★★★深草を熱〜〜く語るスレ(その12)★★★ [machi](★0)
-
- 608
- 2012/12/11(火) 08:22:59
-
>>606-607
掲示板で成功収集とかで騒ぎになった、こないだのストーカーの話に
こりてないのかよ
同級生をかたる電話勧誘とかも多いんだから
あんまり安易に答えないようにしようぜ
-
- 609
- 608
- 2012/12/11(火) 08:26:48
-
訂正
成功収集→個人情報収集
-
- 610
- 2012/12/13(木) 00:58:15
-
>>608
西浦の奴らなんざに、個人情報とよべるほどの価値はあらへんわ。
思い上がるな!
喝
-
- 611
- 2012/12/15(土) 11:42:25
-
藤森駅の前の疎水に消防隊がいたけど訓練でもしてたのか。
-
- 612
- 2012/12/15(土) 13:10:46
-
水難事故ですって
-
- 613
- ageageageage
- 2012/12/26(水) 21:48:46
-
しかし、ダイエー閉店は痛いね、確かに。
寂しい。なんだかんだ、色々と思い出が一杯あるよ。
-
- 614
- 2012/12/28(金) 17:31:02
-
コストコとか来てくれないかなぁ・・・って思ってたらマンションかよ
マジで藤森終わったな・・・
個人的には、いつもダイエーで魚沼産コシヒカリ買ってたのでなくなるのは超困る。
マツモトとか安い米しか売ってないんだよなぁ。。。
さてどうしたものか
-
- 616
- 2013/01/01(火) 15:40:46
-
新年早々悪口から入りなはんなや・・・
-
- 617
- 2013/01/02(水) 01:31:35
-
ダイエー跡に入るスーパーってどこか決まったんですか。
親の介護で頻繁に帰るんですが、殆どダイエーで色々調達していて(自転車)、
完成までどうするか、結構深刻な問題なんですけど。
イズミヤまで行くのも時間がもったいないし。
-
- 618
- 2013/01/02(水) 15:53:19
-
ダイエーって経営不振とかが問題じゃなくて貸主が契約延長を拒んだからってのが理由らしいね。
あんな大きな土地の所有者って誰なのか凄く気になるわ。
場所が場所だけにけっこうややこしいかもね。
暇なら登記簿あげるんだがそこまでやる気はないw
-
- 619
- 2013/01/03(木) 19:59:11
-
ダイエーの上にあるキャンドゥはどうなっちゃうの?
-
- 620
- 2013/01/03(木) 20:47:37
-
イオンが入る。
という夢をみた。
-
- 621
- 2013/01/04(金) 00:09:12
-
はじめまして。
ダイエーが無くなるのはつらいですね^^;
-
- 622
- 2013/01/04(金) 00:13:08
-
>604 鍼灸院なら清水整骨院(深草中そば)歯科なら西川歯科(藤森中そば)が個人的にはおすすめです。
西浦町は深草中です。
-
- 623
- 伏見人
- 2013/01/06(日) 23:01:59
-
西浦町は「丁」で深草中と藤森中にわかれてます。
-
- 624
- 2013/01/07(月) 20:29:52
-
ダメだよダイエーなくなるのいやほんと
-
- 625
- 2013/01/08(火) 16:34:15
-
ダイエー跡地は、パデシオン!
-
- 626
- 2013/01/08(火) 23:40:37
-
>>625
パデシオン凄いな。どこもかしこも建ってるもんな。
どんだけ需要あんだよって感じだ。
-
- 627
- 2013/01/08(火) 23:56:41
-
入りたい人多いよ。実際。業者じゃないが、一度資料請求したことあるが、
すぐ埋まったw
-
- 628
- 2013/01/09(水) 19:39:45
-
キャンドゥもやっぱり閉店するの?
よく利用してるんだけど・・・
-
- 629
- 2013/01/11(金) 19:35:26
-
藤森駅が「たまこマーケット」の冒頭で舞台になってたな
-
- 630
- 2013/01/13(日) 17:34:28
-
疎水べりの景色でわかったね。
あと、聖母が協力してるみたいだよ。
-
- 631
- 2013/01/13(日) 23:46:24
-
ダイエーは建物全部壊してマンションに建て替え。
1階部分には小さいスーパーが入る。
2015年完成予定。(ダイエー公式アナウンス)
-
- 632
- ローズ
- 2013/01/27(日) 07:20:20
-
ダイエー向かいのマンションの住人です。
ダイエー跡地の説明会がありました。
京阪と長谷工の共同で7F建てマンション建設だそうです。
商業施設の誘致は不調に終わったそうです
スーパーが入る等の説明はありませんでした。
入ってくれれば いいんですが
-
- 633
- 2013/01/27(日) 09:01:33
-
グルメシティもアカンかったんか
-
- 634
- 2013/01/27(日) 22:53:36
-
言って悪いけどダイエー無くなってもそんなに困ることはないが、
やっぱり無くなると寂しい。
ここのダイエーで小さい頃、屋上で乗り物乗ったり、ゲームコーナーで遊んだり、
週末にはオカンといっしょに来てフードコーナーでアイスやハンバーガー食べたりと...
37年だもんな〜
なんか涙出てくるね
-
- 635
- 2013/01/29(火) 20:58:15
-
まだ、ローズマンションがなかった頃
無駄に広かった駐車場
サーカスが来ていた記憶があります
-
- 636
- 2013/01/29(火) 23:02:28
-
西浦町で日本人vs中国or韓国人の喧嘩勃発。
家の近くて物騒だわ...
-
- 637
- 2013/01/30(水) 21:19:16
-
ど−ゆー状況やねん?
-
- 638
- 2013/01/30(水) 22:35:09
-
どうせマツモト行くんでしょ?
つか行ってるでしょw
-
- 639
- 2013/01/31(木) 08:04:52
-
マツモトまでは遠いよ
かといってイズミヤはもっと遠いけど・・・
-
- 640
- 2013/01/31(木) 21:40:41
-
うちのオカンは業務スーパーですわ。
-
- 641
- 2013/02/03(日) 15:57:47
-
福吉の跡の中華料理屋っておいしいですか?
-
- 642
- 2013/02/04(月) 19:05:17
-
福吉なくなったの?
-
- 643
- 2013/02/05(火) 01:27:01
-
残しておいてほんとに良かった赤煉瓦の本館
ローカルルールながら後世に残すべき遺産として認定だttp://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20130204000116
-
- 644
- 2013/02/05(火) 14:15:07
-
アニメ化の影響で藤森駅近辺にそれっぽい集団の人達をちらほら見かける様になった
-
- 645
- 2013/02/06(水) 09:45:54
-
藤森駅がアニメに出てきたの?
-
- 646
- 2013/02/06(水) 11:13:03
-
>>645
tsurebashi.blog123.fc2.com/blog-entry-237.html
「たまこまーけっと」だってさ
-
- 647
- 2013/02/06(水) 19:45:35
-
聖母の前で写真撮ってる人見かけたわ
-
- 648
- 2013/02/06(水) 21:02:07
-
>>645
藤森の疎水沿いでてたわ。結構嬉しいもんやな
-
- 649
- 2013/02/07(木) 01:02:10
-
なんだかんだいって俺のもといた母校とか駅周りが萌えアニメのネタになると結構これはこれで新鮮に見直せる
住人が自分の地域に誇りを持たせるには萌え化が案外早道かもしれんね
-
- 650
- 2013/02/07(木) 20:24:12
-
すみません、
着なくなったブランド物の服を、
リサイクルショップで処分したいのですが、
この辺だとどこに行けばいいでしょうか。
自分のではなく親のなんで、ちょっと年齢層は高めの所がいいです。
-
- 651
- 2013/02/08(金) 12:38:38
-
>>646
あのまんま風景になってるのか
アニメ見ないから全然知らなかった
調べるとKBSで見れるみたいなので一度見てみよう
-
- 652
- 2013/02/08(金) 15:37:54
-
業務スーパーは、くいな橋は中国人ばっかりで店も汚いけど
イズミヤ横の店は行きやすいわ
竹田駅西のフレッツがお気に入り
-
- 653
- 2013/02/08(金) 15:42:45
-
むかし聖母通ってた友人が、校舎がドラマ撮影で使われたとかで
伊原剛志?とうつっている写真をみせてくれたわ
-
- 654
- 2013/02/08(金) 17:47:41
-
西浦のあるマンションってほとんどが中国人らしいね。
っていっても西浦はほとんどそうなのかな?
-
- 655
- 2013/02/08(金) 18:07:37
-
>>649
いやだよ、気持ち悪いアニメオタクの聖地とか。よそでやってくれ。
-
- 656
- 2013/02/08(金) 20:11:15
-
業務スーパーの上は中国人学校の寮みたいになってるよ
中国産じゃない商品を探すのが大変なので業務スーパーには行かないな
-
- 658
- 2013/02/09(土) 16:32:52
-
竹田街道沿いにある「中国物産」て店が怪しすぎるw
このページを共有する
おすすめワード