることが就職になっており、
ややもすれば利権をあさるようになる。

米国では宇治市くらいなら15人程度とテレビで言ってたよ
しかも年収ではなく手当。

議員がしっかり仕事をする仕組みになっていれば、
人数が多くても報酬が高くても、結果として市民の為になると思う。

国会、地方議会、全て議員数を削減すれば、残った議員は生き残りをかけて
もともな仕事をするようになる

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード