京田辺市を盛り上げろPART24 [machi](★0)
-
- 169
- 培良中1年
- 2008/04/08(火) 23:03:19
-
なら、こちらもいわせて、もらいますが、桜のきれいなとこはどこかな、と、言ってる質問に答えたのに、無視ですか!?別に返答するのが、筋ってもんでしょう?
-
- 170
- 2008/04/08(火) 23:30:57
-
「空気」←これ読めますか?
-
- 171
- 2008/04/08(火) 23:57:50
-
>>168-169
厨房相手にマジレスをぶつけてみるか
スレ汚し申し訳ない・・・
>、<それで?>と、返されても、それで話がおわってるのですが・・・
君はしょーもない話を聞かされて、「で?」とか「だから?」って返したこと無い?
君の話はたいして有益になるわけでもなく、君自身の「超」個人的な出来事を語っただけ。
それが我々このスレを見ている人間にとって何の為にもならないし、むしろ目障り。
何を書けばいいのかって?
そりゃあ京田辺市民にとって、知って得する情報だよ。
>質問に答えたのに、無視ですか!?別に返答するのが、筋ってもんでしょう?
世の中は君みたいにね、ヒマな人ばかりじゃないのよ。
仮に投稿した人があのレスを書き込んで以降、一切パソコンを起動させてなかったらどうする?
レスの返しようが無いじゃないの。(携帯でもレスは打てるじゃないか、とかは別として)
君は相手のそこまで見抜いた上で「返答するのが筋」だと言い張るんだね?
それにネットってのは皆が皆いい人ばかりじゃない。
君が何かいいことをしても、「ありがとう」の一言を言ってもらえなかったりもする。
ハッキリ言わせてもらうと、君にはまだネットは早い。
市内の中学だったら、2〜3年の技術の時間にコンピュータを習うはずだ。
そこで色々勉強して、もう少しマナーや「空気」を読めるようになってから出直しておいで。
-
- 172
- 2008/04/09(水) 00:21:17
-
一言で言うと「半年ROMってろ」って事ですね、わかります。
-
- 173
- 2008/04/09(水) 08:35:27
-
おいおい、ガキを追いつめたらアカンて何するか分からん。
まぁ、ガキの振りしたおっさんの可能性もあるがな。
ここで育ててやればいいじゃないか。
などと、言ってみる。
-
- 174
- 2008/04/09(水) 09:34:27
-
まあ春休みももう終わりだしw
とにかく、なによりも「日本語」の勉強をして欲しい。
読点の入る位置がおかしすぎ。
-
- 175
- 2008/04/09(水) 15:01:15
-
五十嵐クリニックって、西口ビルにある神経科の先生ですか?
-
- 176
- 培良中1年
- 2008/04/09(水) 21:54:39
-
筋と言い張りますよ、その、書き込みができるんだったら、ついでに書き込んでくれてもいいんじゃないでしょうか?
でも↑の書き込みは少しふざけてました↓↓
-
- 177
- 培良中1年
- 2008/04/09(水) 22:00:10
-
後、すみませんが、出直すつもりは、ありません。日本語の勉強を自主的にやる予定もありません
-
- 178
- 2008/04/09(水) 22:22:32
-
法務局の電話ボックスは直ったが、今だ金網の塀はまがったまんま。
しかし、ボックスのガラスは壊れてガムテぐるぐる状態の時でも
電話は使える状態だった。NTTの電話機最強!
-
- 179
- 2008/04/09(水) 22:43:19
-
それでなくても公衆電話減ってて、いざという時不便やねんから〜。
法務局のとこの電話がなくなりませんように。
サンフレのとこのも必要やなぁ。
ほんまに近くにないわ〜。
-
- 180
- 2008/04/11(金) 19:31:21
-
筍が欲しいんですが。。。
良い物を買えるお店を教えて下さい。
京田辺まで行こうと思ってます。
あと、いつ頃に買いに行くのが良いですか?
宜しくお願いします!!
-
- 181
- 2008/04/11(金) 20:07:50
-
市役所から枚方に抜ける道(307号線)、竹やぶのところで売ってますが、
今年はもう売ってるのかわかりません。
八幡のしまむらの近くにもこの時期だけ販売所が出ますよ。
-
- 182
- 2008/04/11(金) 21:08:28
-
朝掘りなら、朝でしょう。
あの道路沿いで竹林のの手入れしてた。
火曜日の10時半ぐらいに通りかかったけど、売ってたよ。
掘って時間がたてばエグミが出るし、売り切れてる可能性もあるよ。
-
- 183
- 2008/04/12(土) 13:08:34
-
去年の話だけど、
山手幹線の薪から大住の間のコンビニ(ファミマかな?)の
駐車場でも売ってたよ。
今年は知らん。
-
- 184
- 2008/04/12(土) 15:23:00
-
183は、ファミマで、山手幹線が工事途中の大きくカーブするところにある。
今日の昼ごろ立ち寄ったら、テント建てて人がいたから売っているみたい。
夜とか夕方は人みないから、時間帯によって閉めているのかもしれない。
-
- 185
- 2008/04/12(土) 20:52:33
-
色の黒いたけのこは買わないほうがいいよ。
白いやつの方がうまい。
-
- 186
- 2008/04/12(土) 22:33:41
-
今日、山田屋へ行ったら”当店が移転や駐車場になる噂が流れてるが、全くのデマです。”
との貼り紙があったよ。
確かここでも、そんな噂が流れてたような・・・・
(渋滞緩和のために○ー○ン跡地へ移転)
-
- 187
- 2008/04/12(土) 23:16:51
-
186
そんな貼り紙貼るなんて、ホントにそんな噂流れてたんですね。
デマでよかった。渋滞も困ってたけど、なくなればそれはそれで困るし。
-
- 188
- 2008/04/12(土) 23:33:21
-
>180
184さんの言うところで(ファミマ畠店)でやってます
味は知らないけど…
-
- 189
- 2008/04/12(土) 23:34:23
-
>>186
同じく、渋滞は困るが山田屋自体無くなってしまうのも困る
でもあの渋滞はどうにかならんのか・・・
-
- 190
- 2008/04/12(土) 23:43:18
-
山田屋が無くなっても、アルプラとサンフレッシュがあるから
別に問題ないんじゃないかと思ってしまうのですが
そういう訳にはいかないんでしょうかね。
あの辺の渋滞と言えば、こないだ葬儀場に関するチラシが入っていたのですが
『市の玄関から死の玄関へ!!』とおどろおどろしく書かれていました。
確かに道路の混雑の状況はさらに悪くなるかも知れませんが
何もそこまで言わなくてもと言う感じですが
それもそういう訳にはいかないんですかね。
-
- 191
- 2008/04/13(日) 02:06:50
-
確かに道路の混雑の状況はさらに悪くなるかも知れませんが
何もそこまで言わなくてもと言う感じですが
それもそういう訳にはいかないんですかね。
ですか・・・
種々のトラブルを数々の地域で起こしてる業者が来るのですよ。
ネットで検索してみてください。
渋滞などの道路問題だけでなく近隣のアパート、マンションのキャンセルもでてるそうです。
近隣の方々が必死で反対されるの理解できません?
-
- 192
- 2008/04/13(日) 12:40:04
-
190で書いた者です。
そうだったのですか。
評判の悪い業者さんだったのですね。
それは存じておりませんでしたよ。
そんな業者が来て、影響があるのでしたら、近隣の方々は
必死で反対されるでしょうね。
知らぬこととはいえ、申し訳ありませんでした。
ただ・・・私はその予定地から徒歩十分圏内の在所に住んでおりまして
つい最近、この件で近所の方々と話をする機会があったのですが
『近くに遥もあるのに、何件も立ててどうするんやろなー』
程度の認識でしたよ。
反対の活動が、近隣から周辺へと広がっていけば良いのですが。
-
- 193
- 2008/04/13(日) 21:07:24
-
あれも反対、これも反対か・・・
反対する人は、どこでお葬式するんですかね。
やれやれ。
-
- 194
- 2008/04/13(日) 21:42:30
-
皆さんは大きい家をお持ちなんです。
-
- 195
- 2008/04/14(月) 19:51:29
-
>>193
とはいえ街の外れには「遥」があるじゃないですか
大して大きい都市でも無いんですから、2つも要らないでしょう
出来て歓迎される施設では無いんですから・・・
-
- 196
- 2008/04/15(火) 23:06:50
-
昨日、MBSのVOICEという夕方のニュース番組で、
田辺の水晶のこと特集されてました。
途中から見たのですが、結構ひどい状態ですね。
詳しい内容を知りたい方は、
MBSのHPより、憤懣本舗「他人の山を荒らす鉱物マニア」をご覧ください。
採掘者は顔がわからないように処理されてましたが、
堂々と「海岸の石を拾って問題になるか?」と悪びれたセリフを吐いていましたが、
キャスターは「他人の山に入ってタケノコやマツタケを盗る方が近い」と
おっしゃってました。
確かにそうですよね。
OAすると、注意喚起にもなるけれど、逆に「そんな場所があったのか!」と
知らない人まで押しかける可能性もありますよね。難しい・・・。
-
- 197
- 2008/04/17(木) 12:51:51
-
京田辺市で安心して依頼できる不動産屋はどこですか?
-
- 198
- 48
- 2008/04/18(金) 21:32:52
-
196さんの情報見ました。 私は生まれも育ちも田辺でS35年ごろの小学生時代に甘南備山は水晶とモウセンゴケの宝庫でした。また宇治田原町まで行けば大きなハマグリクラスの化石が採れていました。
でも、時代は流れたのですね〜
-
- 199
- 48
- 2008/04/18(金) 21:35:29
-
196さんの情報見ました。 私は生まれも育ちも田辺でS35年ごろの
小学生時代に甘南備山は水晶とモウセンゴケの宝庫でした。
時代は流れたのですね〜
-
- 200
- 48
- 2008/04/18(金) 21:38:12
-
私は生まれも育ちも田辺でS35年ごろの小学生時代に甘南備山は水晶
とモウセンゴケの宝庫でした。時代は流れたのですね
-
- 201
- 2008/04/20(日) 21:12:17
-
大住中学校の吹奏楽部定期演奏会行ってきました。
終始レベルの高い演奏で、OB・OGも混ざった最後のステージでは
感動的なフィナーレでした。顧問の先生はあれだけの大規模な演奏会を
実現させるのに相当なご苦労をされていることでしょうね。
吹奏楽オタなら演奏についていろいろと意見もあるのでしょうが、
素人的には、これほど熱心で盛り上がったクラブはほんとに貴重だと思いました。
誰か見に行った人いませんか?
-
- 202
- 2008/04/20(日) 21:30:11
-
>>201
大住もなかなか凄いらしいですね
土地柄田辺の演奏会も行くんですが、あちらもかなりの腕前です
意外と京田辺は吹奏楽が上手いんですね
-
- 203
- 2008/04/20(日) 22:27:34
-
誰か花住坂の食堂のたなりにある整骨院に行かれたことのあるかたいませんか?
-
- 204
- 2008/04/22(火) 20:57:49
-
漏れが田辺に来る前に住んでたマンションは駅前一等地なのに異様に家賃が安かった。
実は目の前に葬祭ホールがあったせいなのだが、その存在に気づいたのは入居後…
まぁ最初は気味悪かったけど騒がしいのは出棺の数分だけで、普段は不気味なくらい
静まり返ってるから、そこそこ神経が太ければ慣れると思うよん。
-
- 205
- 2008/04/24(木) 07:53:18
-
>>201,202
大住シンフォニックもゲストで出演したと噂で聞きましたが実際どうだったんでしょうか?
確か「大住・・・」も大住中のOBで結成されたはずですよね・・・
-
- 206
- 2008/04/27(日) 23:43:13
-
尾崎先生、ときどき指揮をしておられるんですね。
先生が大住中に赴任してこられた年、先生のクラスでした。
まだお元気でご活躍されているようで何よりです。
-
- 208
- 2008/04/28(月) 18:19:49
-
>>207
何心配してるん?
死んでたらお通夜行くん?
重体やったら見舞い行くん?
何でここに書き込みして確認してるん?
-
- 209
- 2008/04/29(火) 21:12:28
-
>>206
個人の名前や情報を載せるのはちょっとまずいと思います。
ちなみに時々ではなく常任です。
-
- 210
- 大住人
- 2008/05/01(木) 00:35:48
-
スプリングコンサートに来て下さってありがとうございます。
毎年この時期にコンサートをするのでまた聴きに来て下さい(^▽^)
-
- 211
- 2008/05/04(日) 09:08:06
-
昨日、307号線沿いの筍屋さんで買い物をさせて頂きました。
とても親切にして頂き、気持ち良く買い物が出来て嬉しかったです。
来年もまた伺いたいと思います。
有難うございました!!
とても美味しかったです!
-
- 212
- 2008/05/04(日) 11:02:43
-
ウェルサンピア京都って、京都にあるわけではないので、名前おかしいんじゃないかね。
-
- 213
- 2008/05/04(日) 12:18:04
-
>>212
住所は、
京都府京田辺市多々羅西平川原39-16
ってなってますよ。
もしかして、私の勘違いだったらごめんなさい。
-
- 214
- 2008/05/04(日) 15:03:36
-
調べてみると「名古屋の知多」、「名古屋の豊田」、「名古屋の豊田スタジアム」、
「神戸の姫路」、「神戸の西宮」、「横浜の川崎」とか言う人がいるそうだし、
それと同じ理屈で田辺なのに京都と言ってるんだろうな。
-
- 215
- 2008/05/04(日) 18:05:48
-
京都府にあるんだから京都で別に問題ないでしょ
-
- 216
- 2008/05/04(日) 21:06:57
-
問題ないと思うよ。
言い出したら東京ディズニーランドの方がおかしいだろう?って話になりかねない。
-
- 217
- 2008/05/05(月) 21:53:40
-
ちなみに城陽市平川室木85番地にあるイズミヤは大久保店ですよ。
-
- 218
- 2008/05/07(水) 20:38:48
-
前に舞寿司があった辺りとか大住の方とか、タケノコのにおいすごいするっ!
びっくりした。
タケノコの季節やなぁと改めて実感。
-
- 219
- 2008/05/08(木) 01:17:31
-
実家は京田辺ですが、私自身は京田辺を離れて10年になります。
帰るたびに松井山手〜八幡のあたり変化の驚いてます。
ところで、田辺が京都と言えば…
学生時代、家は京田辺(当時は綴喜郡田辺町)だと言うと
「あんなところは京都じゃない!奈良やろ(笑)」とよく言われました^^;
・・・京都だよ。京都府内だよorz
このページを共有する
おすすめワード