★★★深草を熱〜〜く語るスレ(その12)★★★ [machi](★0)
-
- 822
- 2013/05/06(月) 18:55:37
-
>>819
神輿担いでるの三栖神社の氏子が多いみたいですよ
-
- 823
- 2013/05/06(月) 19:56:23
-
ダイエー最期のお見送りでちょっと泣きそうになった。
小さいころは親に連れられてローズマンションの下の水が流れるところ渡らせてもらったり,
小学校の時から友達といく時はちょっと背伸びしてお出かけって気分だった。
なんでもいつまでもあるわけじゃないんだなって感じた。
閉店見守ってるじいさんばあさんなんか,出来たころは壮年で子育て世代だったんだろうなとか考えながら見てた。
-
- 824
- 2013/05/06(月) 20:03:06
-
>>823
最後ってやっぱり店長の挨拶とかやってたん??
-
- 825
- 2013/05/06(月) 20:11:31
-
やってた。
閉店が決まって9か月間,無くさないでとかたくさん投書があって励まされたとか
自転車や徒歩で来るお客さんが多い地域のお店だったとか。
不便になるかもしれないけど,皆様こけたりせずお体に気を付けてお元気でって〆てたかな。
こけたりのくだりでちょっと笑いが上がってた。
利用者はお年寄りも多かったしね。
シャッター閉まる時は集まった人たちで拍手してた。
結構たくさんの人たちが動画撮ってたからそのうちYoutubeとかにアップされそうw
-
- 826
- 2013/05/06(月) 20:13:32
-
一階の珈琲屋のコーヒーは旨いよな。あの店はダイエー潰れても移転して店続けるんやろか?
-
- 827
- 2013/05/06(月) 20:23:07
-
>>825
そうか、ありがとう。
最後の挨拶には立ち会えなかったんで見てみたい。
Youtubeとかこまめにチェックするよ。
でもダイエーが無くなったなんて実感ないな。
明日店に行けば普通にあいてる気がしてならない。
-
- 828
- 2013/05/06(月) 20:37:43
-
今帰ってきて、間に合わなかったし残念。
もうローズセンター越しにのぞいたら、もう閉鎖されてる感じだった。
カフェ宮田は移転して続けて欲しいな。
おばちゃん頑張って欲しいし。
しかし、ちょっと涙でるね。今だけかもしれんけど。
-
- 829
- 2013/05/06(月) 21:55:21
-
>>821
じゃん、じゃん、って気色悪いんじゃ!
大嫌い!
-
- 830
- 2013/05/06(月) 22:30:37
-
やはりyoutubeにupされてた...速っ!!
http://www.youtube.com/watch?v
-
- 831
- 2013/05/06(月) 22:50:57
-
http://www.youtube.com/watch?v=GIgzZCt6wgs
ちゃんと貼りなさいw
-
- 832
- 2013/05/06(月) 22:59:47
-
http://www.youtube.com/watch?v=bxZ7Rhh8mLg
こっちのは店長の挨拶もある。
感謝。
-
- 833
- 2013/05/06(月) 23:04:21
-
http://www.youtube.com/watch?v=bxZ7Rhh8mLg
こっちこっち。
店長さんの挨拶入ってる。
再び泣ける
-
- 834
- 2013/05/06(月) 23:08:58
-
かぶったスマン。
カフェ宮田,今日見たことないくらいに満員だったw
常連さんと閉店後の話とかしてた。
-
- 835
- 2013/05/06(月) 23:24:56
-
カフェ宮田
ローズセンターの下とかに入ってくれないかな
テナント料とか高そうだから厳しいだろうか
-
- 836
- 2013/05/06(月) 23:48:43
-
寂しくなるなぁ…
-
- 837
- 2013/05/07(火) 02:26:27
-
最終日3階のキャンドゥが90%OFFの消費税無しで一品10円で売り切りセールやってたから買い捲ったわ。
いままでほんとありがとう!
-
- 838
- 2013/05/07(火) 07:26:19
-
確かに10円均一は太っ腹やったわ
俺が行った頃にはもうほとんど残ってなかったけどね
-
- 839
- 2013/05/07(火) 08:20:52
-
ダイエー愛されすぎだろwww
-
- 840
- 2013/05/07(火) 10:42:17
-
無くして初めて分かる事がある…
-
- 841
- 藤森人
- 2013/05/07(火) 11:35:54
-
閉店前日の5日に行きました。
15年位前まですぐ近くに住んでたんで、ダイエーは私の冷蔵庫 だったなあ。
昔は、3階に家電売り場があって。ダイエーさんがナショナルと断絶してたから、うちの家電は、ナショナルなかった(笑)
2階に、宝石(アクセ)売ってるお店があって、指輪とかネックレスとか、買ったなあ。
いまとなっては懐かしいダイエー隆盛のころの記憶。
5日に思い出たどっていってみたけれど、往時のおもかげなくて、さびしかった。
わが青春のダイエー藤森店、ありがとう。
店長さん、元気でね。こけないで(笑)
-
- 842
- 2013/05/07(火) 13:44:17
-
〜無くなったー
じゃあダイエー行ったら?
昨日自然に口から出てた…
もう無いんだな…
こっちに越してきてからずっと世話になってたから、寂しくてたまらないわ…
-
- 843
- 2013/05/07(火) 14:48:03
-
ほんとに地域に根付いたみんなのお店でしたね。
あんなスーパーもうこれからは出てこないんじゃないのかな。
郊外型ばっかだし。
土地所有者誰か知らんが賃貸契約延長拒否なんて腹立つ。
-
- 844
- 2013/05/07(火) 15:43:16
-
>>843
土地所有者は第一生命
-
- 845
- 2013/05/07(火) 20:10:15
-
ダイエー経営不振で全国的に店舗縮小みたいだから
閉店はその一環でもあったのではと思う。
ダイエー、一時は飛ぶ鳥を落とす勢いだったがその後だんだん凋落傾向に。
一世風靡した中内さんも・・・。
人の世ははかないものなり。
-
- 846
- 2013/05/07(火) 20:19:29
-
>>845
「さらに縮小」とか最近報道があったな
-
- 847
- 2013/05/07(火) 20:20:39
-
イオンは好かん
-
- 848
- 2013/05/07(火) 20:28:27
-
でもイオンは跡地に入らないからここはずっと赤字だったんだろうね
そして取り壊しの後は住宅になるんだろうな
-
- 849
- 2013/05/07(火) 20:28:42
-
全盛時はホークスの応援歌が流れてて活気があった
-
- 850
- 2013/05/07(火) 22:48:23
-
>>821
はいサイナラ
論破
-
- 851
- 2013/05/08(水) 00:13:22
-
で、マツモトの一人勝ちってことでいい?
フレスコ?人入ってへんがなw規模も比べ物にならないしな。
-
- 852
- 2013/05/08(水) 02:01:38
-
イズミヤじゃないの?
衣料から電化製品もあるし
-
- 853
- 2013/05/08(水) 02:10:28
-
出来た当初は京都中から車で来て列作ってたのになダイエー
1Fにオーディオコーナー3Fがゲーセンだった頃くらいが黄金期か 今日も閉店してるのに足向きかけたわ
-
- 854
- 2013/05/08(水) 02:24:06
-
ホークスの優勝記念セールのころが最後のヤマだったかな
あのときは記念品のマグカップだのタンブラーだのをもらいに
朝もはよから長蛇の列がつづいていたっけ
ホークスがダイエーから離れてソフトバンクになってからこういうのもなくなって
そのうち深草から引っ越したのでさっぱり足が向かなくなった
駅前の好立地なのに1階部分の出店希望がないのも信じられない話だが
よくよく考えれば建て替え後もダイエー時代のように第二軍道から入れることが保証されてるわけではないし
仮に入れても第二軍道側は2階なので住人のみ出入りOK,商品の搬入まではできないだろう
そこが不安視されたのかもしれん
-
- 855
- 2013/05/08(水) 22:54:58
-
>>830-833
今更ながらサンクス。
仕事で閉店日にダイエー行けなかったから
動画見られて嬉しいw
-
- 856
- 2013/05/09(木) 00:02:05
-
ダイエーの契約期間が終わって、龍谷大学が買い取ったみたいだね。
-
- 857
- 2013/05/09(木) 00:21:33
-
龍大あちこち買い取って何がしたいんだ
-
- 858
- 2013/05/09(木) 00:25:36
-
キャンパスが駅前だと学生あつめに有利
社会人枠の学生など特に...
-
- 859
- 2013/05/09(木) 08:35:01
-
仕事帰りもしくは定年退職者向けに校舎が出来るのかな
-
- 860
- 2013/05/09(木) 08:44:27
-
>>856
うそー、マンションが建つんじゃないのか?
-
- 861
- 2013/05/09(木) 09:02:40
-
住民説明会行ってきたとか嘘だったのか?
どっちが嘘かしらないがこんな常連しか来てない地域スレでつまらんことするなよ
なにかしらのソース待ちですね
-
- 862
- 2013/05/09(木) 11:04:42
-
ダイエーの跡地て銀行関連が所有してるんですか?
値を吊り上げてるんですかね?
-
- 864
- 関西人
- 2013/05/09(木) 12:18:25
-
http://kie.nu/_2l
やり方がよう分からんけどあってるかな?
ダイエーのたこ焼きやに掲示してた。
-
- 865
- 2013/05/09(木) 13:46:05
-
ダイエーは元々、土地を購入して建物を建てて、買った土地値が上がって
それを担保にまた土地を買うという感じで順調やったらしいw
その土地神話が崩壊したんだけど、中内功氏がまだ小さい会社のころに
ダイエーの連帯保証人にハンコを押してたやつがいまだに生きてて
個人財産もそっくり銀行に持っていかれたらしい。
本人も呆然自失やっただろけど。住まいのマンションだけはかわいそうだと
一戸だけ押収されなかったらしい。
だからダイエーの土地資産は債権者の銀行とか生保会社に移ったんだろか?
ま、連帯保証人とか期限、限度額のない書類にはハンコは押すなってことだろな。
ダイエーの話になると末路が恐い物語になって笑えないね。w
-
- 866
- 2013/05/09(木) 15:19:32
-
ダイエーの跡地はパデシオン
-
- 867
- 2013/05/09(木) 17:46:40
-
今日は木曜日と言うことで、
モッくんの歌をYouTubeで繰り返し聞いてます。
先週、聞きに行くの忘れちゃったんだよね〜…
-
- 868
- 2013/05/09(木) 17:52:21
-
毎週モッくん行ってたのに今日は無い…初めて行くけどライフで買い物して帰ろう。マツモトてのも新鮮味ないし。
-
- 870
- 関西人
- 2013/05/09(木) 21:09:07
-
http://fast-uploader.com/file/6923656818508/
もう一回チャレンジ。
このページを共有する
おすすめワード