京田辺市を盛り上げろPART24 [machi](★0)
-
- 86
- 2008/02/12(火) 15:52:39
-
>>83
子供さんがそれなりの大学に進みたいと望むなら、中学受験を勧めます。
産近甲龍より下なら、公立中学でかなり勉強をして、2類、又は 南陽などの上位公立高校科、中堅以上の
私学を目指してください。
なんちゃって大学、専門系なら、地元中〜地元高校へどうぞ。
因みにわが子の学年80人程昭和の終わり頃生まれ
関関同立以上9人は全て中学受験
産近甲龍以上4人2類
地元でノンビリの子は殆ど大学は行かなかった
-
- 87
- 2008/02/12(火) 16:40:01
-
京田辺の住民は何故携帯基地局設置に反対なのか????
不便でしかたない!!電磁波って言う人居ますが、携帯電話で死亡した人いますか?
聞いた事ないですが・・・あ〜不便な場所だ!もっと自治会で話合ってくれませんか?
-
- 88
- 2008/02/12(火) 22:43:19
-
>>85
不味くはないと思いますが・・
-
- 89
- 2008/02/13(水) 00:20:55
-
>>68
いつまでも忘れないで下さい。
ところであと5年位して一部の学部を残してみんな今出川に帰っちゃうんですよね・・・
寂しくなるな・・・
街も寂れてほんとにド田舎になっていくのか・・・・
-
- 90
- 2008/02/13(水) 23:53:52
-
>>86
それはちょっと言いすぎです
要は子供が如何に頑張れるかですよ
田辺の公立小・中を経て有名高校・有名大学へ進んだ人間は少なくありません
今は塾も増えましたし、学校にしたって貴殿の頃とは事情が違いますからね・・・流石に
公立に行かせても問題はないでしょう
世間を知る、という面では私立なんかに行くよりも遥かに良いと思います
どうしても学力が心配でしたら塾にでも通わせてあげてください
>>89
何のためにあんな莫大な敷地にあれだけの施設を作ったんでしょうね
出来た当時は田辺の将来も明るい、なんて思いましたが・・・
結局はどうなるんでしょうね
何故今出川から移した学部をわざわざ元に戻すのか・・・
-
- 91
- 2008/02/14(木) 00:47:36
-
>>90
地元と言っても O住とT辺B良で全く違いますよ。
そりゃあ各学年に数人程度優秀なお子さんもいますけど。
Z会 京進 家庭教師ETCパート代も全てを塾につぎ込んで・・って感じですね。
公立は色々ですから、良い世間だけを知るのではありませんし意思の弱い子は
引きずられがちですし、90さんのお子さんはきっと意思の強い子なのでしょう。
高校生の子も居りますが、中学から大学までエスカレーターのお陰で
クラブ活動や、短期留学など楽しんでいますし地元以外の世間を見聞して居ます。
因みに塾のお世話には一度もなっていません。周りの雰囲気が勉強に向いているので
勉強も友達同士のコミュニケーションのように捉えている様子です。
塾費用100万より、有効だと思っています。
-
- 92
- 2008/02/14(木) 06:57:46
-
で、内部進学の子が大学生のレベルを下げる傾向に・・・・w
-
- 93
- 2008/02/14(木) 11:09:26
-
>>91
私は現在大学生ですが、中学時代だけ進学塾に通い、高校は私立に進学し、現役で京都にある有名な国立の
総合大学に進学しました。>>91さんは塾費用100万とか言っておられますが、大学卒業までにかかる学費は塾
費用だけではないとおもいますよ。結果的に見れば、中学から大学まで私立に通うより、私に様に(まだ大学卒業
してないんで何とも言えませんが)お金がかからない場合だってありますよ。あと、良い世間だけしか知らない子
供は将来世間の汚い部分を知ったとき、またそのような部分に遭遇した時に必ず苦労すると思います。
-
- 94
- 引越し検討中
- 2008/02/14(木) 21:36:21
-
兵庫県では基本的には公立が私立よりもレベルが上でした。
京都の公立学校も頑張って欲しいですね。
-
- 95
- 2008/02/14(木) 22:50:15
-
なら堀川に探究でもいきなよ
-
- 96
- 2008/02/15(金) 03:26:06
-
>>93
ホンマに京都の有名総合国立大学生?文章が苦手なの?
>現在大学生
と書いていながら更に
>まだ卒業してないんで
って重複した書き方をするの?
91は高校生の子供を持ったおばさんなんだから、塾や学校の費用なんか
君より知ってるでしょ?
君の場合
中学・・公立+塾→塾100万×3年(学費は0と仮定)
高校・・私学→学費100万×3年
大学・・国立 学費55万×4年(入学金などは含まない)
つまり、君は私学の中高に通った程度費用は掛かってるはず。
公立高校行ってたら、今在学してるらしい大学に進学出来てるの?
君も世間知らずだって理解できたかい?
-
- 97
- 2008/02/15(金) 21:41:38
-
進学ネタは荒れやすいので程々にしましょう・・・・。
決めるのは本人と親なんだし。
-
- 98
- 2008/02/16(土) 11:28:23
-
>>93
> 良い世間だけしか知らない子供は将来世間の汚い部分を知ったとき、またそ
> のような部分に遭遇した時に必ず苦労すると思います。
大学生とやらが、「世間の汚い部分」とやらを、いったいどこまで知っているんだい?
将来社会に出て、「世間の汚い部分」を身をもって知ってから、またおいで。
-
- 99
- 2008/02/16(土) 19:20:29
-
98に同意。
よい世間しか知らん子だな。
それが悪いとは言わんが、知ったかぶりだけはやめておけ。
-
- 100
- 2008/02/17(日) 23:25:10
-
今日チラシもらったから、新田辺の○ローバーでパーマしたら、もう怒りを通り越して笑ってしまうくらい面白頭になって・・・
アシスタントさんもそれまですげーしゃべってたのに、気まずそうにセットしてくれたよ・・・
まさかこのまま帰るの?と思っていたらそのまま帰された・・
どこで直すのがいいんだろう。。
○YNY以外ね。。
-
- 101
- 2008/02/18(月) 09:28:08
-
>100
ごめん、笑ってしまったσ(^◇^;)
同じ場所で直してもらうのが一番いいんやけどね。タダだし。
もう行きたくないか。
駅近くであんなによくチラシを配ってるってことは
もしかしたらお客さんいないのかな〜?
リピーターが少ないの?
それにしても田辺は美容室多すぎですよね。
-
- 102
- 2008/02/19(火) 02:27:58
-
しかし、小学校が9校あるのはよいとして、
中学校が市内に3つしかないってのはどうかと思うなぁ
あの学校とか、チャリ通でも30分以上かかるとこから来てるコいるし
関係ないけど、南部のほうって塾ってあるのだろうか、、、
-
- 103
- 2008/02/21(木) 17:23:32
-
水晶の産地として知られる京都府京田辺市薪の甘南備山の通称「水晶谷」が、封鎖されることになった。
・・・って、そんな有名やったん???知らんかった。
みんなが採掘しすぎて崩落しそうだから、というのが理由。
そうか、そんなに有名やったんや〜(・▽・;)
-
- 104
- 2008/02/21(木) 19:00:08
-
おバカな深夜番組でも取り上げたくらいだからな。
-
- 105
- 2008/02/22(金) 00:36:21
-
>>96
文章的に、
>まだ卒業してないんで
でいいように思うけど…?
>>93は、公立だって悪くない、と言いたいでしょうし、噛み付くことないでしょう?
-
- 106
- 2008/02/22(金) 16:15:17
-
もう受験の話はやめれ。荒れる
-
- 107
- 2008/02/22(金) 20:41:16
-
前靴屋だったリサイクルショップまだ元気?
-
- 108
- 2008/02/23(土) 03:28:37
-
同志社駅南にいったとこ?
近くにリサイクルショップできたけど、いまいち・・・
107さんの言ってるとこはおっちゃんがやってて、店古そうやけどいい人や
同じもの持っていった場合
→新しいとこ
「これ、どうやって使うんですか?引き取れません」
→前靴屋のおっちゃんとこ
「使用感あるけど、せっかく来てくれたから缶コーヒー代くらい出しますわ」
の差がありました
-
- 109
- 2008/02/23(土) 20:59:13
-
>>103
甘南備山には水晶谷よりもっと出る場所があるし
となり町には甘南備山とは比べ物にならないくらい出る場所がありますよ
-
- 110
- 2008/02/28(木) 09:10:24
-
新しい方のリサイクル昨日行ってきました。
服ほしかったのですが、とにかく高い!という印象しかなかった・・・
そのブランドがほしくない限り買うことはないでしょう
ダウンジャケットが欲しかったのですが
リサイクルで2万ぐらい
祝園の○マムラでは特価で1980だったw
-
- 111
- 2008/02/28(木) 10:31:16
-
新しいところってコーナンの横のとこ?
もしそこなら、ダイソーの商品が150円で売っててびっくりした。
-
- 112
- 2008/02/29(金) 16:12:51
-
>>111
それが真実ならボロい商売だな。
いや、まてよ・・ダイソーでも200円する商品が150円なら安いのか・・。
-
- 113
- 2008/02/29(金) 19:11:53
-
>111
いえいえ、普通に105円で売ってたものですよ。
ダイソー商品っていうのを見逃してたんでしょう。
買値がいくらだったのか知りたい。
-
- 114
- 2008/03/01(土) 03:25:35
-
服はkgいくらですw
-
- 115
- 2008/03/02(日) 20:32:40
-
今日葬儀場予定地の看板に大きくバッテンが書いてあったな〜
やっぱり出来るんかな?
-
- 116
- 2008/03/02(日) 21:06:00
-
新田辺裏のユウキって散髪屋まだあるんかな・・・
-
- 117
- 2008/03/05(水) 19:05:01
-
少々遠くても構わないのですが
軟骨ピアスの穴あけをしてくれる病院を
ご存知ないでしょうか・・・
-
- 118
- 2008/03/07(金) 17:06:56
-
>>117
軟骨は分からないけどボディーピアスやってるみたい。
聞いてみたら?精華町だけど
ttp://www.tomoskin.com/
-
- 119
- 2008/03/08(土) 16:33:42
-
>>118
軟骨開けてくれるそうです。
本当にありがとうございます。
-
- 120
- 2008/03/08(土) 16:35:30
-
粗大ごみを無料で引き取ってくれる場所があるって聞いたんですが,
詳しい場所を知っている人いませんか?
-
- 121
- 2008/03/08(土) 18:18:17
-
>120
粗大ゴミの種類にもよりますが、
まだまだ使えるようなものは
甘南備園でリユースのために引き取ってくれますよ。
詳しくはお問い合わせを!
-
- 122
- 2008/03/08(土) 20:38:18
-
花住坂のところにあった天然酵母のパン屋さん!つぶれたの??
-
- 123
- 花住人
- 2008/03/09(日) 02:04:47
-
Pain de LaLa(パン・ド・ララ)は店を閉めました。
脱サラしてパン屋をはじめたそうですが、値段が高い
こともあり、あまりはやっていませんでした。
-
- 124
- 2008/03/09(日) 13:21:19
-
大住の松下電工や明治乳業の周辺で、
一時駐車できるコインパーキングのような
場所はあるのでしょうか?
ご存知の方いらしゃったらお教えください。
-
- 125
- 2008/03/09(日) 13:53:06
-
>>124
あっこらは路駐ちゃうん?
-
- 126
- 2008/03/09(日) 17:59:23
-
さっき井出産婦人科の交差点で事故があったみたい。
前を通ったら車がボコった車&あおむけの車があって、
野次馬とパトカーと救急車がいた。
あんなせまい交差点で、何でひっくりかえる程の事故になる??
-
- 127
- 2008/03/09(日) 18:08:10
-
車がボコった車→前がボコった車 に訂正
-
- 128
- 2008/03/09(日) 20:26:29
-
無茶な運転か
-
- 129
- 2008/03/09(日) 20:33:22
-
>>126
吉本新喜劇のベテランさんがギャグを放ったんとちゃうか?
-
- 130
- 2008/03/09(日) 20:56:29
-
>126
あそこの交差点はほんっと事故が多いんです。
あの近所に住んでたので、「キキーーーーッ!」って音、
何度も聞きました。またかいな、って思ったもんです。
前はサークルKがあったから、その出入りに関して事故を引き起こしてたって
思ってましたけど、コンビニがなくてもまだ事故が起きるんですね。
-
- 131
- 2008/03/10(月) 00:14:35
-
>>125
そうなんですか...でも、確実に停めたいので
ちょっとむずかしそうですね。
どうもありがとうございます。
-
- 132
- 2008/03/12(水) 20:20:39
-
>>130
交差点事故、新聞に載ってなかったから大した事なかったみたい。
よかったよかった。
毎朝通勤であの交差点通るけど、地味な所なのに事故多いなんて
不思議ですね。あの信号は確かに見過ごしやすいけど、、。
-
- 133
- 2008/03/12(水) 20:53:19
-
>>130
交差点事故、新聞に載ってなかったから大した事なかったみたい。
よかったよかった。
毎朝通勤であの交差点通るけど、地味な所なのに事故多いなんて
不思議ですね。あの信号は確かに見過ごしやすいけど、、。
-
- 136
- 48
- 2008/03/12(水) 22:43:04
-
>>109
水晶採掘できる所は? 私は甘南備山で粒は1〜2cmぐらいの小粒ですが
これらの塊を採取したことがあります。
-
- 137
- 2008/03/15(土) 05:20:50
-
>>136
109です
甘南備山ですか?となりまちですか?
となりまちは結構いいものがでますよ
このページを共有する
おすすめワード