兵庫県小野市のスレPart8 [machi](★0)
-
- 632
- 2010/03/21(日) 17:03:25
-
小野市民ですが、無印良品の商品が買えるところってありますか?
三田イオン内に大きい店があったけど、そういや今まで見たことないなと。
コンビニにちょろっと置いてあるくらい。
-
- 633
- 2010/03/21(日) 18:57:32
-
>>632
マリンピアになかったっけ?
-
- 634
- 2010/03/21(日) 22:07:40
-
店舗一覧
http://www.muji.net/shop/kansai.html
-
- 635
- 632
- 2010/03/22(月) 15:45:26
-
ありがとうございます。
そっか無印の店舗で検索すればよかったんだ・・
思いつきませんでした。面倒にグーグルマップとか見てました
-
- 636
- 2010/03/22(月) 22:53:47
-
>>632
無印があるイオンは神戸市北区
-
- 637
- 2010/03/23(火) 11:36:07
-
第19回 全国ハーブサミット 小野大会
http://www.ono-navi.jp/herb/
-
- 638
- 2010/03/29(月) 00:15:12
-
小野市内にローソンがなくなってもたね・・・・
-
- 639
- 2010/03/29(月) 20:33:56
-
敷地はつぶれたん?
-
- 640
- 2010/03/29(月) 22:49:02
-
敷地と王子のローソンとも同一経営だったはず。
まあショートしたんだろ
-
- 642
- 2010/04/01(木) 22:40:19
-
王子町のどこかにケーキ屋ができたそうだけど食べた人いるかな?
-
- 643
- 2010/04/02(金) 03:34:29
-
食べたよ。定番はロールケーキみたいだけど
クリームが甘すぎずふわっと軽くて美味しかったよ
-
- 644
- 2010/04/03(土) 19:32:48
-
>>640
ケーキだけにショート(笑
-
- 645
- 2010/04/04(日) 00:48:13
-
お尋ねします
小野市大開町で サンテレビの地デジは
見れますか? 教えてください。
-
- 646
- 2010/04/04(日) 07:05:40
-
アンテナ次第です
-
- 647
- 2010/04/04(日) 07:25:13
-
>>645
山の上だからアンテナ普通のあれば
余裕でしょ?
小田町の山のへんはワンセグも携帯の電波も入りにくいとこある
-
- 648
- 2010/04/04(日) 12:04:12
-
646さん 647さん ありがとうございました。
-
- 650
- 小野市民
- 2010/04/16(金) 23:05:43
-
最近、樫山の所に鉄筋で何か出来そうなんだけど・・ただの会社なのかなぁ〜?
-
- 652
- 2010/04/25(日) 21:29:19
-
最近近所でもプリウス増えたけど、皆知ってるんかなぁ・・
車検のときに車検代+50万ほどかかるの。
電池交換しないといけないこと、メーカーの人はあまり説明してない
らしいぞ・・・
-
- 653
- 2010/04/27(火) 14:05:55
-
>>652 そこで、違う車に乗り換えですよ。
-
- 655
- 2010/04/30(金) 20:08:31
-
小野のナンパスポットって何処?
カラオケのスカイか??
-
- 656
- 2010/05/04(火) 02:52:24
-
小野市でテレビ大阪を受信する方法はありますか??
-
- 657
- 2010/05/04(火) 15:19:03
-
>>652は釣りですか?
-
- 658
- 2010/05/04(火) 17:54:53
-
200万円のプリウスがリッター30km走るとする
100万円のコンパクトカーがリッター15km走るとする
プリウスが30km走るとコンパクトカーよりガソリン1リットル少なくてすむ
1リットル 130円として
100万円の差額をガソリン代で取り戻すには
23万km走行してトントン
普通の人は23万km走らない
オーナー個人で考えると経済的ではない
他の点でもハイブリッド車はけっして経済的でもエコカーでもない
水戸黄門の印籠みたいにエコエコいってるが、みな騙されてるだけ
ご愁傷さま
-
- 659
- 2010/05/04(火) 20:50:11
-
バッテリーの永久保証は
初代だけだっけ?
-
- 660
- 2010/05/05(水) 05:47:27
-
あれだけ売れたらやってらんない
こっそりと止めてしまった
インサイトに対抗するため、ほかの車種の値上げもやっている
いわばプリウス税でプリウス以外を買うユーザーからプリウス代金の負担をさせている
こんな会社の車を買うなんてばかばかしい
プリウスで商売が成り立たないのを証明しているなんて・・・パラドックス
-
- 661
- 2010/05/06(木) 23:09:17
-
小野駅裏(一時停止)以外でよく警察が張ってるところってあります?
ちなみに↑は小野駅の2階から見てます。ちゃんと一時停止しましょうね!
-
- 662
- 2010/05/08(土) 00:57:28
-
175号線の天神東の三叉路で、175に入る側の信号でパトライトを消したパトカーを
よく見かけます。あれは何を捕まえようとしてるのだろう…。
-
- 663
- 2010/05/08(土) 14:33:11
-
誰かが見ていようがいまいが
一時停止はしなきゃならんだろう
-
- 664
- 2010/05/11(火) 19:26:49
-
一時停止しっかりやってますよー
ところで前、神鉄内で三木東高の女子生徒2人が話してるのを聞いたんだけど、「小野高生は駅で群がっててうざい」と。
自分小野高の卒業生なもんで気になって。小野高生ってそんなにマナー悪いの?
こっちとしては東高の電車内でのバカ騒ぎもとんだ迷惑なんですがね…
同じことやってても、東高がやるより小野高がやるほうが悪く見えるだけなんじゃないのかな。
小野高だってイイ子ちゃんばっかじゃないけどねw(自分も)
-
- 665
- 2010/05/15(土) 00:30:11
-
高校生にとって他の高校の生徒はウザく見える。
小野高生から見れば東高生は十分ウザイだろ。
俺も小野高の卒業生だけど、高校時代はそう思ってた。
まぁ卒業してみれば小野高生も十分ウザイけどw
でも、世間が言う「ウザイ」と高校生が言う「ウザイ」は視点が違う。
世間的に見れば東高生の方がウザがられてる率は高いと思うが。
そんなことより
乗客激減、存続か廃止か 神鉄粟生線
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002656312.shtml
-
- 666
- 2010/05/26(水) 22:49:16
-
私も神鉄乗らないな〜。
車以外で三宮へ行く時の優先順位は
?神姫バス
?JR加古川線
?神鉄
最寄駅は神鉄なんだけどね…
-
- 667
- 2010/05/27(木) 18:36:30
-
到着時刻が読めないからバスはあり得ない
-
- 668
- 2010/05/29(土) 01:00:21
-
そだね、時間にゆとりを持てない人は無理かも。
-
- 669
- 2010/05/29(土) 17:05:17
-
バスは途中下車できないし。
-
- 670
- 2010/06/02(水) 08:05:35
-
王子町に新しくラーメン屋が出来たみたいですが、誰か行った奴いる?
-
- 671
- 2010/06/06(日) 10:53:13
-
みんなのところ、BS放送の料金取り立て来た?
-
- 673
- 2010/06/06(日) 17:52:58
-
2CHで三木市を検索してみてね!
-
- 674
- 2010/06/07(月) 15:58:58
-
>>671
受信料はお得な口座振替で
-
- 675
- 2010/06/13(日) 22:31:46
-
鍬渓温泉が閉鎖されると聞きましたが、どの様な経過があったのでしょうか。他市の住民ですが、その温泉の一フアンとして非常に残念な事柄でして・・何とかならないのでしょうか。
-
- 676
- 2010/06/29(火) 11:41:19
-
>675
灯油まかれたらしいよ。
もともと衛生的に悪くて保健所が頭を抱えてたようだから
公衆衛生的には無くなってよかったのかもね…。
-
- 677
- 2010/07/03(土) 12:19:15
-
うちが未だに光回線の提供エリアに入ってない件
-
- 678
- 2010/07/04(日) 22:21:20
-
>>676
灯油をまかれたと言うか、給湯器の配管を切断され灯油が流れたと新聞に記載されて
いたのは記憶に有りますが。嫌がらせの為か、ならばやった奴は必然的に判ると言うか・・。
まあ、あまり自治会には良い印象では無かったのですね・・。
でも、なあ・・・・。しつこいですね、すみません。
-
- 679
- 2010/07/09(金) 01:16:55
-
山歩きの好きな人いますか。
小野市って高い山は無いし皆どっち方面へ行っているのかな。
山のサークルあれば情報交換もしたいです。
-
- 680
- 2010/07/11(日) 10:12:04
-
高くないけど小野アルプスはどお
-
- 681
- 2010/07/12(月) 00:05:28
-
≫680
有難うございます。
徘徊しましたが、どうも物足りなくて。
高けりゃ良い訳ではないのですが、加東の三草山も
物足りなくて。すみません。
西脇方面は見晴らし良さそうな山が沢山有りそうなのに
あまり紹介されてないし。
先輩ハイカーの方よろしく。
ついでに、三草山に毎日ずっと登り続けている評判の
女性の方は小野市の方らしいですね。
尊敬しちゃいますね。
このページを共有する
おすすめワード