【京都】一乗寺・修学院をかたる 第七場【左京】 [machi](★0)
-
- 701
- 2010/08/02(月) 20:52:02
-
893だと思います。
隣に新心亭て言うラーメン屋で食べてた時
腕に紋々入れた人が入店して来たら
店長がなんで来るね〜〜と言うような事言ってた。
@15年程前
-
- 702
- 2010/08/02(月) 21:26:15
-
でしたね。
最盛期には黒塗りベ○ツの送り迎いにずらっと行列で最敬礼してましたから…
警察の一斉検挙で力を削がれてそれ以来どうなったかな?と思っていたのですが、
そうですか。看板外されてましたか…
-
- 703
- 2010/08/04(水) 21:21:42
-
天宝が閉店
その隣の一八が閉店
その斜め向かいのヨコハマタイヤが解体中
ヘルプの駐車場のガードマンが変わった
ちょっとの間に色々変わるんだね
-
- 704
- 2010/08/05(木) 00:08:48
-
夏休みになるとくだらんね
-
- 705
- 2010/08/06(金) 10:41:24
-
>>703
一八の隣の美容室が夜になると接骨院にかわる っていうのを追加しておいてw
-
- 706
- 2010/08/08(日) 13:49:01
-
なんだそりゃ?w
-
- 707
- 2010/08/22(日) 13:10:07
-
お勧めの美容室教えてください
-
- 708
- 2010/08/23(月) 17:52:56
-
暑いんだから美容室などいかずにバリカンで丸坊主にすりゃいい
-
- 709
- 2010/08/24(火) 14:58:20
-
一概にお薦めと言われてもな…
男性と女性では進める店も変わるしなぁ…
絶対に行くなって店なら教えられるけど、
ここにそういうのて書いちゃダメなんだろう?
-
- 710
- 2010/08/26(木) 08:56:47
-
駄目の店教えてください。雄です。
-
- 711
- 2010/08/26(木) 11:53:19
-
男なら男らしく五厘刈にしろよ
-
- 712
- 2010/08/27(金) 01:32:41
-
文章堂の跡に出来たつけ麺屋に行って来た。
味はつけ麺の王道って感じの魚介系豚骨で美味しかった。
近くにあるひるま屋に比べて豚骨比率が高くて濃厚な感じかな〜
接客も丁寧だし又行こうと思う。
値段の割りに麺の量が少ないのが難点
-
- 713
- 2010/08/28(土) 20:37:48
-
難点あるのにまた行くのか?w
-
- 714
- 2010/08/28(土) 23:18:07
-
その店、ネットでよく出てくるよw
ほんとによけりゃ黙ってても流行るだろうに
-
- 716
- 2010/09/01(水) 18:05:48
-
>>715
714さんは、食べログや京都ラーメン掲示板のような代表的なサイトも含めて
「ネットでよく出てくるよ」と表現されたのではないでしょうか
そっち系は、特に京都や滋賀は他の地域と比較しても確かに特異な状況だと思いますw
今月は10日に北泉通りに「最高のらーめん作ります」の店がオープンしますし
12日には北海道ラーメンのあの店が撤退。ラーメン街道は話題に事欠かないですね!
-
- 717
- 2010/09/10(金) 13:21:16
-
ガリゲルで高安やプラザのケーキ屋が出てたな
-
- 718
- 2010/09/12(日) 02:15:23
-
プラザ修学院の入り口(駅に近い方)すぐのケーキ屋、シュークリームおいしいよ!!
-
- 719
- 2010/09/16(木) 00:44:55
-
9/15の朝、一乗寺のデイリーストアーの近所でパトカーが何台か居て、
警察犬と警官がどっかのアパートになだれ込んでた。
何があったか知ってる??
-
- 720
- 2010/09/16(木) 02:55:39
-
おまえが調べてこいよ
だれもそんなことニュースで知らない限りわからんやろ!
-
- 721
- 2010/09/16(木) 03:05:38
-
まあまあ
-
- 722
- 2010/09/16(木) 23:58:40
-
>>720
知らんやつがいちいち噛みついてくるな。
おれは知ってるやつに聞いている。
-
- 723
- 2010/09/20(月) 20:14:41
-
上高野にフレスコ オープンして修学院のフレスコ暇になったか?
-
- 724
- 2010/09/26(日) 14:51:21
-
修学院にもカナート的なものが出来たら良いのに!
-
- 725
- 2010/09/26(日) 16:46:56
-
修学院にはそんなの出来ても似合わない
フレスコぐらいでちょうどいい
-
- 726
- 2010/09/26(日) 21:38:37
-
昔は修学院にも吉野家、王将があったんだよねー
-
- 727
- 2010/09/26(日) 22:32:38
-
へぇ〜吉野家は覚えてるが、王将は記憶にないなー
どこにあったんですか?
-
- 728
- 2010/09/27(月) 02:36:40
-
王将、ありましたなー。20年くらい前?鳩なんとかっていう和菓子屋さんの、道挟んでとなり。元セイバーズの並び。
-
- 729
- 2010/09/27(月) 10:31:43
-
前半部分いらんだろう?w
元セイバーズの隣って言った方が早いw
元セイバーズ横のパン屋も30年ぐらい前は
ファストフード店が入ってたよな
店の名前忘れた…
-
- 730
- 2010/09/27(月) 10:54:51
-
吉野屋より王将の方が古い。最後はどちらが最後までふんばって営業していたか
知らんけど・・・
-
- 731
- 2010/09/27(月) 21:28:42
-
>>726
修学院は工繊大だけでなく、田辺に移る前には同志社の方もいました。
学生相手の店なんで、そのあたりも関係しているのではないでしょうか。
-
- 732
- 2010/09/27(月) 22:26:18
-
>>731
なるほど
逆に、芸短が4年制の京都造形芸術大学になって学生が多くなったせいか、
一乗寺、北白川周辺は新しい店が増えたよね
-
- 733
- 2010/09/28(火) 01:47:53
-
>>729
ディッパーダンっていうアイス屋じゃなかった?
-
- 734
- 2010/09/29(水) 07:27:23
-
>>733
今はクレープ屋やってるチェーンと同じ?
-
- 735
- 2010/09/29(水) 13:28:44
-
>>733
なんかそんな名前だった気がする…
アイスも確かに売ってたな
バーガー類もあったと思う
-
- 736
- 2010/10/06(水) 02:10:20
-
一乗寺の昭和アパート廃墟が、またひとつ取り壊されていた…。
写真撮っとけばよかった
-
- 737
- 2010/10/09(土) 05:03:06
-
>>382
カルト。
-
- 738
- 2010/10/10(日) 10:51:24
-
こないだベリーベリーカフェで撮影してた
紫の振袖着たモデルさんみたいな女の人を撮っていた
何の写真だろう
-
- 739
- 2010/10/11(月) 17:07:06
-
宣伝写真だよ
-
- 740
- 2010/10/12(火) 14:38:50
-
メンズが気軽に入れる美容室教えて
-
- 741
- 2010/10/14(木) 02:18:27
-
>>737
宗教か
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1339743988
-
- 742
- 2010/10/15(金) 12:37:11
-
>>740
今まではどこへ行ってたんだい?
-
- 743
- 2010/10/15(金) 14:20:47
-
FEEL
-
- 744
- 2010/10/15(金) 22:38:39
-
>>740
逆に聞きたい。
メンズが気軽に入りやすい美容室だと思ってたけど(行ってみようかと思ってたとこだった。)
実はそうじゃないのかな?
-
- 746
- 2010/10/16(土) 15:39:59
-
まぁ、よかったけど。
何回も行ってるのに名前間違えられたからいかなくなった。
-
- 747
- 2010/10/16(土) 23:50:27
-
あんたの年齢は? それによってお薦めも変わる
-
- 748
- 2010/10/17(日) 14:05:11
-
19です
-
- 749
- 2010/10/18(月) 01:55:19
-
19歳か〜じゃあユナイテッドヘアーとかは?
http://beauty.hotpepper.jp/slnH000050453/
VOICE BARBERも男性なら良いかな?
http://beauty.hotpepper.jp/slnH000161205/
-
- 750
- 2010/10/21(木) 09:03:10
-
いい歯医者さんないですか?
-
- 751
- 2010/10/21(木) 13:09:44
-
今度は歯医者かよっ!w
このページを共有する
おすすめワード