斑鳩ってどうなん? part6 [machi](★0)
-
- 292
- 2008/04/08(火) 13:18:29
-
流通大手のイオンの岡田元也社長は7日、3カ年の中期経営計画の最終年度となる平成22年度までに、「ジャスコ」「マイカル」など総合スーパー約100店を閉鎖する方針を明らかにした。売却や食品スーパーなどへの転換を検討する。積極出店やM&A(企業の合併・買収)を重ねた同社の総合スーパー店舗は約600に膨れあがり、見直しが迫られていた。(産経新聞)
-
- 293
- 斑鳩民
- 2008/04/08(火) 19:49:09
-
>>291
神南とか稲葉とかそこらじゃないでしょうか?
-
- 294
- 2008/04/09(水) 18:32:26
-
ガソスタとか葬儀会館の近くだったと思います。役場か何かですか?
-
- 295
- 2008/04/11(金) 18:43:50
-
>>292
斑鳩のジャスコは大丈夫かな?
-
- 297
- 2008/04/13(日) 00:59:59
-
何で鳴るの?何の為に?
-
- 298
- 2008/04/14(月) 10:51:57
-
時報でしょ。大阪市だと、みおつくしの鐘が鳴るし。
斑鳩に住んでた頃は"遠き山に日は落ちて"だったけど、
曲は今でもそうなのかな?
-
- 299
- 2008/04/15(火) 09:51:57
-
昨日、万代にダウンタウンの浜田と東野が来てた
大騒ぎになってたよー
-
- 300
- 2008/04/15(火) 11:03:00
-
嘘だろ?
-
- 301
- 2008/04/16(水) 15:24:21
-
>>287
そうそう町民の。
あれの出場の選出でいつも自治会内はギクシャクする。
出場は強制ではないらしいが、付き合いを考えると自治会の世帯数が少ないので
ほとんど強制。
世帯数が多いところは別の問題を抱えることがあるみたいだけどw
いまどき土日休みの職種も少なくなってきてるから出場も困難な世帯が多い。
町内のコミュニケーションとか不要だから町内運動会はマジで中止してほしい。
-
- 302
- 2008/04/16(水) 21:51:40
-
運動会。
あまり人付き合いは得意じゃないし、結構ストレスになるけど、
そんな機会でもないと、近所の人と話すこともないから・・・。
あってもいいんじゃない。係りの人は大変だろうけど。協力よろしく!
-
- 303
- 2008/04/17(木) 09:19:43
-
>>302
役場の運営側の人間か?
係りの人に協力よろしくじゃねーだろ。
係りの人が参加者に協力よろしくだろ?
近所の人と話す機会なら美化キャンペーンとかの日でもいいでしょ?
-
- 304
- 2008/04/20(日) 09:53:15
-
町民運動会等はやるなとは思わない、
只やりたい人だけ集まってやれば良いと思う、
以前「そうすれば参加者が少なくて成り立たない」と聴きました、
だったら素直にやめれば良い。
興味も関心も何もない人を引っ張ってきて、
日1日嫌な思いをさせるなんてパワハラだと思います。
-
- 305
- 2008/04/20(日) 12:18:26
-
運動会は、高齢化が進む中、いずれ中止に追い込まれるのではないで
しょうか。
本来、運動会の目的は、自治会とか、町とかのローカルコミュニティー
の結束(知り合い度)ではないかと思います。
これは、特に教育や福祉の面で、高めておいた方がいいのかも知れません。
運動会をやめて、例えばフリーマーケットするとか、町民が嬉しい
企画をするのは、町の責任(工夫のしどころ)ではないでしょうか。
-
- 306
- 2008/04/21(月) 10:09:31
-
今年は強制参加させられます。でも、1回も参加したことがないから1回ぐらい参加してみようかなと。
でも実際は本当に人が集まらなくて大変みたい。強制参加までさせられる対対の存在価値はどうかと思います。
フリマいいですね。それなら絶対行きたいと思うし。
-
- 308
- 2008/04/25(金) 17:03:15
-
>>299
どうやら本当みたいですね。
今日の夜中の「ごぶごぶ」で放送されるみたいですね。
関西で育った浜田雅功と東野幸治にとって、遠足といえば当然奈良!二人にとっては小学校以来、
久しぶりの奈良への遠足となった。途中で一人500円分のおやつを買い、
お弁当も持って準備万端。法隆寺駅から電車に揺られ、まず向かったのは鹿で有名な奈良公園。
さっそく鹿せんべいを買って鹿にあげようとする二人だが・・・。
その後若草山へ行き、思わず童心に返った二人は・・・!?
-
- 309
- 斑鳩乳乳
- 2008/04/25(金) 22:17:48
-
ホンマみたいですね。TV見てみます。
『4時ですよーだ』をやっていた頃、ダウンタウンは
斑鳩ジャスコに余興にきたことあるで。
見にいったら、えらい人気やったわ。
-
- 310
- 2008/04/26(土) 18:10:34
-
浜田東の来たってマジですか??
斑鳩でお勧めの美容室あれば教えて下さい。
25沿いのROCOS(?)だっけ?旧サンクス近く。
か、ヘアーズギャラリーDUXが、なんかおされっぽいんやけど。。。
ちなみにいつもは、法隆寺駅近くのダンディーという理容室に行ってるんやが。
-
- 311
- あほぴーまん
- 2008/04/26(土) 20:11:21
-
ベビフェの前にやっていた、けつねうどんへんこつは、今どこかで開店しているのでしょうか?だれか知りませんか?教えてほしいです。
-
- 312
- 2008/04/27(日) 00:03:33
-
「ごぶごぶ」録画して見たよ!たしかに、万代法隆寺店からの出発だった。で、JR大和路線乗って法隆寺駅〜奈良駅まで乗ってる。
-
- 313
- 斑鳩民
- 2008/04/27(日) 00:18:00
-
>>310
美容院かどうかわからんけど、県道沿いのmeet'sどうでしょうか?
要予約ですけどね
-
- 314
- 2008/04/27(日) 20:07:50
-
meet'sは確かにおしゃれですけど、あまり上手な気はしませんね・・・
でも、店員さんの気前はいいですよ。話していて面白いです。
-
- 315
- 2008/04/29(火) 17:27:48
-
ジャスコ1階食料品売場の試食品コーナー、よく中国人の若い女性が口一杯に試食しているけど
お店の人は注意しないの?やおひこにはよく行くのだが、たまにジャスコに行くと毎回彼女達を
見かける。買い物カゴは持っていないし、当然何も買わない。店長は注意して欲しい!
-
- 316
- 2008/04/29(火) 22:52:09
-
斑鳩町内の自治会費って、年会費いくらくらいなのでしょうか?
-
- 317
- 2008/04/29(火) 22:54:10
-
自治会費に神社費とか寄付金とか入ってますか?これって、信仰の自由とか信条の自由に反していると思うのですが、みなさんの自治会はどのようになってますか?
-
- 318
- いかるみん
- 2008/05/01(木) 21:35:25
-
斑鳩ってほんま遊ぶとこない〜
-
- 319
- 2008/05/01(木) 22:35:01
-
同町ではないですが、
今レギュラー¥124/L(現金会員カード)で入れてきました。
場所は広陵を南進してダイキのちょい手前のエネオスです、
1台待ちくらいでしたよ。
明日にはあがるのかな・・
-
- 320
- 2008/05/05(月) 01:01:24
-
町内で口腔外科の歯医者さんってありますか?
親知らず抜きたいんだけど水平埋没だから普通の歯医者じゃ無理なんだ…orz
-
- 321
- 2008/05/05(月) 16:17:11
-
>>320
数年前、私も同じような親知らずでした。歯医者さんに教えてもらったのは
近大奈良病院の歯科口腔外科でした。
無事に抜いてくれました。若い先生に当たったのでちょっと
ドキドキしましたが、大丈夫でした。
横に向いてはえてきた親知らずが少し削られて出てきました。
町内で口腔外科を掲げているのは
こうの歯科医院
http://www.kounoshika.com/
知り合いにこの医院を知っている人がいなかったので
近大にしました。
-
- 322
- 2008/05/05(月) 16:25:02
-
藤ノ木古墳の公開、見に行きました。
けっこう並んでいました。整理券を時間ごとに発行していたみたいですが
なんだか大きな声で役場の人に文句を叫んでいる人がいました。
なんだったんだろう?
「帰れ!!」と叫んでいる人がいて、「2chみたいやなあ」とぼそっと
つぶやくと厨房が「国へ帰れっていうやつやな」と。
いつの間に・・・。
明日香村の石舞台をもう少し小振りにした感じで中は涼しかったです。
懐中電灯を持った人がいて天井の石を照らすと何やらキラキラと輝いていて
きれい。係の人が言うには「結露なんです」とのこと。
そういえば何年も前にいかるがホールで副葬品などの展示があったとき
水浸しの中に副葬品があったっていう写真を見たように思う。
ひんやりして涼しいけど、湿度が高いのね。
(高松塚とかカビが生えるわけだ・・・。掘ってしまわねば湿気なく
壁画も保存されたままだったろうけど、日の目を見ないままだしなあ。)
しかし、ラジオウォークやいかるがマラソンほどの人ごみではなかったなあ。
-
- 323
- 斑鳩民
- 2008/05/06(火) 06:08:37
-
今週の土曜に中国の胡錦濤国家主席が法隆寺に来るらしい!
法隆寺に機動隊が居るのはそのせいか!?
-
- 324
- 2008/05/06(火) 12:18:35
-
ほー、うちの家にも来んかな
-
- 325
- 320
- 2008/05/06(火) 14:52:50
-
>>321
ありがとう!!
前に歯医者行ったときに近大を進められたんだけど
より通いやすいところで探してました。明日さっそく電話してみますノシ
-
- 326
- 2008/05/06(火) 17:54:57
-
今日は法隆寺でチベット、NOコキントウプラカードを持ち、家族でサイレンスアピールした。
坊主に苦情を言われたら公道で引き続き揚げようと思っていた。1時間位すると
管轄のセイワ警察署のK氏が現れ「引き上げるよう」に指示してきた。
警察に説諭され引き下がるわけにはいかないと言うと社務所に入り坊主を連れてきた。
あまりにも尊大な態度に憤り、少し絡んでやった。
「禁止の立て看板もあるだろう」というので聞いてやった。
表の看板は撤去中。南大門横の看板には境内においては
他の参拝者の迷惑にならないようにとはあるが後は、
撮影、スケッチ、勧誘、募金、物品販売、飲酒飲食、落書きなどである。
彼には私のような愚かなものに円満に諭す智慧はどうやらなさそうだ。
そうこうしながらも『敷地外で」ということなので移動しようとすると今度は
セイワ警察のK氏である。「公道もだめ、歩きながらもだめ」だという。
「著しく通行の邪魔だ」ということらしい。
「プラカードに目をやり、通行人が足を止めるので停滞する」らしい。
が記念撮影で通行を妨げるのは良いみたいだ。当日の人出からすれば言いがかりに等しいので
突っ込んで聞くと
「プラカードを見ていろんな人がいろんな感情をいだき、トラブルになりかねない。
長野のように」
ようは言論、表現の自由よりも己の仕事を増やすな、厄介はゴメンだということである。
基本的人権を暴力によって制しようとする家畜に対してある種、屈服してしまっている。
やはりこの国は少しおかしいよ!
-
- 328
- 2008/05/06(火) 21:26:13
-
Tシャツなら良かったのかねぇ。
警察仕事してるんだねw
援助交際したり、キャバクラの姉ちゃんと琵琶湖行ったりしてるから
暇なのかと思ったよ。
-
- 329
- 2008/05/07(水) 18:04:21
-
奈良はちょっと前からチベット国旗とかもって法隆寺周辺うろついてるだけで職質されるような状態だったらしい
外相の時も警戒態勢がかなりのものだったみたいよ 大規模OFF板情報
-
- 330
- 斑鳩民
- 2008/05/07(水) 22:15:33
-
法隆寺で、デモとかの予定って無いですよね・・・・
若しあるならば、周辺うろつけないですよね・・・
-
- 331
- 2008/05/08(木) 18:10:52
-
たぶん集まると思うよ
-
- 332
- 2008/05/08(木) 22:09:38
-
>>323
土曜日ですか・・。明日かと思っていました。
昨日あたりから難波でも警察官やガードマンらしい人がちらほら。
長い警棒を持った機動隊?らしい人もいました。
-
- 333
- 2008/05/09(金) 18:59:34
-
たしかに最近、幹線道路で機動隊のバスや車両よく見るな。
-
- 334
- 質問!
- 2008/05/09(金) 20:39:36
-
斑鳩の人達!
明日は大変やろうけど頑張って。
-
- 335
- 2008/05/09(金) 21:25:47
-
奈良のみなさん明日は朝からうるさくするかもしれませんがご理解とご協力をお願いいたします。
奈良県警の皆さん やさしくしてね^^
-
- 336
- 2008/05/10(土) 09:35:02
-
>>335
今朝散歩したら、警官がたくさん法隆寺の周りをガードしていたよ。
群馬県警や三重県警など周辺県からも応援が来ているみたい。
夢殿はノーマークだけど、それより東の道路脇も警察官がぱらぱら
立ってた。
松並木の中も通行禁止。
南大門の前の広場も立ち入り禁止。プレスと警官だけ許可だって。
午前中で解除の予定。
門前のお店には今日も修学旅行で来る学校の名前が出ていたけど
みんな午後に回されるだなあ。
警官はやたら愛想良く、どこでも「こんにちは!」「おはようございます!」
と元気に挨拶されてしまった。コミュニケーションを大切にとか指導されて
いるのかな。
ヘリコプターもぱらぱら飛んでるね。
-
- 337
- 2008/05/10(土) 12:13:41
-
>>325
どういたしまして。
治療後の報告、よろしく!
今度口腔外科をすすめられたときの参考にしますので。
-
- 338
- 2008/05/12(月) 12:47:15
-
三重県警からの応援分かるが、群馬からの意味が分からん。大阪とか京都とか愛知ぐらいまでならまだしも
-
- 339
- 2008/05/12(月) 18:20:17
-
唐招提寺の駐車場に大分県警のパトきとったよ
遠くからパトでごくろうなこった
-
- 340
- 2008/05/12(月) 20:02:44
-
九州じゃん…
-
- 341
- 2008/05/16(金) 22:24:28
-
夜中12時を回ってるのに、
犬の散歩をしている人がいるけど、
本当の目的は他にあるように思えるんだけど・・。
『覗き』『泥棒の下見』???
このページを共有する
おすすめワード