facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 50
  •  
  • 2007/11/18(日) 16:46:39
「たこバス」青葉台線・・
にんぎょルートって一体・・?
明商の女子高生がわんさか乗るから?(爆)

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2007/11/18(日) 18:49:42
にんぎょなんてかわいいもんじゃないと思う。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2007/11/18(日) 20:03:18
にんぎょ?明商の女子高生のこと?
きんぎょ ちゃうん

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2007/11/18(日) 22:36:21
どちらかって言うと
珍魚だろwww
いろんな意味でwww

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2007/11/19(月) 04:09:07
金魚のフンでお願いします

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2007/11/19(月) 05:24:55
はんぎょ人

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2007/11/19(月) 14:02:22
今朝も「にんぎょ線」魚住駅発朝イチ便は、
「なんちゃってにんぎょ」の皆様方で立ち客わんさか満員御礼ですたw

・・ま、いよいよ明日から「たこバス」リスタートだな。
リスタートで一番迷惑被るのは漏れも含めた西江井ヶ島の人々・・orz

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2007/11/19(月) 22:51:53
西松屋はいつOPENですか?

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2007/11/20(火) 15:00:00
たこバスって巡回バスやないんやね。始発・終点が一緒の場所でその区間だけが100円終点を越えるとまた100円。
途中から乗ると同じ距離でも行きは100円帰りは200円かかる。
納得できない。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2007/11/20(火) 19:26:05
>>58
かつての青葉台線や旧清水西線(今日から清水線)と同じやで。
ルートはターミナルを起点終点で一方通行になってるんや。
その中でも西岡東線は行きと帰りのルートがほぼダブるんやけどな。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2007/11/20(火) 19:31:27
ま、そんなことよりも。
明日、いよいよ金ヶ崎「マックスバリュ(他諸々w)」プレオープンや。
R2さらに輪をかけ渋滞、どんだけー?
ラ・ムーと合わせて一気に町内24時間営業スーパー2軒も誕生、どんだけー?!

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2007/11/20(火) 20:37:59
>>59
やっぱし魚住駅のとこで終点でその先もう100円とられてたん?魚住駅で乗ったまま待ってたおばあさんみたけどね?
一日乗り放題400円持ってたんやろか?

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2007/11/21(水) 09:10:16
え?一周したらまたすぐ同じルートで発車すんのかいな?
あるいは昨日が初めてのルートもあるんで、うれし記念乗りまくりかも知れんなw

>>60
清水R2の「ディオ」と合わせて町内に都合3軒ですが、何か?

ここまで見た
  • 63
  • 南国のクロマティー
  • 2007/11/21(水) 16:53:10
魚住周辺で廃車さんとかで歯科衛生士の求人あるとことかありませんか〜??
情報あればおしえてくださ〜い!!

ここまで見た
  • 64
  • 南国のクロマティー
  • 2007/11/21(水) 16:57:08
すいません。。。歯医者の漢字変換をまちがってしまいました〜(笑)

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2007/11/21(水) 20:20:29
>>63ttp://townwork.net/h/r/Fh30010s_lac_02_sac_74403_rid_05496173_rfn_21_axc_06

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2007/11/22(木) 18:28:26
「ラ・ムー」、商品かなり搬入されだした。
「サンドラッグ」、棚はできてるが商品搬入はまだ。
「西松屋」、意外や意外、棚もこれから設置・・。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2007/11/23(金) 06:01:50
>66
ラ・ムーは、1月25日じゃないの?

ここまで見た
  • 68
  • 近隣住民
  • 2007/11/23(金) 09:36:40
初めまして 地元ト−クだったので、思わず参加させていただきました。ラ・ム−のオ-プンは11/29(木)ですよ^^
11/21のマックスバリュ−のオ-プンはR2の渋滞の原因になってましたね
すっかり忘れてR2を通ってしまいしっかり巻き込まれてしまいましたw

世界一の撤去はいつなんですかね〜なんか前を通るたびに周りの新しい建物と
マッチしてなくて不自然に見えるんですけど。。><。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2007/11/23(金) 11:40:34
ラ・ムーの出入口案内看板・・ラ・ムーの下がなぜか1個空いてるだろ。
もしや「世界一」取り壊し後のテナント用じゃね?

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2007/11/24(土) 12:26:58
>>68
「ラ・ムー」と「イオン大久保西のグランドオープン」が同日?
混同してへんかい?!

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2007/11/24(土) 12:38:48
何で?

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2007/11/25(日) 12:06:14
魚住の清水某所にも「てんこもり弁当」が12/1にオープンキター!

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2007/11/25(日) 23:48:22
清水ですか?記憶に間違えなければ15年以上前にタカラブネがあった所と見たのですが・・・。違ってましたか?あそこは清水なんですか?区分がわからないんで。魚住地区だとどっちでもいいんですよね。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2007/11/26(月) 01:19:22
てんこもり弁当・・オリオンクレープ跡ですな!

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2007/11/26(月) 02:27:13
で、てんこもり弁当。
明石で店舗拡大中の様だが旨いのか?
西明石スレなんかで噂にはなってたが
真相はいかに?

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2007/11/26(月) 18:48:40
「ラ・ムー」一角の「西松屋」は11/29(木)AM10:00オープンケテーイ!
しかし、相変わらず「ラ・ムー」のオープンは「近日」のまま。
3店とも「ラ・ムー」の生鮮食料品関係以外は商品の搬入ほぼ完了しますた。

ちなみに、明幹沿いに立ってた「パチンコ世界一」のでっかいネオン看板が今日撤去され、
「ラ・ムー」ほかの真新しい看板につけ替えられてたでつ。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2007/11/27(火) 10:05:17
無くなったらなくなったで何か寂しいなぁ(笑 世界一のハコ如何すんどうねぇ

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2007/11/28(水) 18:02:11
今日、郵便局で手続きに長時間待たされ、終えて出てきたら、
「長時間の駐車は他のお客様に大変迷惑です。次は撤去します」
と張り紙されて、自転車が移動させられてました。
自転車の移動させなくてはならないほど、客を待たさないでほしい。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2007/11/28(水) 18:50:53
明日29日、「ラ・ムー」オープン!

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2007/11/28(水) 21:10:36
おいらなら張り紙見た瞬間沸騰してるな 
どこの郵便局? 行かないようにしとくからさおすえて >78

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2007/11/28(水) 22:10:28
オリオンクレープ潰れたんや。
後期は宅配専門になってたね。
一度も食べた事なかったわ…。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2007/11/28(水) 23:24:30
>>78
明石西郵便局へは毎日行っているので、きちんと整理されているのはとてもありがたいです。
以前は関係ない自転車が溢れて、利用者が停めるところがなかったからね。
でも局員が少ない土日はやっぱり溢れているよ。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2007/11/28(水) 23:28:50
>>80
明石西郵便局です。
外で年賀はがき売ってた局員に「手続きに時間かかって長時間またされていたんや。
買い物とか行って停めてたんとちゃうわ!」って言ったら、
「私は局内をちょこちょこのぞいてチェックしてます」だと、
「窓口の人呼んで聞いてみて」と言うと、やっと「次からちゃんとチェック
します」って。次からどんなチェックすんのか知らないけど、
民営化前の通帳を持っている方は、新しい通帳に変更させられる時、
時間かかります。自転車で行った場合、気をつけてくださいね。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2007/11/29(木) 09:05:24
おいらなら言質とった段階で店長よびだしーの店長正座だな
もう完全に民営化されてるのをまだ理解してねぇんじゃねか? >83

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2007/11/29(木) 11:30:57
>>84
民営化したからっていって、なにかちょっと気に食わないことがあったら
土下座させるなんて大人気なさ過ぎると思います。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2007/11/29(木) 12:03:01
>>79
昨日見たときはまだ「近日オープン」になってたのに。
今日漏れ泊まり出張やから帰れんのやけどホンマかいな?
だとすりゃ金ヶ崎とで今日はオバチャン祭りだなこりゃ!w

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2007/11/29(木) 14:16:49
閉店したウェルマート跡地の今後について
何か知ってる人いますか。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2007/11/29(木) 20:05:33
>>86
無事?にオープンしてましたよ。
西松屋、サンドラックもオープンでした。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2007/11/29(木) 20:27:47
>ラムー
行ってきたよ
ディオがひとまわり小さくなって明幹沿いに出来ましたって感じ
同じ系列だから品揃えも変わんないけど
明幹を利用してる人には便利だと思います

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2007/11/29(木) 20:33:48
ラムー行ってきた。
やっぱ安いよね♪これで銀ビルは潰れるんジャマイカ?

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2007/11/29(木) 21:41:31
安いけど生鮮食品買う気にはならんよ

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2007/12/01(土) 02:25:19
>>91
安さに負けて10円の豆腐にワンパック120円だっかの、鰯買ってきて喰いました。
貧乏舌でよかった。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2007/12/01(土) 07:15:38
>>87
噂ではじゅうたくになるそうですよ

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2007/12/02(日) 10:49:30
ラ・ムーの菓子は中国製ばかりだな。
買うヤツいるのか?

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2007/12/02(日) 12:36:06
マリオンクレープじゃあね?
移転してたよ。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2007/12/02(日) 17:02:21
>>94
メジャーメーカーの品物もあるやんけ。
キットカットが安売りしてたからウチのオカン買ってきてた。
つか、ウチのオカン早くもラ・ムーにはまってもた感じー。
一応、生鮮食料品だけは手を出すなとは言っておいたが、
なぜかにぎりずし買ってきて食べとった・・orz

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2007/12/02(日) 19:04:39
魚住や明石のスーパーマーケットやドラッグストアの店舗名を教えてください。コープやAコープが多いみたいですが
やっぱりスーパー少ないんでしょうか?できればライフ、万代、イズミヤ、コーナン、キリン堂などが近くにあると嬉しいのですが。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2007/12/02(日) 19:36:26
住吉二丁目の、田川歯科ってどうですか?
あと大国クリニックも評判聞きたいです。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2007/12/03(月) 09:57:48
>>98 田川歯科はやたらと削らないとこが個人的に気に入ってますが…どうしても虫歯が進行して削って治療してもらったこともありますが、そんなに悪くないと思います。が、私の歯がもともと悪いのかすっかりよくなって、ばりばり噛めるようになったわけではありませんが。
大国クリニックはきれいだし 空いてるので、市の健康診断をすべてこちらで受けました。アカンボ連れていきましたが、検査の間見てくれたりして看護婦さんも親切でした。
ただ、診察ではないので、よく診てくれるのかどうかまでは…

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2007/12/03(月) 11:47:38
>>96
生鮮食品はヤバい?
なんて書くと風説の流布。
具体的な記述だけして、あとは閲覧者の判断みたいな書き方せなあかんと思う。

にぎり寿司、8缶298円狙って夜8時頃買いに行ったら売りきれとった。
ちゅうかこの時間、惣菜完売してたわ。

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード