◆◆◆板宿 in 神戸 Vol.12◆◆◆ [machi](★0)
-
- 218
- 関西人
- 2008/03/02(日) 14:51:29
-
215>>いたやどかりの歌だろ?人気集めようと必死杉www
どこもかしこも老人ばっかで萎える
-
- 219
- 2008/03/02(日) 18:13:20
-
最近久し振りに商店街通ったら、お茶屋さんの辺りですごい声出して客寄せしてるおばちゃんがいてビックリした。
-
- 220
- 2008/03/02(日) 21:28:48
-
いたやどかりの歌って何かと思ったらttp://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/0000851751.shtml
歌詞が商店街の活性につながるとは思えない・・
-
- 221
- 2008/03/02(日) 22:54:14
-
ちからうどん、あぼんした??
-
- 222
- 2008/03/03(月) 09:40:07
-
>>220
歌詞はホームページ上で公開しているが、曲の試聴は見合わせており〜
ひょっとしてCD化を期待してるんじゃ・・・こうゆうのって大きく広めてなんぼなのに
変な儲け心が見えるな
いえ、公開されても別に聞きたい訳でもないけど
-
- 223
- 2008/03/07(金) 21:14:56
-
川の西側にローソンが開店してたわ。
-
- 224
- 2008/03/08(土) 16:07:08
-
板宿はローソンが強いですね。
-
- 225
- 2008/03/08(土) 16:17:36
-
板宿というより関西はローソンが強いのは当たり前
セブンイレブンが関西進出してきたのは最近だから地盤が出来ていない
元々ローソンはダイエー系列だったし
-
- 226
- 2008/03/08(土) 20:27:15
-
>>225
いやいや、別にローソンが強い事ないってw
適当やな〜。
-
- 227
- 2008/03/08(土) 20:44:29
-
そろそろショップ99が出来てもいいかも
-
- 228
- 2008/03/11(火) 02:11:43
-
いたやどかりの歌ってサビの部分はともかく、それ以外の部分の歌唱力が何とかならんのか・・・?
相当音程ずれてると思うのだが。
-
- 229
- 2008/03/15(土) 11:52:14
-
駅付近は無駄なスペース多いんだからもう少し若者向けの店を頼むわーww
老人が多いって言っても、それ向け仕様だけじゃ寂れるばっかだろ。
-
- 230
- 2008/03/15(土) 12:38:01
-
>>229
例えば?
-
- 231
- 2008/03/15(土) 23:29:02
-
商店街の宇治園の隣の明光デンキがとうとう
閉店したけど、その後は何になるのかな?
-
- 232
- 2008/03/16(日) 14:20:50
-
>>231
婦人服と聞きましたが?
-
- 233
- 2008/03/17(月) 01:11:43
-
>>230
板宿模型・板宿水族館・じゃがいも・ジャスコ・板宿東映
-
- 234
- 2008/03/18(火) 11:38:54
-
232>>婦人服って言っても、高齢層向けだろ?
230>>ゲーセンがとりあえずしょぼい。パチンコ多すぎ。カラオケも高齢層仕様で微妙
-
- 235
- 2008/03/22(土) 11:01:18
-
ガキが少ないから、234のようなお子ちゃま向けの店はできひん。
-
- 236
- 板宿
- 2008/03/22(土) 21:46:07
-
ビバタウンにスポーツジムができるぞ!
-
- 237
- 2008/03/25(火) 15:49:25
-
この板の方にお聞きしたいことがございます。
ただいま僕は地元板宿を遠く離れていますが、
月に2・3回は実家に帰ってきます。
その時に地元でおいしい物を食べたいと思うのですが、
どこかオススメはございませんか?
欲を言わせていただくと、昼は麺類、夜は辛い物が希望です。
宜しくお願いします。
-
- 238
- 2008/03/25(火) 16:49:12
-
>>237
つ??・王将
-
- 239
- 板宿
- 2008/03/28(金) 13:19:01
-
昼は金時もしくは金城 夜は膳
-
- 240
- 2008/03/31(月) 19:47:15
-
板宿は、おばちゃんの服屋ばかりができるなあ。
荒物はダイエーで買えるからいいけど
まじまの金物屋さんがなくなったのが痛いなぁ。
アグロまで行くのもしんどいです。
-
- 241
- 2008/04/02(水) 16:05:37
-
改装した「大」どうですか?
-
- 242
- 2008/04/02(水) 21:23:24
-
もう板宿に用はないが、山麓線の桜だけは
見に行くかな。
上池田から五位の池まで、あの道の桜は40年
見ているが一番お気に入り。
-
- 243
- 2008/04/03(木) 10:55:46
-
237です。
>>238
ミンミン・王将は幼少の頃から大好きです。
王将の餃子は最高です!
>>239
先日、金時行ってきました。
お孫さんが手伝っており、雰囲気もほのぼのとしてよかったです。
うどんの出汁が美味しく、丼物も楽しめました。
次は金城に行ってみたいと思いますが、どのあたりに
あるのでしょうか?
-
- 244
- 2008/04/03(木) 15:42:27
-
板宿ネタから外れてスマンが、あの何でも出来てる新長田(大正筋とか)にドトールがない
っていうのが不思議だよな。
すでに板宿店でおばちゃん・おっさんにウケる店と立証されているのに。
地元の喫茶店主らが大反対運動やってるんだろうか?
-
- 245
- 2008/04/03(木) 20:49:24
-
>>244
あっち行ってください。
-
- 246
- 2008/04/10(木) 08:02:08
-
駅前の立ち食いうどん屋さん(キングカメラ跡)がやめられた様ですが
跡地には何が出来るんでしょう
-
- 247
- 2008/04/10(木) 13:56:50
-
山陽そばとauの間を西へ行く道の
南側にあった雑貨店(天むす屋の隣)が
いつの間にか閉店してて驚きました。
バックや洋服が好きでたまに買ってたんですが
どこか移転したんでしょうか?
-
- 248
- 2008/04/11(金) 01:42:34
-
>247
大開駅前の新しい高層のワコーレ1Fに入ってるよ。
板宿はお店の家賃が高すぎるのな。
ワンオーナーの小さな店ではやっていけんぞ。
-
- 249
- 2008/04/11(金) 01:55:54
-
三宮までの往復切符がお得と謳っているが・・・JR新長田orJR鷹取から三宮区間の
往復料金と比較すると、この辺の路線区間に住んでると損に思えるな。
248>>老人ばっかなくせに家賃高いとかオワタ
-
- 250
- 2008/04/11(金) 19:46:45
-
4月9日朝に花見を兼ねて妙法寺公園から勝福寺に行ってきました.
http://hike.syuriken.jp/070403sakura.htm
は去年行って作ったページです.この一番下の
"2008年0409朝妙法寺川公園から勝福寺へ"をクリック.
今年は出勤前の朝に行ったので沢山写真を撮る余裕が無かっ
たから去年の方が写真は良かったかも知れませんが,今年は
朝に行っただけあって人が殆んどいなくて快適でした.
勝福寺の工事の様子を見ると旧堂は取り壊すような感じが
しました.旧堂の写真を撮っておけば良かった.
今回作ったページにあるように勝福寺の木の高さを測ったら
20m位でした.
皆さんも旧堂の写真を撮ったり木の高さを測ってみて下さい.
-
- 251
- 2008/04/12(土) 14:16:15
-
先程、気候も良いので板宿をブラブラしていると
私、ウクライナからの留学生です民芸品を買ってくださいと
反射的にお断りしたのだが、家に帰り調べてみると
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%81%8B%E3%82%89%E6%9D%A5%E3%81%9F%E3%80%80%E6%B0%91%E8%8A%B8%E5%93%81%E3%80%80&lr=lang_ja
やっぱり例の宗教団体ですかね?
-
- 252
- 2008/04/14(月) 15:09:37
-
今年も妙法寺川沿いのお花見見物(花見客ウオッチング)した。
ちょっとした疑問なんですが、にぎやかな団体さん、正確には在日系の方々は毎年特等エリアを使っておられるように思います。
なぜ毎年あれほど広く決まった場所を使えるのかな
相当前からロープでも張っているのでしょうか?
-
- 253
- 2008/04/15(火) 16:37:08
-
>>252
特等席って?
-
- 254
- 2008/04/16(水) 11:08:00
-
最近、ダイエー北西の板宿町あたりで、消防車、救急車、パトカーを
見ますが、何かあるのでしょうか?
停まっているし、消火活動をしているようではないので訓練かなと
思っていたのですが、一方通行の逆走や、サイレンも鳴っているので
訓練でもなさそうです。
近辺に引っ越しを考えているので、ご存知の方教えてください。
-
- 255
- 2008/04/16(水) 12:37:17
-
>>253
妙法寺公園のエリアの中でもすごくいい場所。
(水道の使いやすい場所、トイレにも行きやすいとか、ベンチもある)
たまたまでなく、毎年複数の同じ団体が同じ場所を陣取っているみたい。
それを不思議に思うのわたしだけ!?
-
- 256
- 2008/04/17(木) 14:20:30
-
お気に入りのうどん屋、よどが潰れてしまった。
そんな事を考えながら山陽うどん食ってて振り返ったら
流行ってない反対側の立ち食いが潰れてた。
まさかと思って帰りに太田町方面左側ゲーム屋横のトンカツ屋も確認したら
潰れてた。どうなるんだ板宿。 小麦値上げの影響か!?
-
- 257
- 2008/04/18(金) 09:45:46
-
まさかの思いでトンカツ屋確認するってのがワラ!
-
- 258
- 2008/04/24(木) 22:35:23
-
ところで
モッキンバード?のおじさんは今何してるのかな?
-
- 260
- 2008/05/05(月) 19:48:33
-
板宿北側、ダイエーの裏手のほうに住んでる方おられますか?
-
- 261
- 2008/05/05(月) 19:59:30
-
>>258
モッキンバードってあの路地の本屋の狭い所?
でしたらずいぶん前に閉店に。
-
- 262
- 2008/05/07(水) 23:32:10
-
>>260
裏手じゃなくても詳しい人いると思うけど?
-
- 263
- 2008/05/12(月) 23:12:59
-
>>260
板宿北側、ダイエーの裏手、滝川学園の近所に住んでいますが、何か?
-
- 264
- 2008/05/16(金) 17:32:22
-
教えて下さい。
ウチの子供達に地蔵盆の提灯(名前入り)を作ってあげたいのですが、
どこに頼べばいいでしょうか?
ご存知の方教えて下さい。
-
- 265
- 2008/05/23(金) 00:01:10
-
翁寿司はもうないけど、
最近東須磨の路地裏にある「寿司鶴」
にハマってます。
持ち帰り専門で最初は入りにくい雰囲気だったけど
安いのに結構うまくて晩飯とか楽したい時に助かるよお。
板宿スレなんで関係なかったらごめん。
-
- 266
- 2008/05/25(日) 19:07:51
-
地下鉄板宿駅で人身事故があった模様。
西神行きのホームで西神側から数えて5.6両目付近に警察がいたな。
-
- 267
- いたやどかり
- 2008/05/26(月) 13:55:38
-
男性、電車にはねられ重体 神戸・地下鉄板宿駅
二十五日午後五時四十分ごろ、神戸市須磨区大黒町の市営地下鉄西神・山手線板宿駅で、線路内にいた男性が新神戸発西神中央行き電車にはねられた。男性は右腕と右足を切断するなどし、意識不明の重体。乗客約三百人にけがはなかった。
須磨署の調べでは、電車の運転手(30)が、線路上でうつぶせに倒れている男性に気づき急ブレーキをかけたが、間に合わなかったという。男性は酒を飲んでいたとみられ、同署は目撃者を捜している。所持品から須磨区の男性(62)とみて身元の確認も急いでいる。
同駅ホームには監視カメラはあるが、男性の転落に駅員は気づいていなかったという。
この事故で、西神・山手線は東行き十八分間、西行き三十三分間、運転を見合わせ、十本が最大三十三分遅れるなど乗客約五千人に影響が出た。
このページを共有する
おすすめワード