facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 243
  •  
  • 2008/12/31(水) 20:39:01
野口薬局の裏に医者の土地だったあの駐車場(昔15,000円で借りていた)は
今はマンション
医者ボロ儲け?

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2008/12/31(水) 21:28:04
鳥井川の交差点信号付近の散髪屋、変な喫茶
まだあるんやな
薬局は潰れたか

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2009/01/06(火) 11:00:32
小幡酒屋の横のタイムパーキングなんて使う人いるの?
ていうか、勝手に駐車してる車ばっかやん

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2009/01/20(火) 16:49:46
盛り上がらんのでネタひとつ
JRガード横の旧カナウミスポーツのビルなんか入ったみたい
(あやしいクロワッサン100円の店があってすぐ潰れた所)
1階服屋?上ヨガスタジオ?怪しすぎ・・・

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2009/01/21(水) 02:31:32
日立のネオン棟が撤去されるよ。大津で一番目を引く広告ネオンだったのに残念

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2009/01/22(木) 13:34:03
>>246
最近、スポクラでやってみたのをきっかけにヨガにはまってる俺涙目

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2009/02/05(木) 03:08:24
前にリバーウエストって店にバイトしてた友達に聞い話やけど
下の肉屋で期限ヤバイ肉は2Fの居酒屋にまだましな肉は3Fにまわすらしいな
確かにぇぇって味の肉あったからもう俺は行かないがみんな注意しろよ

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2009/02/11(水) 10:22:41
石山の松喜屋の話が出てたけど、あそこの社長はワルらしい。先代が築いたあの店の全財産を乗っ取ろうとして、裁判沙汰になってるって話、小耳にはさんだよ。社長の強欲さが接客態度にも影響してるのかな?

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2009/02/14(土) 13:48:46
末機屋の社長って実の息子(正式な跡取り)でしょ。なのになんで裁判になんかなるの?

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2009/02/14(土) 19:41:18
松喜やは比叡高校スキー馬鹿とちゃうの

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2009/02/14(土) 19:43:30
近江ギュウーのあれか
近江の牛は山形とか福島のを混ぜてやっているな
軽量機会社にいたからわかる
いい加減

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2009/02/16(月) 10:17:53
松喜屋さん車で前をよく通りますが、夕方なんかたくさんお客さん来られてますよね。
やっぱり値段だけにおいしんでしょうね。私なんかとても手が出ませんが。
(もちろん高価でという意味です)

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2009/02/16(月) 18:21:26
何も知らない人々が糞店に騙される世の中w

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2009/02/20(金) 10:56:26
松喜屋さんの最高級近江牛
一度でいいから腹いっぱい食べたい
しゃぶしゃぶ、すきやき、ステーキ
あ、よだれが・・・

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2009/02/23(月) 19:25:46
石山駅のビルの中の歯医者潰れるって聞いたけど
ほんと?
せっかく隣に女医の心療内科ができたのに・・

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2009/02/23(月) 23:49:56
それじゃぁ、如意の心療内科でおおげさに歯が痛いと言えばよろ紙。
隣の歯医者を忘れるほど薬をもらえ。
すべてが解決に向かう。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2009/02/24(火) 01:40:35
な〜んてね。

ところで石山商店街はお客さん戻ってきましたかいね。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2009/02/24(火) 08:19:00
そもそも客が戻る要素があるん?
商店にも新陳代謝てゆうか寿命があるんですよ
40年が目安
公費投入して延命治療しても大津駅前商店街の惨状の再現
になるの目に見えてるお><

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2009/02/24(火) 10:10:39
ないね
以前建ったマンションのチラシには
「エントランスを一歩出れば専門店街が軒を連ね・・」
なんて書いてあったが今はさすがに書けんでしょ
京都あたりでチラシみて現地見に来た人なんか
びっくらこくでしょうよ

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2009/02/24(火) 13:43:23
そういう宣伝文句は逆効果だよね・・・。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2009/02/24(火) 14:37:16
昼間っからシャッター街が軒を連ね・・

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2009/02/24(火) 16:01:42
そういや過去いろいろ商店街おこしやってたね
第3日曜は店舗前でフリマとか
空き店舗を使ってキラっと小店とか
空き缶ゴジラとか
来やいな石山のホームページとか
最近では商い紋とか
盛況なのは夏の夜市かな
あれもにぎやかだけど商店街の活性化というのとは
ちょっと違うような気するね

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2009/02/26(木) 16:09:33
けっこう前だけど探偵ナイトスクープで
ちょっと変わったセンスの商店街って
間寛平が調査に来てたよね

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2009/02/26(木) 17:09:06
>>266
なんも、なんも、そない、
怒らんかてええがなwww
なぁ?wwwwwなんもなぁwwそんな、そんな、
怒っらんかてええがなwwwwwwwwwwwwwwwなぁwww

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2009/02/26(木) 18:04:23
商店街はもう不要
東レもNECも誰も行きません
だって社宅もう無いしwww

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2009/02/26(木) 19:38:16
増えるのは美容院と学習塾と居酒屋ばっか
この三者に共通するのは?

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2009/02/27(金) 17:19:01
思い浮かぶのは『世界支配』ですか。
検索するとおもしろかったです。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2009/03/01(日) 06:49:26
田中コマって知ってる。今のフレスコの場所ですよ。昭和時代のスーパーでした。
塾なんて無くって、露天の大判焼き屋、ヤドカリ屋、金魚すくい、などが定期的に店を出してました。
お母ちゃんの、買い物についていって、おねだりするのが楽しみでした。
当時、立体シールってのが流行って、ガムを買うと、当たりがあると、集めたり、懐かしい。

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2009/03/01(日) 09:36:50
西友だったのは知ってるんだけど、それ以前?

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2009/03/02(月) 10:11:58
へーそうだったんだ
水口の西友も昔田中コマだったよね

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2009/03/03(火) 17:32:05
平和堂向かいの玩具屋さん、閉める予定なんだって。
確かに今はトイザラスとか大型店に行っちゃうから売れないだろうね。
店内には品数は少ないけど昭和時代のおもちゃもたくさんあって
小さい頃に欲しかったおもちゃも色々見られた。
転売でも何でも良いから買ってあげて(T_T)

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2009/03/03(火) 18:39:28
田中駒はもともと大津中央のアーケド商店街にあった店
昭和初期に潰れ、西武の堤関係が西友として再開発、それが石山にもあった駒が
西友となった、普通の成り行き

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2009/03/03(火) 23:54:07
石山だけでなくどこも、高校生にゆだねた商店街のちんけな商法が今は通用しないだけ
衰退してもかまわない地域

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2009/03/04(水) 13:47:16
指定制服だけで飯食ってる服屋もたくさんかるからね
石山に限らんが・・

>275
丸●玩具? ちょっと前に看板新しくしたんじゃなかったっけ
せっかく偽札犯捕まえて有名になったのに
もうちょっとがんばればトイザラスの方が先潰れるよ

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2009/03/04(水) 18:32:16
動いてます

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2009/03/06(金) 10:28:29
商店街の話題はもうエエやろ
かといって他に話もないが

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2009/03/06(金) 16:32:48
大学の生協で、近くに商店街もありますしと言われ
それならいいかと住み始めた石山から龍大に通ってたわ。
結局ゲーセンしか使わなかったな。

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2009/03/06(金) 17:09:40
天津通りの立ち退き準備か
空き店舗や解体が始まったりしてますね
ちゃんこ大相撲も移転らしく閉店しました

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2009/03/17(火) 01:23:26
石山駅のデッキでタコ踊りしてる奴、邪魔だなぁ

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2009/03/17(火) 01:27:31
東京いってやればいいのになwwww

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2009/03/17(火) 10:44:33
新築マンションがどんどん値引きされてるみたいですが
やっぱり売れてないんでしょうか
3月末入居開始のだってありますよね

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2009/04/04(土) 01:43:52
上別保にあった、ディスカウントスーパー「ミキ」跡地に
京都の「マツヤスーパー」が大津美崎店(仮)として進出。
来年3月2日オープン予定。
ソース=大規模小売店舗立地法に基づく、住民説明会開催チラシ

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2009/04/04(土) 14:52:09
ミキ パチンコ 天一のあったとこね
敷地結構広いんで大型店になるのかな
業務用スーパーが○いちなんで
マツヤに期待

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2009/04/05(日) 18:54:10
まぁその旧ミキ辺りは石山でなく膳所との中間だな
別保近辺は昔から何を商売やってもだめな所だな
旧、火葬場と、電車交通のだめなところは大津市内前部だめだね

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2009/04/07(火) 10:28:55
電車交通のある石山駅前でも
だめですけど・・・

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2009/04/07(火) 11:00:52
あの辺りで石山じゃないと言われたら、このスレの該当範囲ってもんのすごく狭くない?
東西南北どこからどこまでが石山なのか、よそ者にも分かるように教えてください。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード