-
- 859
- 2013/04/14(日) 21:30:04
-
>>858
うち(洲本)は無かったな〜
-
- 860
- 淡路人
- 2013/04/15(月) 01:59:17
-
みんなありがと
被害でかいけどがんばるさー
-
- 861
- 2013/04/15(月) 08:37:45
-
地震で被害にあった家の修理を公費でしろと言ってる爺ムカツク、私有財産は自分で責任持て
-
- 862
- 2013/04/15(月) 10:43:28
-
目立った被害って炬口付近の水道管くらいか?
あとジャスコと公設市場が酷いらしいな
公設市場は古い建物でたまにふらつきに行くから残して欲しいわ
そう言えば本町商店街を端から端まで歩いたことないなぁ
別になにもないんだろうけど
-
- 863
- 2013/04/15(月) 11:23:04
-
私の家も阪神大震災の時に一部壊れ当然自費で修復した
今回家が壊れた人の気持ちはわかるけど私財修復に公費はないな
南海地震もいずれ起こるので耐震化の助成とか受けるのはいいと思うけどね
阪神大震災の教訓が全然いかせてない感じもするね
-
- 864
- 2013/04/15(月) 12:27:46
-
まぁこんな時のフェニックス共済ですよ…
-
- 865
- 2013/04/15(月) 13:49:04
-
淡路島民の皆さん大丈夫か!?
何か手伝いできることがあれば言って!
@神戸
-
- 867
- 2013/04/16(火) 03:23:17
-
865さん 言われてるように
何か出来る事あればどんな些細な事でも言ってくれ!
>>862水道管ですか?公共の物ですか?
阪神淡路の事忘れた事ないですから
何かさせて欲しい
-
- 868
- 2013/04/16(火) 06:42:03
-
今回の地震ではボランティアの出番はないよ
-
- 869
- 2013/04/16(火) 09:55:18
-
淡路瓦の業者は忙しくなるな
-
- 870
- 2013/04/16(火) 10:45:10
-
今回の地震で瓦の家はまた減りますよ
阪神大震災の時も瓦からスレートに変えた家が多いです
-
- 871
- 2013/04/16(火) 11:54:25
-
さっき通りかかったら柳学園下の鳥居直してたな
地震で灯籠が倒壊してたわ
-
- 872
- 2013/04/17(水) 23:04:08
-
GWとかに遊びに行く予定だったけど止めた方が良いの?行った方が良いの?
瓦が落ちた家とかをニュースで見た位なので状況が分かりません。
連れは自粛とかって言ってるけど、逆じゃないか?
行って金使う方が良いと思うのですが。
-
- 873
- 2013/04/18(木) 05:54:24
-
>>872
個人的な感想を言えば、目に見える被害は大したことない
淡路全部見て回った訳じゃないけど、観光は不謹慎と叩かれるようなレベルじゃないよ
観光客の目には見えない被害の方は色々と聞くけど
見えないものは知りようがないんだから気にしようもないでしょ
被害受けた家屋を車運転しながら写メ(実話)なんてバカな事しなけりゃいいんでない?
てか、連れの人は自粛云々より純粋に地震が怖いから行きたくないんじゃないの?
淡路に来ても心から楽しめない可能性があるならプラン変更した方がいいと思う
-
- 874
- 2013/04/18(木) 21:19:10
-
はなふくの店長さんのツイート見てだら地震まだ怖いって
家族でGW行くつもりだったけど止めることにしたよ
-
- 875
- 2013/04/18(木) 21:49:47
-
今日は自転車で淡路島1周してきた
地震の影響はそんなに感じなかったし
地震はいつどこで起こるかわからない
店長は自分に問題あるのに他の人に問題あるようなブログ書いたりするから印象悪いね
あれじゃどこで店出しても同じ事の繰り返し
-
- 876
- 2013/04/19(金) 19:50:27
-
福良の祭で事故があったのって責任者が離れた時に勝手に高校生ぐらいの子達が動かしたやら何やらって聞いたな
祭でだんじり関連って未成年者でも飲酒の可能性もありそうだよね
-
- 878
- 2013/04/21(日) 11:05:22
-
>>877
聞いた話だけど・・・
直接見たわけでもないのに書き込むな!
パワハラ攻めるおまえのは誹謗中傷と言うんだよ
-
- 880
- 2013/04/21(日) 23:27:47
-
新しい県病の場所ってどうなの?
道混みそうなイメージしかないんだけど………
-
- 881
- 2013/04/22(月) 01:39:03
-
>>880
信号が増えてウザイ
-
- 882
- 2013/04/22(月) 11:43:00
-
井戸が県病の完成式でまた不適切な発言してたんだよね
口が軽いのかその程度の人間なのか知らないけど兵庫県の恥だな
-
- 883
- 2013/04/23(火) 01:58:37
-
医療センターは駐車場少なすぎじゃね?
-
- 884
- 2013/04/25(木) 21:42:19
-
皆さん婚活してますか?
または、どこでパートナーと出会いましたか?
日頃まったく出会いがありません
友達の紹介や社内恋愛が多いのかな?
-
- 885
- 2013/04/29(月) 17:38:14
-
パナ裏の道でネズミ捕りに捕まったわ
対向車2台がパッシングで教えてくれたのに気が抜けてた
トンネル手前はよくいるの知ってたのになぁ
暖かくなると活動しだすとかゴキブリかよ
-
- 886
- 2013/05/01(水) 02:22:19
-
>>885
スピード超過し、そして気が抜けているような人間は捕まって当然だと思いますが・・・
-
- 887
- 2013/05/01(水) 11:33:07
-
淡路島へ家族でドライブしに行こうと思っているのですが、
お弁当広げて食べるのに良さそうな場所はありますか?
明石海峡大橋を渡ってから島を一周する予定です。
-
- 888
- 2013/05/01(水) 15:22:17
-
>>887
花さじき とか・・花さじき手前にも県営公園あります
-
- 889
- 2013/05/01(水) 15:44:22
-
SANYO無くなった洲本経済どうなん・・
家の親戚のホテルニューアワジ震災以降四州園と三熊館吸収して、俺が住んでる神戸のベイシェラトンとグループ化してるけど
あれ、島田伸介絡んでるのん?
-
- 890
- 2013/05/01(水) 15:48:58
-
親父の友達の辻学園の為後のおっさん、何時から大阪在住なん
子や俺の同級生だった孫が、由良のためご旅館継いでるなら、曾孫や玄孫居そう・・
-
- 891
- 2013/05/01(水) 16:02:21
-
淡路島に新幹線とは、いわんから、鉄道復活させて貰いたいもんだ・・
-
- 892
- 2013/05/01(水) 22:17:22
-
うちのテレビアナログにチューナーつけて見てるんだけどさっきからBーCASカード未挿入とでて画面が出ない。この間の地震の時の前日の夜も同じ画面出てなかなか映らなかったんだけど明日大きな地震が来なければいいが…
-
- 893
- 2013/05/01(水) 22:36:57
-
5月3日に淡路島へ行こうと思ってます。GW中は「おのころアイランド」って混んでますか?
どなたか前半に行かれた方教えていただけませんか?
-
- 894
- 2013/05/02(木) 13:44:16
-
>>892
そういうのを関連性の誤謬って言うんだよ。たまたま近時点で起こった2つの別の事象を関係有りと思ってしまう人間心理。
その症状は地震と関係なく 普通 単純にチューナーのカード接点にホコリがたまってるか、チューナーがぶっ壊れてるだけ。
まずは、読み取り不良などであれば、一旦抜いて各々接点を軽く拭いたり ブロアしてカードを挿しなおしましょう。
その後チューナーのリセット操作をお試しください。それでダメなら電気屋さんにご相談。
-
- 895
- 2013/05/02(木) 18:22:51
-
>>893
島に住んでる人でおのころに行く人は少ないのでここで聞いても無駄かと・・・
-
- 896
- 2013/05/02(木) 20:56:24
-
>>895
そうですよね。地元の遊園地ってあまり行きませんよね。
ありがとうございます。
-
- 897
- 2013/05/03(金) 07:47:34
-
地元にいるからこそ情報が入ってくると思うんだけど…
-
- 898
- 2013/05/03(金) 10:24:27
-
まぁ地元もへったくれもなく、ここは過疎ってるスレだから…
-
- 901
- 2013/05/03(金) 18:06:53
-
田舎だしこんなもんでしょ。
-
- 902
- 2013/05/04(土) 12:26:45
-
そうだね
-
- 903
- 2013/05/04(土) 17:29:36
-
まっこと!
-
- 904
- 2013/05/04(土) 21:08:49
-
その通りda
-
- 905
- 2013/05/05(日) 21:30:27
-
YAYA
-
- 906
- 2013/05/06(月) 23:38:43
-
>>891
鉄道作るどころかそのうちバスが無くなりそうな勢いだろ・・・
-
- 907
- 2013/05/07(火) 07:36:48
-
少子化も影響してると思うけど淡路島人口は年々減ってます
人口増える見込みもないし今以上にインフラ整備はされないと思う
現在も島人口14万人割ってる50年後にはおそらく数万人の人口になるよ
このページを共有する
おすすめワード