facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 341
  •  
  • 2008/04/11(金) 22:28:43
マジで!?
まだ回覧板で情報廻ってないけど警戒しておこう・・・

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2008/04/12(土) 00:28:50
怖いてすよねぇ・・。子供から目が離せなくなりました。でも岩滝では子供だけ遊ばせて親は全然みてないと言う人がいますが、いつもケガしてるけど、いつか大事故とかにならなければいんですけど、そこの3兄弟はいつも、顔にケガしてるけど大丈夫かみてるほーがドキドキしてます。しっかりと子供のことをみてあげてほしいです。本当にこわい世の中ですね。ニュースとかではよく聞きますがまさか、自分の住んでるところでそんなことがおきているとは。早く犯人をつかまえてほしいです。

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2008/04/12(土) 03:37:45
自分達大人が今のような世の中にしてしまっていることを
自省したうえで広い視点から物事を考えないと
こういうことはいつまでたってもなくなりませんよね

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2008/04/15(火) 20:49:17

資格取得見込みで採用された職員が2年連続試験に落ちたって。

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2008/04/17(木) 17:40:00
雲原の交通監視カメラ?ですが、例の携帯の取締り情報では、
オービスで捕まった人がいるとか回ってましたよね。
でも確かに事前警告看板もないし、オービスとは思えないんですが
続報お願いします。気持ち悪いです。

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2008/04/17(木) 21:05:23
>>345

ありゃ Nシステム だろ

携帯で流れてたのは
何も知らないトーシロ

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2008/04/18(金) 02:01:28
>>346
だな、そしておそらくゆとり

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2008/04/18(金) 05:21:39
>>346-347
んじゃこの板では、Nシステム認定って事で。
ありがとうございましたw

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2008/04/18(金) 15:59:55
昨日、水戸谷峠付近で渋滞してたけど何かあったの?

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2008/04/18(金) 16:20:08
アナログのレコーダーデジタル放送になると使えないの?裏番組なんか録画す
る事出来ないのかな?詳しい人教えて。廃棄物にするのは癪だから、ブルーレイ
買えないもの。

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2008/04/18(金) 18:37:45
>>350
? デジタルチューナーを買ってつなぐ。
? ハイビジョンTVを持っておられたら、裏にアナログ出力があるか
  確認して、有ったらそこからつなぐ。
  この時は裏番組は録画出来ない。

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2008/04/19(土) 10:58:56
>>351<< さん有難うございます。テレビはハイビジョンTVです。
要は裏番組の録画は出来ないと言う事ですね。全てのアナログ製品を廃棄物に
するのは馬鹿馬鹿しくなりますね。

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2008/04/19(土) 22:26:01
351 です。
追加ですけど、?の方法は番組にコピーガードが掛かっていると
録画出来ないかも・・・。未確認なのですみません。
試して見た方、教えてください。

ここまで見た
  • 354
  • 四亀って
  • 2008/04/22(火) 21:15:43
あっちこっちの主要交差点に地名を書いた標識が立ったけど、
四辻の交差点の「四亀」ってどうなんよ。

あの辺りは四亀って言うんですか?

ここまで見た
ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2008/04/23(水) 22:01:48

四亀でよかったのでは・・・。
インパクトもあるし、すぐに覚えられるし。
最初見たときは、!?っと思いましたけど(^^;
看板直すって言っても、また予算がいるんでしょ・・・。

四辻中って「よつつじなか」と読むのでしょうか?
なんか中途半端・・・。

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2008/04/24(木) 19:27:01
個人的には、上山田の交差点の「水戸谷」ってのも、何かしっくりきませんね。
「水戸谷」ってのは、上山田と三重(京丹後市)の間の道路のイメージがあるので、
「水戸谷」を改め「上山田」にした方が良いかと思われます。

PS.与謝野町民でも、生粋の京丹後人でも私ではありますが。

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2008/04/25(金) 08:35:35
上山田の交差点は地元の人に「水戸谷の信号」で通じるので
あれでいんじゃないかな?

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2008/04/26(土) 09:31:39
>>358
お節介だったようで。

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2008/04/30(水) 13:19:23
タクシーのある交差点が四辻交差点でしたっけ?
しかし四亀では確かに馴染まなくて違和感はあります。
四辻の小学校は市場小学校と言うので、あの辺りのどこかを
市場と呼んでもよいように思います。(例えば市場交差点とか)
もう決まった話だろうし、何処が市場なのかピンポイントでは
知らないので、説得力もなにもありませんが。

ここまで見た
  • 361
  • 奈良人
  • 2008/04/30(水) 22:22:43
与謝野町の居酒屋?「やじきた」評判&TEL番号を教えて下さい。

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2008/05/01(木) 10:42:59
>>361
もともシ青竜本店の店長だった方がやってるので
味やメニューは良く似た感じだと思います
私の周囲では評判は良いですよ
オープン過ぎない座席が落ち着けて ゆっくりできます

電話番号は「弥次喜多 与謝野町字石川」でぐぐってください

ここまで見た
  • 363
  • 斎藤さん
  • 2008/05/01(木) 13:19:24
先日の加悦谷祭りでみこしの小学生高学年の女子のお尻を触ろうと
追いかけていた酔っ払いの中年男性がいました。実際さわられてる子もいました。
女子たちはいやがって逃げていましたが
周りの大人は注意するわけでもなくやりたい放題。
祭りで酔っ払っているからといって何をやってもいいのでしょうか?
ある意味不審者よりたちが悪いと思います。

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2008/05/01(木) 20:33:06
>>363 
最悪ですね。
「祭りだから」とか「酔った勢い」では許されないことですよ。
通報してもいいくらい。

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2008/05/05(月) 10:49:18
すいません
kyt-netを利用されている方に聞きたいんですが、
皆さん接続速度どれくらい出てますか?

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2008/05/05(月) 17:15:02
>>365
2008/4/24 0.045Mbps
2008/4/30 0.053Mbps
2008/5/4 0.045Mbps
こんな感じですよw

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2008/05/05(月) 17:33:17
>>365
回線速度 : 14.065Mbps ・ 1758.15kB/s ・ 6329MB/h
計測日時 : 2008/05/05 17:30:41
sakura.ad.jp → kaki.kyt-net.ne.jp
こんなもんですかね
ちなみにここはADSLの範囲外です

ここまで見た
  • 368
  • 366
  • 2008/05/06(火) 07:07:50
>>365
今朝は4.585Mbpsでやっとまとも(?)になりました

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2008/05/10(土) 12:54:54
須津のドコモ無くなった?

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2008/05/11(日) 09:42:37
3月いっぱいで閉まりましたよ
ドコモ専売店があちこち閉店したりショップへ昇格したりしてますね

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2008/05/11(日) 15:08:31
ちょっと勝手に訂正しときますねw
×ドコモ専売店があちこち閉店したり
○ドコモ専売店がどこも閉店したり

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2008/05/11(日) 22:55:32
>>371の訂正について
物凄い勢いで>>373がコメント致します

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2008/05/13(火) 14:31:51
↑板のふいんき(なぜか変換できない)を考えてね

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2008/05/13(火) 15:00:53
>>373
× ふいんき
○ ふんいき(雰囲気)

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2008/05/13(火) 15:24:47
>>372の無茶振りにサクっと返した>>373に全米が泣いた。

>>374
なるほど。
変換できないげいいん(なぜか変換できない)が解ってぐっすり眠れそうだ。

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2008/05/14(水) 07:28:29
この流れ
メールで「気よつけてね」と打つ友達を思い出したw

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2008/05/14(水) 20:52:34
東京で買ってきたオモチャを自慢するスレはここですかw

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2008/05/17(土) 16:08:25
5/17土曜サスペンスドラマ「朝比奈周平ミステリー3 丹後路殺人事件」 

フリーライターの周平(水谷豊)は、美幸(森口瑤子)と見合いを。1週間後、
美幸の父・津村(加藤和夫)が東京で、クラブのママ・えり子(松井紀美江)が
丹後の伊根で、それぞれ毒殺死体で発見された。原口刑事(小坂一也)は、
津村は贈賄をしており、えり子は運び屋だったと言う。周平は津村の過去を
調べ津村が戦後、舞鶴に引き揚げてきた事を知る。同窓会を控え津村は
行方不明の松井を捜していた…。

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2008/05/17(土) 17:02:11
↑テレビ大阪じゃ映らんやん。

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2008/05/18(日) 18:30:10
↑ヒント大江山に行けば

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2008/05/19(月) 15:15:56
>>380
TVの放送免許には許可エリアというのがあって、テレビ大阪なら大阪府が
エリアになっていると聞いた。(北側のエリアの話)
なので、テレビ大阪では大阪府能勢町が視聴できて、京都府ではできないように
中継アンテナの出力や向きを工夫していると聞いた事があります。

もちろん電波の事なので、意図しない場所で視聴できる事があると思います。
マジ大江山ならどの辺りで入るのか教えて下さい。

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2008/05/19(月) 18:36:38
スキー場付近で受信できるよ!

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2008/05/20(火) 04:23:46
>>382
本当ですか♪
いちど見に行ってきますw
以前に、どうしても見たい番組があって、
能勢まで行った事があるのでOrz

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2008/05/21(水) 20:14:04
>>383
アナログ限定です
デジタルは不可能に近いです。(車で受信した結果)

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2008/05/23(金) 16:49:27
>>387のカキコ削除おながいします。
( ゚Д゚)y─┛~~非常識にもほどがある

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2008/05/26(月) 19:43:31
落ちてる?

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2008/05/29(木) 19:45:43
地デジの野田川中継所開局の情報を持って居られたら
教えて下さい。
>>383
アナログなら大江山スキー場でロッドアンテナ使用で
大阪、福井、など受信出来ました。

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2008/05/30(金) 17:31:47
岩滝に開業医ができるとききましたが、どのあたりでしょうか。
何科でしょうか。

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2008/05/30(金) 19:02:33
>>391
京銀近くのようですよ。
確か小児科だったと思います。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード