【天王山】大山崎町7戦目【合戦】 [machi](★0)
-
- 533
- 2012/08/20(月) 12:09:33
-
円明寺の朝市ってどう?
色んな種類の野菜があるのかな
-
- 534
- 2012/09/25(火) 15:14:40
-
JRの駅名が大山崎じゃなく山崎なのは何故?
-
- 535
- 2012/09/25(火) 19:11:44
-
旧山崎村に駅が出来たからじゃ?
大山崎は旧大山崎村
-
- 536
- 2012/09/26(水) 14:21:14
-
>534
JRの駅は大阪府と京都府の境にありますので、大山崎とは名乗れないと聞いています。
あの地域は山崎という地域なので山崎で問題無い。阪急は大山崎町に入っているので大山崎と
成っているらしい。
ホームに境の印があるよ。大阪よりに。
-
- 537
- 2012/10/11(木) 00:13:40
-
大山崎に引っ越ししてきた人は元気かな?
そろそろ不便な面が見えて来たかもしれん
だがいい面も見てのんびり暮らしてほしい
-
- 538
- 2012/10/27(土) 23:32:48
-
大山崎町体育館の横にすき家ができてるぞw
-
- 539
- 2012/10/28(日) 10:13:53
-
長岡京スレで出てたよ。バイト募集もしてる。
体育館に行く道側からも入れるといいけどなぁ。
-
- 540
- 2012/10/29(月) 09:12:10
-
>>538
吉野家やばすw
-
- 541
- 2012/11/29(木) 21:53:37
-
大山崎町の能勢昌博(のせまさひろ)の動画1
http://www.youtube.com/watch?v=SYDmxoXf1jQ
大山崎町の能勢昌博(のせまさひろ)の動画2
http://www.youtube.com/watch?v=m7d41wPRxcU
大山崎町の宮崎健介(宮崎けんすけ)の動画
http://www.youtube.com/watch?v=1wsPYE5PTJA
2とも大山崎駅前なんだけどイイね
-
- 542
- 2012/11/29(木) 22:25:32
-
>>538
今日オープンだったね。結構車入ってた。
ドライブスルーもあるし、高速の出口の先にあるし結構繁盛しそう。
-
- 543
- 2012/11/30(金) 09:45:12
-
171京都方面からだと、体育館へ行く道から入るのかな?
-
- 544
- 2012/12/24(月) 09:20:07
-
昨日もまた飛び込みあったんだね(-人-)
-
- 545
- 2012/12/24(月) 10:25:38
-
昔西国街道沿いにあった和菓子屋さんが 整骨院になっいてた 和菓子屋さんどこ?いったんかな?
-
- 546
- 2012/12/24(月) 13:57:25
-
コンビニじゃなくて和菓子屋さん?
-
- 547
- 2012/12/24(月) 14:14:59
-
そうです 大山崎の駅からサントリーに行くまでの西国街道の北側にあったんですよ。
-
- 548
- 2012/12/24(月) 22:16:31
-
それって島本かな…?ん〜わかんないや…ごめんねm(__)m
-
- 549
- 2012/12/24(月) 23:51:09
-
>>547
そういえばあったような記憶が、でもどうなったのかは分かりません(^_^;)
厳密には島本ですね。
-
- 550
- 2012/12/24(月) 23:53:52
-
大山崎〜島本の間の踏み切りで
養護学校生が電車に跳ねられて即死したらしい…
電車遅れて最悪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121223-00000010-kyt-l26
-
- 551
- 2012/12/25(火) 12:36:39
-
>546.548.549さんm(_ _)mありがとうございます。
島本町だったんですね、またいく機会があればご近所で聞いてみます。
-
- 552
- 2012/12/26(水) 00:15:54
-
>>550
山崎ー長岡京でしょ
ってか山崎出た直ぐの所だったよ
-
- 553
- 2013/02/01(金) 22:00:03
-
旧役場の解体工事が始まったみたいだね。
-
- 554
- 2013/03/09(土) 10:40:46
-
この前の6日の夕方に桂川の河川敷から火柱が上がって消防車などか放水してたのが見えたんですがどなたか詳しく知っている方いらっしゃいますか?新聞などに何も載っていないので。
-
- 555
- 2013/03/09(土) 22:17:32
-
火事は、子供の火遊びらしいですよ。
-
- 556
- 2013/03/11(月) 00:38:22
-
>>555
子供の火遊びですか。わざわざありがとうございます。でも、あんなに燃えてもどこの新聞にも載らないのは不思議ですね。
-
- 557
- 2013/06/06(木) 23:11:46
-
ファミマの扉に謝罪の張り紙がしてあったけど、何かあったの?
-
- 558
- 2013/06/07(金) 10:45:47
-
その紙に書いてあるでしょ。
-
- 561
- 2013/06/16(日) 09:27:21
-
スレッド壊れてる
-
- 563
- 2013/06/17(月) 21:38:29
-
または削除されるのだろうか
559も同じ内容
-
- 565
- 播風
- 2013/06/18(火) 22:48:52
-
>>564
コピー&ペーストはご遠慮ください。
☆近畿掲示板にようこそ☆〜まずお読みください〜
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1285678404/5
-
- 566
- 2013/06/25(火) 09:27:04
-
陛下の来られてた聴竹居なんて初めて知った。
読み方も分からなかった。
-
- 567
- 2013/08/31(土) 20:01:44
-
停電長いな
かれこれ1時間近く続いてる
-
- 568
- 2013/09/01(日) 09:35:15
-
停電ってどこであったんです?昨日のニュースで大山崎町約250世帯停電と出てたんですが
鳥居前のほうは大丈夫でした。
-
- 569
- 567
- 2013/09/04(水) 20:53:46
-
>568さん
宝寺の踏み切り付近で谷田、上ノ田、琵琶谷田の辺りのようです
結局原因は何だったのでしょうね…
-
- 570
- 2013/09/16(月) 05:18:13
-
避難してます?
-
- 571
- 2013/09/16(月) 05:26:12
-
こんな中避難なんかできねー。
逆に外出るときけんやろ
-
- 572
- 2013/09/16(月) 05:27:50
-
小泉川ですらヤバいんだけど
こっちは避難勧告出てないんだよね
-
- 573
- 2013/09/16(月) 05:35:58
-
サイレンなったお
-
- 574
- 2013/09/16(月) 06:29:02
-
AAのごとく川の様子みて来た
まぁ通勤途中にみただけだが
桂川が氾濫とかないやろって内心思ってたががちでしそう
中学の前通ってきたが結構避難してる人いる
-
- 575
- 2013/09/16(月) 07:38:45
-
羽束師の桂川が決壊寸前らしい
-
- 576
- 2013/09/16(月) 08:09:03
-
決壊したらしい
-
- 577
- 2013/09/16(月) 09:19:06
-
大山崎町3200世帯避難指示ですね。小泉川も大丈夫かな。
-
- 578
- 2014/01/10(金) 18:14:24
-
ここにはもうじゅうみんがいない?
-
- 579
- ななしやねん
- 2014/01/10(金) 18:54:45
-
>>578
あなたと私だけです。
-
- 580
- 2014/01/11(土) 01:42:39
-
書くことないし・・・
-
- 581
- 2014/01/11(土) 09:42:52
-
新しい道いいですね。円団から役場まで行きやすくなりました
このページを共有する
おすすめワード