facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 151
  •  
  • 2008/03/09(日) 12:40:46
小倉ですが、いたちいますよ
真昼間に2回は目撃したので
そのうち1回は親子だったように思います
ゴミは>150さんの言うようにふたのできる容器か
ギリギリまで室内がよろしいかと

ここまで見た
  • 152
  • 106
  • 2008/03/09(日) 16:52:38
>115さんへ
お礼が遅くなり申し訳ありません。
次回の散髪では、一度行ってみます。
ありがとうございました。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2008/03/09(日) 23:25:38
イズミヤの六地蔵店の中のいずみ茶屋は
うどん、丼ともかなりうまい。
少なくとも、MOMOのきなさよりは上で枚方の釜せいと
どっこいどっこいだと思う。

ここまで見た
  • 154
  • 137
  • 2008/03/10(月) 18:12:31
>>138さん
ありがとうございました。
感謝します!

>>141
欲しいCDが自分で探し回って見つからなかったら、
ぜひセブンアンドワイを利用したいと思います。
情報ありがとうございました!

ここまで見た
  • 155
  • 137
  • 2008/03/10(月) 18:16:25
>>154の投稿で、

>>141「さん」が抜けましてすみません。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2008/03/10(月) 19:21:08
うちの近所にもなんかいるよ。
猫より少し小ぶりで茶色く、背高が低い。しっぽがそこそこ長い。
夜中に近所で側溝に入る2匹見たことがある。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2008/03/10(月) 19:36:10
>>156
つちのこ?

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2008/03/10(月) 21:12:18
れっさーぱんだ??

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2008/03/11(火) 00:01:18
宇治市内、もしくはその周辺で
赤ちゃんのカット(散髪)をしてくれるお店を
ご存じないですか?

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2008/03/11(火) 14:48:31
>>159
だっこしていてあげるから 自分できってみようか?

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2008/03/11(火) 19:34:14
宇治でテレビ大阪、見れるの?

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2008/03/11(火) 19:59:58
>>161
アンテナ立てれば、TV大阪もサンTVも見られますよ。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2008/03/11(火) 20:54:30
>>161
新聞か何かで、テレビ大阪専用アンテナを購入して取り付けたら
きれいに映ると載っていましたよ。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2008/03/11(火) 21:10:24
うちはアンテナを大阪方面に向けて、テレビ大阪もサンテレビもけっこうキレイに映って、

いた(過去形)


地上デジタルの放送が始まったのと同時にかなり電波状況が悪くなったな。
屋根のアンテナから一番最初に分配してるテレビはまだそれなりにキレイだけど、
一階まで降りてきたらかなり汚くなった。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2008/03/12(水) 01:43:53
>>159
子供のカットをやっているような所だったらやってくれると思うよ
親が抱っこしてるのをパパパッと切るぐらいだから大抵どこでもできると思う
お店に訊いてみたら?

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2008/03/12(水) 20:12:48
場所にもよるけどデジタルのテレビ大阪は見られないはず。
大阪の電波はこっちに来ないように止められてるらしい。
大阪テレビが見たければケーブルにしよう

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2008/03/12(水) 22:47:33
小倉の丸山百貨店?の近くに良心的な動物病院があると聞いたのですが
どなたかご存じないですか?野良猫の避妊手術したいのですが・・・
よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2008/03/12(水) 22:59:50
>>167
動物病院の客が迷惑駐車するので車で来るのなら
旧ツジトミ前のパーキングにお願いします。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2008/03/12(水) 23:39:16
宇治で大盛りのお店ってどこがありますか?シエルは以前に行きました・・・

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2008/03/13(木) 01:06:00
小倉駅東のコンビニも閉店しましたね

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2008/03/13(木) 01:39:26
ローソン?ヤマザキ?セブン?
どれが閉店したんやろ

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2008/03/13(木) 04:46:30
閉店したのはampm

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2008/03/13(木) 09:51:06
>170
今日で終了だったかな。10日からそれに伴う半額セールをしてる。
あそこは今日みたいな休みの時以外に利用したことがない。
マンションの関係で7時オープンなんだろうけど7時前に出勤する者にとっては無縁な店だった。

関係ないけど、ampmやローソンに違法駐輪をしてる奴ら、有料駐輪場へ置いてくれ。
駐輪場が開いてる・開いてないは関係ない。徒歩ならば誰にも迷惑が掛からない。
マンションや学校のシールが貼ってある自転車が多い様に見えた。
ローソンは知らないけどampmの店員さんが斜向かいに移動させてるのを見て気の毒だった。
閉店後は無法地帯になるのは必至。
東側と同様に西側の違法駐輪もヒドいんだろうな。

>171
小倉駅東と書いてあるじゃない。
ampmは無視??

小倉駅東→ampm(3/13閉店)、ローソン、東へ数百メートル行くとセブン
小倉駅西→Dヤマザキ、セブン

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2008/03/13(木) 22:45:41
>>166
生駒山から直接受信は厳しいが枚方用の電波のおこぼれを貰えばなんとかなる


ところで前から気になっていたのだが
大久保駅のタクシー乗り場に凄い気合いの入ったいかつい個人タクシーが1台
いるのだが詳しく知っている方はいらっしゃいますでしょうか?
もの凄く気になりますw

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2008/03/14(金) 10:17:15
グルメリア但馬内にある兵庫高見牧場直売店で肉を注文すると、いついっても100%の確率で
『少しオーバーしたんですが、よろしいですか?』と言う。
他のカウンターで頼んでも言う。
ワザとやってるとしか思えん。チリも積もれば…がココの教育なんかな?
俺はちょうどにしてと言いますが…

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2008/03/14(金) 10:23:11
>>174
TVOのデジタル放送の京都の放送対象区域は京都市、八幡市、大山崎町、京田辺市の一部なんだって。
宇治市で見られない地域でも上手くすれば見られるかもしれないけど確実に見たい場合は光テレビ等のケーブル系だね。
えらい高額なUHFの何とかアンテナ+ブースターでも見られるかもしれないけど一か八かになっちゃうから勿体無い。

その車両は知らないけど法人ならばワイルドな車両を幾度と無く見かけてるよ。
それに宇治市界隈のタクの運ちゃんは個人・法人問わずでガラの良くない人が少なくない。
容姿は別として態度(接客等)や行動(煙草等)がサービス業とは思えない人が少なくない。
しかも自転車や歩行者に平気で幅寄せしたり前方の車両を煽ったりなんてのは日常茶飯事だから。
客が乗っていようがいまいがお構いなし。というか、そもそも京都のタクシー自体が…以下自粛。。。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2008/03/14(金) 16:17:38
>175
1グラムでも足りなきゃ追加するけど、
塊ひとつ減らしたら、注文より少なくなる場合は必ず、オーバー
量り売りはどこでもそうだよ。

200グラムほしいときは、200グラムちょうどくださいと最初に言うほうが、気持ちよく買えるよ。
「食事制限しているので」って言えば、正確に測ってくれると思う。

190グラムくださいって言ってもいいとは思うけど、
(誤差少なくなる)
はかりが本当に190グラムだったら、黙って包まれてしまう。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2008/03/14(金) 16:39:10
>175
>177の意見が正しい。普通はどこでもそうだよね。
だから他のカウンターで頼んでも言う。他の店で頼んでも言う。
ワザとやってるんだよ。チリも積もれば・・・は考えすぎでは?

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2008/03/14(金) 19:30:16
>>175
どこでもそんなもんです。未満で同意を求めたりピタリを追求する店は皆無に等しいですって。
オーバーが気に入らなければ"ピタリ希望"と言葉を添えるのが無難でしょう。
その店がやってる事は不正でもなんでもないですから。Y屋なんて店員さんによっては聞いてもくれない。

>>177-178
あらら、わかり易い

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2008/03/14(金) 19:41:17
オレはグラムぴったりにする店員に
会ったことあるけどチンタラしててうっとうしく思ったけど・・・。
人って色々ちがうんやね。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2008/03/17(月) 18:35:11
ki

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2008/03/18(火) 03:11:05
和そばの美味しいお店知りませんか?

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2008/03/18(火) 08:52:58
ウチは木幡だけどテレビ大阪は見れてます。

以前にアナログでテレビ大阪見ようとして、電気屋にブースター付けてもらったり、アンテナを調節してもらったのが良かったみたいです。
アクオスの電波受信レベルでは48とかなりギリギリですが、デジタルだと一定レベル以上で受信できてさえいればクッキリハッキリなので嬉しいです。

ただ季節の変わり目の夕方や、天気が悪い時などに一時的に受信できなくなる事も、ごくまれですがあります。

きらきらアフロ面白いですよ。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2008/03/18(火) 17:42:37
小倉に引っ越してきたんですが、
いい美容院ありますか?
なるべくオタ系の男が入りやすいところがいいんですが…。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2008/03/19(水) 09:29:21
>>183
>ブースター付けてもらったり、アンテナを調節してもらったのが良かった

そうなんだよね。自宅でアンテナ+ブースターで頑張るしかないんだよね。
でもアンテナを交換したらたぶん大丈夫・・でも取り寄せに・・なんて事になったら洒落にならん。またあのアンテナが高いんだこれが。
確実なのは光テレビを含むCATVだね。マンションなどから分配してもらうのもあるけどお願いしてすぐにできるもんでもないし。
あと特殊なのは詳しくは知らないんだけど工事などによって電波の受信状況が悪くなる恐れがある場合は有線サービスを無料で提供してくれるみたい。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2008/03/19(水) 17:12:55
某社のCATV見てますが音量が安定しません

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2008/03/19(水) 21:50:39
そばは伊勢田のいちはたかな?DANKUというパチンコ屋の西隣。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2008/03/19(水) 22:59:33
>>187
ありがとうございます。
早速行ってみます

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2008/03/20(木) 09:48:15
>>186
どこのCATVと契約してるのかは知らんが、それはここで言うような話じゃない。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2008/03/20(木) 17:14:01
KCN最高だよKCN

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2008/03/21(金) 09:53:34
俺んちも最近までKCNのCATVを利用してたけど音量不安定どころか今まで大したトラブルすらなかった。
それどころかCATVの音量不安定のトラブルなんて聞いた事がない。
本当にCATV側に問題があるのか確認してみた?
直なのか市販の機器なのかデジタルHTなのかわからないけどそれはどうなの??
機器不良やAVを含むケーブルの接触不良なんてオチだけは勘弁。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2008/03/21(金) 11:02:04
映像に乱れが無く、音声だけが不良なら、接触不良の可能性が大。
あるいは、単純にTVが壊れているかw
どっちにせよ、CATV側に問題がある可能性は低いなあ。
とりあえず、音声関連のコード類の接続を確認してみたら?

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2008/03/22(土) 21:11:41
最近小倉に越してきたが、小倉(平和堂側(は、何故あんなにスナックが多いのだろう?
普通の住宅街の中にスナックがひしめいている。
飲食店の数が、祇園の次に多いと聞いた事がある。
でも何故、急行も停まらない小倉なんだろう?不思議。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2008/03/22(土) 21:32:43
今日その辺で火事ありましたね

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2008/03/22(土) 22:15:26
>>193
うんうん、不思議だよね。

多分、近鉄小倉駅で降りる人が、すごく多いからじゃないのかな…

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2008/03/22(土) 22:48:35
>>193
オーナーはどんな人なんだろう?と躊躇してしまうような店が多数あるね。
もちろん入りやすそうな店もあるけど。
あの辺の飲み屋の多さは10年や20年前からじゃないからきっと理由があるんだろう。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2008/03/25(火) 19:38:38
新しい国民健康保健証 なんか しょぼいですね

ラミネート加工しようかな

どこか ラミネート加工してくれるお店知らないですか?

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2008/03/25(火) 21:02:49
もう宇治市駄目。夕張みたいに借金はないが逆に金を生かせていない
アレの息のかかった市長がローテーションで市政は糞
おかげで隣の団地なんか下水処理場を市が
建てたっきりで何もしてくれないから自治体(?)で管理しているという始末
道路とかどうするの?広い道入ったと思って数メートル進んだら住宅街突入
京都市行ってつくづくそう思う

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2008/03/25(火) 21:34:18
>>198
いや、少なくとも道路行政に関しては、京都市より遙かにマシだと思いますがw
市内中心部の道路の拡幅は遅々として進まないくせに、
使い道のない高速道路の設営には、湯水のように金使ってるし。
まだ、宇治市の方が、隠元橋の掛け替えとか、堤防道路の拡幅とか、
ちゃんと生活の役に立つ道路を造ってると思いますよ。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2008/03/25(火) 22:46:35
黄檗トンネル、新隠元はグッジョブ。次は、新宇治淀だな。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード