facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 927
  •  
  • 2013/12/31(火) 22:46:26
ハンデーエーモンはまだありますか?
ネット通販でエーモン工業の名前を見たのですが
このホームセンターの運営会社と思いまして。
やたらと自動車のマニアックな部品がありました。
懐かしいです。

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2013/12/31(火) 23:37:11
もうないお

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2014/01/01(水) 01:14:13
>>927
三年程前かな?ハンデーエーモン無くなったの。
跡地はたぶん現在キリンドー。ハンデーエーモンのすぐ近くにあったフレッシュさとうもなくなり、
現在エディオンです。社界隈も少し変わりつつあります。

ここまで見た
  • 930
  • 927
  • 2014/01/01(水) 19:23:53
>>928
>>929
そうですか、残念です。
実家に行ったついでに、エーモンでバイク用リレーやら
買いたかったのですが。
車やバイクに特化したオリジナル商品の品揃えだっただけに残念。

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2014/01/02(木) 01:45:29
あそこ車で入りにくいんですよねぇ
目の前に社警察があって良い様に思えてかなり微妙な土地だと思います
あそこのT字路も確認せず右折してくる車が居たり
いわゆる仕事終わりには工業団地?の自転車集団がルール無用で滅茶苦茶しててかなり怖いです
イオンに向かう175からの交差点でもいきなり自転車が出てきたり
地元民としてはあそこはかなり不満な地域です、警察があるにも関わらず、です

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2014/01/03(金) 09:41:42
加東交流パーティーに勝負かけてみることにした
毎回男性の応募が多いから年二回になったとのこと
ここのみんなで行かないか?

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2014/01/11(土) 03:10:59
>>896
> 福仙って台湾の人がやってるの?
> 中国人かな?
> 前者なら歓迎だげ後者なら…
台湾人みたい、ウェイトレスの女の子も片言の日本語で可愛いわ、本当は人には教えたくない穴場なんだが、
客少なすぎるから教えるけど、かなりいい店ですよ。

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2014/01/19(日) 01:06:59
雪かよ。何年ぶりだよ。

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2014/01/20(月) 06:38:44
最近、加東市家原に越してきました。
以前に住んでいた地域では複数のスーパーが週に一回程、冷凍食品半額セールをやっていて助かってたのですが、こちらはどこの店が何曜日にセールをしてますか?
近くにお住まいの方、教えて下さい。

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2014/01/25(土) 14:37:14
>>935
お弁当に入れるような冷食なら
火曜日、土曜日、感謝デーに
イオンで128円均一してますよ。

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2014/01/25(土) 18:55:00
>>936
情報ありがとうございます。
この辺りでは「冷凍食品全品半額セール」はやってないんですかね?

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2014/01/25(土) 23:01:10
農薬混入には注意ね

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2014/02/08(土) 09:07:58
年に一度の大雪来たね
日曜にはやんで欲しい

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2014/02/08(土) 10:58:53
社の富士通ってどんな感じですか?

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2014/02/08(土) 15:55:28
明日は滝野で祭

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2014/02/08(土) 16:22:37
中国自動車道、滝野社が6時頃から通行止めになるみたいだが
下道で神戸三宮までどれぐらいの時間がかかりますか。
今夜行く予定ありまして。困っています。鳥取からです

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2014/02/08(土) 16:54:11
播但道で福崎から姫路に出て姫路・加古川バイパス→第二神明→阪神高速のルートで3時間弱
細かく調べたかったらここで
http://search.w-nexco.co.jp/

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2014/02/08(土) 17:01:26
播但道と第二神明も通行止みたいなんですが。

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2014/02/08(土) 17:15:31
中国自動車道、確認したら吉川インターまで行けるみたいなので
そこから下道で三宮まで行きます。

教えて下さいました方、お手数かけまして有難う。

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2014/02/08(土) 17:21:16
播但道は通行止めしてない
第二神明は通行止め継続中

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2014/02/08(土) 17:58:28
>>946
吉川から神戸 六甲北有料が止まっていたらR428山越えで危険
滝野社で下りてR175を西区田井西まで南下して左折、西神から山麓バイパス
滝野社から平常90分位かな

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2014/02/08(土) 18:08:22
R428で箕谷まで行き新神戸トンネルを考えていますが
そこまででR428は危険でしょうか?

神戸 六甲北有料が止まっています。

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2014/02/08(土) 18:09:32
>>948
R175のバイパスできてた
田井西左折じゃなくて直進 滝野社から道なり1本で神戸にいけます

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2014/02/08(土) 18:14:28
>>949
吉川から箕谷が峠超えで自分はこんな時は避けます
自分が雪道慣れててもアホな方が夏タイヤで自爆ストップするから
山麓バイパスなら止まっても428や須磨や板宿、夢野に下りる県道に逃げれますよ

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2014/02/08(土) 18:29:41
解りました。そうします。

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2014/02/08(土) 18:41:53
>>952
すいません 勘違い 1本でなくてR175田井西直進 道なりで県65  県16 野球場前(ホットモットスタジアム)を左折 山麓バイパスでした

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2014/02/13(木) 11:55:36
夜から大雪くっかな?

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2014/02/13(木) 12:40:19
ホンダの東条インター店ができるらしいが南山かな?
今工事してるとこ?
あのへんに店が増えてくれると嬉しい。

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2014/02/21(金) 22:02:42
ちょっとしたディナーをコースで食べようと思ったらどこでしょう?

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2014/02/21(金) 22:54:21
>>955 もちろん南山

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2014/02/26(水) 22:22:52
黄砂やらPM2,5やらメチャ飛んでるやん

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2014/02/28(金) 15:24:28
滝野工業団地下に建設中のファミマって凄く小さくない? 昔のコンビニの大きさだね

うちの会社から近すぎて寄りにくいから別にいいけど

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2014/02/28(金) 20:08:06
セントラルサーキットで働きたい
滝野、社 この辺りは通勤圏内かな?
家賃って平均でどのくらいなのかなぁ

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2014/02/28(金) 20:32:14
一人暮らしなら4万ぐらいかな

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2014/03/01(土) 02:20:33
加東市内、うちのハイツ間取りは3K。まあ2DKとほぼ同じ。共益費、駐車場代込みでぎりぎり、五万切ります。
狭いワンルームでもよかったら三万代のもあるようですよ。
都会に比べたら安いですね。姫路バイパス姫路東まで渋滞なければ、中国自動車道経由で40分程度だと思います。

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2014/03/01(土) 02:40:12
すみません
セントラルサーキットと姫路セントラルパークを混同しておりました。

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2014/03/01(土) 09:18:45
>963
御意。至極納得w

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2014/03/01(土) 16:10:45
>>960
西脇、加西、多可町辺りのほうが通勤しやすいで

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2014/03/09(日) 23:56:41
人探しサイトで加東の人が探されてるな
自分も長年身内を探してるから他人事だと思われんわ
珍名さんだから名前だけでも知ってる人が多そうだな

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2014/03/10(月) 13:46:17
人探しサイトとかあるんだ

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2014/03/10(月) 23:00:36
ケーブルテレビのセットトップボックスの番組表が日付も時間もおかしな表示になってて、ネットで調べたら不具合の対処法が載ってたんですが、そのとおりにしても解消されません。
みなさんはどうもないですか?

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2014/03/12(水) 16:29:08
滝野175号線の牛丼の松屋閉店の噂がありますね、多分本当でしょう。深夜も閉まってました

あんな場所であれだけ店があったら多すぎますわ!!

やっぱり田舎では無理がありますね

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2014/03/12(水) 18:28:56
それ以前に松屋ってかなりマズイと聞いたことがあるし、いつも駐車場スッカラカンだしダメだと思った

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2014/03/12(水) 18:34:57
>>971
行ったこともないのに大した評論ぶりだ

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2014/03/13(木) 00:37:01
赤字が膨らむよりは閉店の選択が正解でしょう

しっかり商圏調査もしないでスシローの凄いお客の入りを見て無計画な出店するとあのエリアは偉い目にあいますね

さて次はどこが閉店しますかね、大変ですよね

西脇、加西、加東は最近閉店だらけです、採用された従業員が大変ですよね

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2014/03/13(木) 18:43:13
バイパスは車がみんな飛ばすから沿道の店に入り辛い

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2014/03/15(土) 08:56:11
松屋はインターより南に出店したほうがまだましだったのではわ?

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2014/03/15(土) 09:31:17
松屋

一応深夜も営業していますよ。深夜はテイクアウトのみ。
流行らないくて人件費節約の為でしょうか、店員さん独りでやってるようです。
小野すき屋も何年か前深夜行ったら独り体制でしたね。すき屋は食券じゃない上に独りじゃ物騒です。
松屋、確かに滝野インターの南側でスシローより手前で集客する方が有効かと思いますね。
スシローの混雑ぶりは半端ないですね。待ち時間かなりあっても待っていますね。
家族連れが座れるテーブル席が多い、安くて満足感ある品物が、早く提供されるのがヒットの原因では?

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2014/03/15(土) 09:49:31
それは1ヶ月ほど前はそうでしたが、現在松屋は深夜テイクアウトもしてなかったよ

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード