facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 284
  •  
  • 2009/10/08(木) 18:46:54
今頃、110さんの書き込みをよんで
「いんさん!なつかしい。まだあるのかー」
と嬉しくなりました。
自分が小学生当時(ウン十年前)、
学校では全学年で大ブームだったのに、
他の小学校の子に聞いてもしらなかったんですよね。
あれは葵小のみの伝統球技なのでしょうか。

「どっつん」という名前はしらないのですが
恐らく現在はどっつんと呼ばれているのでしょうね。
どっつんだと、ドッジボールみたいな感じもしますが
あれはドッジボールを使った卓球もしくはテニスみたいなものかな。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2009/10/27(火) 18:47:26
かごの屋というファミレスでバイトしたことがあるが、あそこ不潔だよ。指がサラダに突っ込んでも無表情だったし。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2009/10/28(水) 10:10:53
関テレよーいドンであの骨董やがうつった。かごの屋の西の・

ここまで見た
  • 287
  • 286
  • 2009/10/28(水) 10:26:42
自宅前に五重の塔かざっている家って・・
高木町近隣?

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2009/10/28(水) 23:57:37
>>下川原

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2009/10/29(木) 00:02:18
>>287
下川原町

ここまで見た
  • 290
  • 286
  • 2009/10/29(木) 07:49:15
>>289
サンクス
ストリートビューで確認しました。(斜めからしか映ってないけど)
東鞍馬口通で米屋の交差点を北へすぐですね。
ストリートビューはこう言う時便利ですね。

ここまで見た
  • 291
  • むかし下鴨
  • 2009/11/04(水) 21:43:19
今は下鴨じゃないのでこのスレは見てなかったのですが、たまたま
通りかかって284さん同様、「いんさん、なつかしー!」って思いました。
やはりウン十年前の葵小ですが「どっつん」とも「いんさん」とも
呼んでましたよ。
その後下中ですが、下中でも「どっつん」「いんさん」だったと思います。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2009/11/29(日) 22:36:02
ひさしぶりに来ました。
ふと思い出したのですが、20年前少年だった下小での遊びの話ですが、
警察官と泥棒が出て来る遊びがあったと思うのです。その名前は、ケイドロ又ドロジュン?
どっちでした?もしよかったら葵小の皆さんも当時の呼び名を教えてください。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2009/11/30(月) 20:41:34
80年代前半の葵ではドロジュンと言ってた。

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2009/12/03(木) 11:46:59
同じく下小も、80年代前半はドロジュンでした。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2009/12/03(木) 16:47:39
>>293,294
ありがとうございます。
 やっぱりドロジュンでしたよね 京都市内でもケイドロという場所があるらしく
 地区によって違うんですね ありがとうございます。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2009/12/03(木) 20:55:44
懐かしいと言えば、葵の隣の公園にボロボロの東屋みたいなのがあって、
下のコンクリに穴がいっぱい開いてて、そこでビー玉遊びしたなぁ。
ビー玉ない時は、公園の木の実でやったりw

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2009/12/04(金) 03:18:29
>292
>20年前少年だった下小での遊びの話ですが、

何年度生まれ?

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2009/12/07(月) 22:09:17
半木町、地元の人でもなからぎちょうと読む人多いんだけど、なぜ?

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2009/12/08(火) 20:22:41
>>298
植物園横の鴨川沿いの遊歩道、
あれは「半木(ながらぎ)の道」って呼んでるけど、
なんか歴史的には過去にそう呼んでたのかも知れないね。

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2009/12/30(水) 21:53:20
誰も下鴨中学校のポストに50万円が投函されていたニュースに触れないな

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2010/01/12(火) 02:09:50
298に関連して質問。

下川原町・中川原町・上川原町

「・・がわら」、「・・がわはら」のどっちが主流?


※この板は1000まで書けるようになったので、このまま使いましょう。。。

ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2010/01/31(日) 11:30:04
ぶった切ってごめん。
その西半木町、北大路通りに面してあった
MKのGSを解体してるけど、何になるんだろう?

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2010/02/01(月) 01:27:07
バイバイかも

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2010/02/10(水) 18:56:38
>>301
しもがわら、なかがわら、かみがわら、だと思います。
違ったらごめんなさい。

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2010/04/05(月) 11:04:01
植物園の桜のライティング、キレイなんだけど変な人も来るね。
大勢人がそぞろ歩いてるのに、大声で怒りながら「写真を撮るので止まってください!」
と通りに向かって怒鳴ってる人。小競り合いがあった様子。

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2010/04/07(水) 19:55:24
>305
それは酷いですね。
そんなのそっちの勝手だと思いますがねえ。
いやはや嫌な感じです。

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2010/04/07(水) 20:39:48
私だったら『歩いているので写真撮らないで下さい!』って返してこれまた小競り合い起こしそうだ

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2010/04/16(金) 16:33:45
新聞に出ていたけど、歩いてる芸妓さんの写真撮ろうと、
着物の裾引っ張ったり、顔を触ったりするのがいるそうだからねえ。
鉄道写真撮るにも鉄道止めちゃう奴もいるわけで。
撮影スポットにはおかしなのが湧いてくるということか。
京都の寺神社で撮影のための三脚禁止が出るようになったけど、なるほどなー。

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2010/04/16(金) 20:57:31
中韓の観光客が酷い事してるのは聞いたなあ。
あっちの人にとっては京都のコンパニオン=売春婦=犬同等という認識なんだろうな。

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2010/04/19(月) 13:06:25
なんですぐ中韓にもっていくかなあw
ノイローゼなんじゃないの?

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2010/04/19(月) 20:53:02
元は中国人だってTVで言ってた

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2010/04/19(月) 21:10:07
場所が京都でなくてあれなんだが、築地市場がGW明けまで観光客の見学中止するけど
マナーが悪いのは白人の若者らしい↓
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/100409/mca1004091904036-n1.htm

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2010/04/20(火) 06:19:33
築地はね。深夜に六本木付近で遊んだおバカさんたちが、酔ったまま流れてくから。
でも芸妓さんに対する失礼な行動は、実際、非常識な「特定アジア系外国人」の仕業でしょう。
やってることが非常識な日本人の領域すら超えてるし、白人の観光客でもないと思うから。

けど鉄道を止めるほうは、典型的な「非常識な日本人」の仕業だと思うので、
根っこが違うものを並べるのはどうかなぁ。
いくら非常識で迷惑なことに変わりはないと言っても。

社寺仏閣で非常識な撮影をする人たちは、日本人にも外国人にもいそう・・・。

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2010/04/20(火) 16:07:39
上に幾らか書かれてるように特定アジアの外人観光客が
『舞妓さん芸妓さん=京都を観光客にアピールするコンパニオン』
という程度の認識しかできてないので

『観光客である自分達に奉仕して当然』
として嫌がってるのに無理矢理袖や帯を引っ張って一緒に記念撮影させたりしてたそうな。

んでそういうのを見たダメな日本人観光客まで
『俺らもやっていいのか?いややらにゃ損だろ』
という感覚でやりはじめたという現状だそうです。

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2010/04/21(水) 05:36:57
・・・世も末(T_T)

特定アジア人観光客(の中でも最低な部類)に「左へならえ」して、どーする。
そういう恥ずかし〜い人間にならないように、気を付けて生きていこうっと。

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2010/04/21(水) 08:26:11
人の振り見て我が振り直せ。ですね

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2010/04/24(土) 23:09:26
です。
若者は、知識や知恵も、経験も、なにぶんすべてが浅くて足りないので、
彼らの特権で、ある程度バカでもしかたないと思うんですが、
大人になってからは恥ずかしいし、最低限の良識は必要ですよね(^-^;)

昔の中高年は、よく「若者のマナーがなっていない」と言っていましたが、
な〜んか違和感があって、私は「先に同世代のマナーを気にするべきだ」と思ってました。
なので、私自身は同世代や立場の近い人のマナーを、まず気にするようにしています。
まずは自分から、です(-_-;)

そういう意味では、文化背景の異なる外国人の方々は遠い存在ですね・・・。
何かを求めるほうが間違っているのかな?

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2010/04/24(土) 23:38:56
北大路駅と下鴨中通りの某旅館の間を、ガラガラキャスター
転がして歩いてる外人観光客のトラブルはあまり聞かない。
というよりかなりフレンドリーな印象。九九でラーメン食べたそうに
してたから誘導してやったら、凄い感謝された。韓国人だったけど。
大きい荷物持って、バスの乗り方知らないのはちょっとイラっと来るが(笑)。

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2010/05/04(火) 00:18:09
今日江口洋介と生田斗真が洛北高校の前の疎水でロケしてた。
どっかのドラマかな?

ここまで見た
  • 320
  • 301
  • 2010/05/08(土) 22:06:43
>304さん
遅くなってごめんなさい。
回答ありがとうございました。

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2010/05/10(月) 19:42:58
>320さん
ごめんなさい、回答が遅すぎて、まったくお役に立てなかったですよね。
「どんだけ広い河原だったんだ!?」とツッコミたくなる地名で、
昔は下鴨が辺境の地だったことを端的に表してる気がします(^-^;)

京都の中心地に住む人は、下鴨なんて新興の住宅地ぐらいにしか思ってないけど、
下鴨(や上賀茂)神社の賀茂(鴨)信仰は古代史の重要な鍵の一つで、
平安の都よりずっと古い歴史にダイレクトにつながってるから、あなどるなかれ♪

下鴨出身の皆さまには、一度は葛城古道を散策してみてほしいです。
なんともいえない深い郷愁を感じたら、立派な下神の氏子の証拠かも(*^-^*)

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2010/05/11(火) 16:02:45

昨年、上賀茂神社と下鴨神社の本家にあたる「高鴨神社」へ行ったのだが
電車とバスを乗り継いでいくと恐ろしく不便だなあそこは。
高台から見下ろす風景は抜群だったけどね

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2010/05/11(火) 16:15:32
上賀茂神社より古い神社が今はその末社となってる久我神社みたいですよ。
大宮通りというのも久我神社の前の道という意味みたいです。久我氏が衰えて
賀茂氏が台頭してきたんですかね?

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2010/05/12(水) 10:28:38
古いのは北区の久我(くが)神社よりも伏見区の久我(こが)神社ね

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2010/05/12(水) 11:23:23
伏見の久我から北区の大宮に進出したころは久我氏もまだ力があったみたいですね?

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2010/05/12(水) 16:47:49
伏見の久我(こが、と読むんですね)は地名みたいですが、
このあたりは久我氏っていう一族が勢力を持ってた地域なのでしょうか?

久我氏については全く知らなくて、ごめんなさい。
決して賀茂氏についても詳しくはないのですが、
なんとなく京都の壮麗な社寺より、ひなびた奈良の社寺のほうが好きで(^-^;)

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2010/05/12(水) 18:01:23

久我氏も賀茂氏もWikiに少し説明がありますけどね。
戦前まで公家として続いたようですが古代の久我氏と血縁が続いてるのか
二つの氏族はどういう関係なのかは推測だけですねえ。
久我美子って知りませんか?東京に移り住んでるから京都とは関係ないけど。
京都の社寺はどんな小さなとこでも昼飯代くらいは取られますね。
一日一社寺しかいけないなw

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2010/05/14(金) 00:48:09
久我美子さんはNHKの朝ドラ「都の風」の三姉妹の母親役でしたね。
まさか本名(読み方は違うけど)で、華族のご令嬢だったなんて驚きました。
ウィキの久我さんのページを読む限り、村上天皇まで遡れるようですが、
伏見の久我や、二つの久我神社との直接的な関係はわからないですね。

もし久我神社が久我氏の氏神だったのなら、現在のご祭神が賀茂族という点と、
なぜ賀茂氏が他族の氏神(?)と一緒に北上したのかが、不勉強な私には謎です。
北区のほうは、明治に入ってから「久我神社」という名前に戻ったとか・・・。

実は別雷神のパパは、出自の怪しい(久我地方の?)男性だったのでしょうか。
丹塗りの矢にされた火雷神って怪しいし、隠蔽のためにテキトーに選ばれたっぽい。
本当は身分違いかロミジュリ的な、決して許されない恋だったと思うので、
うっかり下神で「縁結び」をお願いするのは、考えものかもしれませんね(^-^;)

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2010/05/14(金) 11:39:18
神社も歴史も詳しくないですが、宇治には平城京より古い
神明神社があります。
http://www.kamimoude.org/jinjya/uji-city/uj-shinmei/index.html

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2010/05/14(金) 11:47:56

>>328
だんだんとスレ違いの話題になるようで恐縮ですが、
北区の大宮から上賀茂神社の方角は鬼門の北東になるから賀茂氏が
久我氏を守るって感じかもしれませんね、古代の時は。
千本丸太町に内裏があったころは阿部の清明神社が鬼門の方角だし
賀茂氏の呪術を学んだものが鬼門を代々守ってたのかも。
この前、上京区を散策した時は、義経で有名な首途八幡宮も
元々は内裏の鬼門の方角だと書いてありましたけどね。
京都もこまめに廻ると奈良みたいなさびれた興味をひく
神社仏閣がありますね

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2010/05/17(月) 00:37:01
もっと深い知識を身に付けると、街の景色も鮮やかに変わるのですね。
知識も人生もまだまだ浅いので勉強になります。(年齢は、それなりにいってますが。)

私は今は東京に住んでいて、オンもオフもない子育て中なため、
近場の神社仏閣や史跡すらほとんど巡れない、残念な日々を過ごしています。

テレビや雑誌などで、京都や奈良、特に下鴨近辺が出てきたりすると、
テンションが一気に最大級まで上がり、しばらくは一人で大騒ぎしますが、
同時に「帰りたい(T_T)」とホームシックにもなるので困ったものです。

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2010/05/31(月) 21:55:17
疎水の蛍、そろそろだと思うんですが見た人います?

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2010/06/07(月) 09:44:09
>>332
先週くらいから飛んでるよ

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2010/06/19(土) 20:38:37
君の脳内でだろ?w

ここまで見た
  • 335
  • 332
  • 2010/06/20(日) 22:27:33
>>333 レス有難う御座います。遅くなってスイマセン。
6月5日の夜に見てきました。今年は少し少ないようでしたよ

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード