facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 838
  •  
  • 2015/04/08(水) 18:06:28
2002年に法律が変わって、市内で学校の増築とかができるようになった
みたいだね。
それまでは桂坂も京大の研究施設だけやったかもしれない。
2003年に桂坂キャンパスができてる。
それ以前は同志社も立命も都市圏内では増築は認められなかったので
移転したみたい。
でも今は法律が変わって学校も都市回帰になってる。
といっても同志社は市内で増築してるけど、
立命は大阪府のほうで移転増築してるみたい。
京都の衣笠学舎はどうなるのだろう?さみしいね。

ここまで見た
  • 839
  • 838
  • 2015/04/08(水) 18:08:33
>>834さんへのレスでした。ごめん。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2015/04/08(水) 19:30:21
>>837
右折レーンは充実してない気がするよ

そもそも、ヨーロッパの様に旧市街と行政を担う地域とか機能分離させたほうが良いのに
京都市内は生活も観光もごちゃごちゃ
これだと渋滞はまず無くならないよ

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2015/04/08(水) 20:17:43
>>840
仰るとおり。
交通政策は有機的に行わなければならないから今回の政策だけで完結してしまうと結局弊害ばかりが露呈されてしまう。
せっかくこれだけドラスティックな改革に着手したんだから批判も真摯に受け止めつつも信念を持って貫いて欲しい。
そしてそのためには貴殿のおっしゃる機能分離も含め、それぞれの交通手段に位置づけを明確にして
規制や抑制については「宣伝」とか「お願い」とかそういうモラルアップに期待するようなレベルじゃなく、政策としてしっかり行うべき。

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2015/04/08(水) 21:39:13
タクシーなんてモラル求めても無駄だからねい。
法的にがっちりやらんと

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2015/04/08(水) 23:24:36
タクシー?
どうもあなたはずっと見当違いのことを言ってるね
タクシーのモラルは問題ではあるけど、タクシーというのは公共交通のひとつ。
ここで問題にしてるのは自家用車だということをもう一度理解し直して欲しい。

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2015/04/08(水) 23:34:57
タクは明らかに渋滞の一因を作るくらい供給過剰なんは事実
一般車については関門作って登録地か上半分の数字一番左の車種の数字で弾くしかしゃーないでしょ

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2015/04/09(木) 03:47:06
ロクでもないもんなあ
半分くらいにして残りは道徳とかの教育受け直させて調度良くなるかな

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2015/04/09(木) 22:54:05
地下鉄東西線に乗るとマイカーでの市内乗り入れ自粛の呼びかけ放送があった
そもそも市内に車で来るヤカラが地下鉄なんて乗るはずはないので
幾ら車内で呼びかけても意味ないとおもうんだけどw

>>834
これ福岡市が九大移転でやった手口と似てる
もともと宗像に移転予定だったのを市内に居て欲しかった市長の抗議電話一本で学長が折れて(弱っw)
市内の西の外れに2005年から2019年まで移転(医系芸術系はそのまま)、交通整備はゴニョゴニョ…という話
大学百年の計をあずかる学長たるもの政治の圧力をはねのけてでも毅然たる対応が望まれる

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2015/04/10(金) 11:32:59
>>845
アニメキャラのポスターとかそんなとこにかね使うとこじゃないだろ。
若手職員増客チーム(笑)あにオタの巣窟なんか??
そんなに金余ってるんだったら、老朽化してきた施設の修繕に当ててくれ。
まずは階段の滑り止め材がとれてるところとか直してほしいな。

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2015/04/10(金) 21:48:26
御陵や三条京阪などの自動改札の前で朝早くから駅員が有人改札の逆側に何人も立番して声掛けしだしたけど
そんなのを雇うカネがあったら自動改札を増設してくれたほうがまだマシと思える

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2015/04/10(金) 22:45:44
>>846
そそ。
マイカーデーなんかのポスターも昔から市バスで掲示してるだけで、対象違うじゃんとw

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2015/04/11(土) 01:52:21
>>848
観光や外国人案内もかねてるんだろ?
知らない土地では助かることも多いから
人がいるのはありがたいものよ

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2015/04/11(土) 10:06:15
三条京阪は分かるけど、なんで御陵に立番が居てるのかは分からん。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2015/04/11(土) 12:43:27
御陵は京津線と京都市営地下鉄との混乱防止かと思った
あと新人研修の時期だからその一環?

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2015/04/11(土) 12:54:01
御陵駅で乗り換えするんだね?
ややこしいね。
山科駅で乗り換えできると勘違いしそうだな。

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2015/04/11(土) 16:04:33
山科駅もさ、意地はらんと市交山科とか山科中央とかJR山科駅前とかに改名しろや

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2015/04/11(土) 22:48:49
そーいや、京阪山科と地下鉄の山科をなんで一緒にしなかったのかすっげー不思議。
一緒にして外環状の六地蔵方面とT字の形に組んじゃダメだったのかなぁ??

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2015/04/11(土) 22:50:47
それすると京阪側にも莫大な工事費が掛かるからね

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2015/04/11(土) 22:58:09
まあ絶対にせんだろうけど、御陵〜京阪山科駅の地上区間を京都市交通局管轄、二者の分界点を京阪山科駅にすれば
東西線方面から山科駅へは東西線、京津線列車どちらを利用しても運賃が同じに出来るのでこの問題は一応落ち着く
但し御陵〜京阪山科間が値上がりになるのと、大津線に更に止めを差すことになるが

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2015/04/12(日) 02:59:26
山科以西の朝の混雑緩和には貢献できよう
現状では六地蔵発が満員、浜大津発が空気なので

あと京阪などでは「扉付近に片寄らず中程にお詰め下さい」と車掌のアナウンスが必ずあるが
地下鉄東西線にはそれがほぼ皆無なので戸口は混むけど中はスカスカ、なんてことが多々
これも運転手がアナウンスできればよいのだが…小型車両では難しいか?

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2015/04/12(日) 08:38:27
市バスのバス停のでかい広告とか最近ひどいよね。
店の看板はうるさく言っておきながら。

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2015/04/12(日) 08:59:55
屋根があるのはいいんだけど広告イラネ

せめて路線図、出来れば付近の地図(名所・旧跡)が一番なんだけど。

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2015/04/12(日) 10:54:16
>>860
本当にその通りだね。

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2015/04/12(日) 10:57:25
広告料収入目当てとしか思えない

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2015/04/12(日) 15:27:44
>>862
ワロタww

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2015/04/12(日) 21:57:45
なんか烏丸線が首都圏なみに混んできた
毎年1便でいいから増発せんのかな

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2015/04/12(日) 22:30:11
>>859
あはは
言えてる

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2015/04/12(日) 22:49:13
利用が極端に少ないのに広告付きタイプに改装されたバス停は、その周辺に歩いたりする人の目に付きやすい場所である場合が多い
下京区総合庁舎前の武田病院近くにある205系統九条車庫行き専用バス停とか、大石橋の84系統専用バス停とかが当てはまる

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2015/04/12(日) 23:02:36
>>859
それはね、その通り

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2015/04/12(日) 23:26:25
>>866

ああ、そうか。郵便局のとこは205専用でオムロンの前は206とか208だよね。
なんでわざわざ分けてるのかな?
塩小路通るのと西洞院からのを分けてるのかな?

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2015/04/14(火) 17:28:29
京都市議会の議員定数って京都府議会のより多いんだな!最近知ってビックらこいた。
京都にも二重行政の弊害ってあるんじゃないかな?

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2015/04/14(火) 20:03:45
>>869
大阪でうまく行けば見習ってもいいんじゃないか?
うまく行かなくてもエエとこ取りで改革したらいい。
大阪ではぬくぬくと納まってる地方公務員、府市議員が
既得権を離そうとしないけど、一般市民は一体化を望んでる。
得することはあっても損することはないしね。

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2015/04/14(火) 23:52:15
大阪都構想にあるような特別区が京都にも出来れば有難い
特に伏見区とか

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2015/04/15(水) 08:28:14
京都に特別区をとなると、どう再編する?
そのままの区分けでは特別区としては小さすぎるし、
かといって上京、中京、下京あたりがひとつになるのも
一般市民が望むかどうか。

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2015/04/15(水) 11:42:04
京都市(150万)、八幡(7万)、向日(5万)、宇治(18万)、久世(1.5万)あたりもいっし
ょになればいいね。
長岡京(8万)と大山崎(1.5万)も入れると人口4〜50万の5つくらいの特別区に再
編できそう。
地下鉄広域化、バスと水道は統合ですね。

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2015/04/15(水) 12:50:56
ちょっと待って。
大阪都構想をそのまま京都に持ってくると、
「京都」都構想になるの?
それとも「京」都構想?

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2015/04/15(水) 13:01:08
むしろ
京都人的には南区を除く市電外周線の範囲のみ京都市で
それ以外は京都市を名乗らせない
という方がしっくり来るw

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2015/04/15(水) 13:07:48
そうか、むりに特別区を作らなくても、
区のいらない普通のサイズに市に縮小すればいいのか。
伏見は元通り伏見市にもどっていただいて、
他もいくつかの市に分ければいいんだ。

でも、北、上京、中京、下京だけでも普通の市よりデカいのでは?

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2015/04/15(水) 13:15:29
北区上京区中京区下京区が合わさっても人口規模的には約40万人弱くらいだから中核市レベルじゃないのかい?

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2015/04/15(水) 18:56:55
>>875

九条車庫を外すとは聞き捨てならんなw

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2015/04/15(水) 21:28:59
大阪と同じで特別区の問題を何も分かっていない人が多すぎる。
特別区では固定資産税、法人住民税を都に奪われて住民税だけで基礎自治体事務をしなければならない。
逆に区以外の市町村には固定資産税等を含む市税に加えて都から調整金が交付される変なシステム。
http://www.tokyo-23city.or.jp/event/seminar/document/1031kougiroku01.pdf
分かりやすく言うと今,久御山町は養う住民が少なくて固定資産税、事業税を納める法人が多いから裕福だけど、
これが特別区の制度にされると逆転する。
少ない住民税でやりくりしなければならず、固定資産税等は都の奪われる。制度を変えるだけで町を破産させることが出来る。
あと都がこんな仕組みになったのは平成12年から、分かってる?

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2015/04/15(水) 23:16:23
>>879
べつに東京の真似する必要ないんだな。

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2015/04/16(木) 02:41:58
>>879
二重行政の無駄を省く話がなんで、そんな自分とこが損する話になるのだ?
今はよそよりぬくぬくとしてエエ目してるから反対なんだね?
いづれにせよ府全体の借金が増えたら困るじゃないか!

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2015/04/16(木) 05:47:45
>>873
上下水道・ゴミ・消防など自治体の境界を越えて対処すべき分野は広域事業団に、
地下鉄は上下分離(経営と所有を別事業者に)で烏丸線を近鉄、東西線を京阪に移管(郊外からの流動に会社間の壁を無くす)
市バスは全線一括で引き受けてくれる後継事業者を全国から公募するか京都バス・京阪バスと統合して新会社に移行
(これなら九条車庫が市外になってもほとんど影響なし)
こうして市の直接に関与するハード事業をどんどん縮小していって最終的には以下に分割というのもアリかも

洛北洛中ブロック (北・上京・中京・下京・東山)
左京ブロック(左京)
右京ブロック(右京)
洛東ブロック(山科・醍醐)
洛西乙訓ブロック(西京・向日・長岡京・大山崎)
洛南ブロック(醍醐以外の伏見・南)
八幡は宇治川や木津川もあって地理的心理的懸隔がありすぎ、宇治も六地蔵付近はともかく…
久御山はもともと裕福なのでかつての深草同様に合併には抵抗するだろう
なにより失職を恐れる地方議員とか市職労が反発するだろうからソフトランディングにはいくつも工夫が要るかも

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2015/04/16(木) 10:27:40
そこでハシシタの登場を願おう。(来てくれないだろうけど)性格には難アリだが既得権益を破壊して新たな事業を進めて
いく能力は評価できる。赤字交通局の面々はくび洗ってまってな。

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2015/04/16(木) 11:29:12
妄想ばっか
くだらん

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2015/04/16(木) 11:46:19
京都市交通局の案内所で毎回定期券買うたびに思うけど、態度ほんま悪いよな
そのくせ定期券は高いし。いらっとしたわ

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2015/04/16(木) 19:43:43
>>880東京のまねをするのが都構想
>>881実施してどうしてこうなったってなるのが目に見えてる
資料ちゃんと全部読んだ?

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2015/04/16(木) 19:51:30
>>885
しかも領収書を書いてもらったら
(書き直しをお願いしたのにもかかわらず)カタカナすら平気で書き間違うのが山科駅クオリティときたもんだ
「ッ」と「シ」の書き分けすら出来んとは心底驚いた

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2015/04/17(金) 00:11:33
上京生まれの大阪市住みやけど
都構想は賛成が過半数取ると思うわ
俺も賛成に入れる
実現したらどう変わるか楽しみや
敵が多い橋下も長きに渡って垂れ流して来た
大阪市の赤字を減らした実績は俺も認めてる
京都も変わらなあかん

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2015/04/17(金) 04:17:36
三条京阪の券売機の上に「リニアを京都へ」と大書するようになったので驚いた
身の程知らずの分際でそんなに後々大恥をかきたいのならどうぞご勝手にとしか言い様がない
リニア以前にほかにも足下でやるべきことはたくさんあるはずなんだけどなあ

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード