facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 127
  •  
  • 2008/11/16(日) 20:48:08
区役所ではだめでも女子大が出来ると、おしゃれな店がいくつかできると思う
雰囲気も明るくなるだろう
高さ規制がかかっているので、今は再設計中dから、いつできるのかは知らんけど
完全中止になったわけではないだろうし

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2008/11/18(火) 00:27:52
あのねぇ・・・。ほど近くにキャンパスあるよね?あのまわりにおしゃれな
お店あるかぁ?昔からある焼肉屋、タイ料理屋それくらいしか無いでしょ?
あそこの学生さんは昔から大学近くでは金落とさないんだよ。
長続きしたお店って以外に無いんだよ。それぐらい商売には向かない土地デス。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2008/11/18(火) 00:50:52
127の方は岐阜からの接続だし、どこまで松ヶ崎のことを考えてるかだね
区役所の近くに出来る店はハンコ屋とかコンビニは出来るだろうね
松ヶ崎に高い建物は作れないだろ、京都でも一番規制がかかるだろうな
妙法が見れなくなったら、こんな損失はないだろ。
損失は計り知れないだろな

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2008/11/21(金) 00:10:53
あのあたりは高さ制限はあるからね・・。
3階建ての住宅ですらダメな所もあるよ。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2008/11/21(金) 08:34:37
129の方がどこに住んでいるか知らんけど、
どこまで考えているかなんていわれてもなあ
あそこらへんに住む知り合いがいるので、
京都に住むならあそこらへんが便利でいいなあと・・。
現住人でないからどうのこうの掲示板で言われたの初めて

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2008/11/22(土) 00:31:24
狭い(100平米も満たない)場所に5千万近い金額出せますか?
昔から住んでる人からすれば考えられない値段です。
そこまで投資するほどの場所じゃないし止めときって思う。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2009/04/03(金) 06:30:46
最近二輪の事故が増えてますね
暖かくなって二輪に乗るのは気持ちいいだろけど
昨日の夜も北山通りの橋のたもとで救急車が停まってたよ
軽いケガで済んだらいいのにな

ここまで見た
  • 134
  • 週末住人
  • 2009/08/10(月) 22:48:41
松ヶ崎に住み始めて8年目ですが、どうも毎年、7月になると体が痒くなり、8月の下旬ぐらいでおさまるようです。
同じような症状の人います? 周りに田んぼが多いので、稲の花粉のせいか何かですかね、、、花粉症なら鼻がでるんだと思うのですが。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2009/08/10(月) 23:08:52
アレルギーは鼻だけではないよ。
念のために病院には行っときましょうね。

ここまで見た
  • 136
  • 週末住人
  • 2009/09/02(水) 23:02:44
左京の区役所の出先かなんかができるゆう話でしたが、どんなもんになるかもう決まってるんかな?
あいかわらず、役所的箱物ですかね。せめて図書館入ってほしいなー

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2009/09/04(金) 03:00:17
>>136
区役所そのものが移転すると聞いてるけど、
左京保健所も併設されるらしいよ。

図書館は、高野と岩倉にあるし松ヶ崎には無理だろうね。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2009/09/05(土) 20:15:22
今日朝、府立資料館に警官や人ががやがやしてたけど
なにかあったのでしょうか。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2009/09/22(火) 00:50:00
上のほうにあったけど、喫茶「ミコノス」は同級生のお母さんが
経営されてました。懐かしいな〜〜。
当時松ヶ崎小学校は「い組・ろ組・は組」だった。
中学にいったら葵・下鴨小出身の友達に馬鹿にされた。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2009/10/20(火) 18:21:57
UDLMスタジオってどんなとこか知ってる人いますか?
教えて下さい!!

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2009/12/30(水) 22:16:39
>>27
えーっ、ホント?そういえば、この前、数年ぶりに帰省したときに、洛北高校
の生徒が制服を着ていてびっくりした。松ヶ崎に住んでいた頃は、私服だった。
下鴨中学校の制服も変わってしまったぽい。
>>55
えーっ、カンポールなくなったの?あそこのプールにはよくいったのに。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2010/01/05(火) 04:20:23
今更だけど、左京区役所移転に関連して
高野川の北泉通(ビデオ1の所)に橋を架ける計画が動き出したようで
ちょっと期待

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2010/01/05(火) 23:03:38
>>142
ソースは?

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2010/02/24(水) 08:46:43
引っ越してきたばかりです。
良い歯医者を教えてください。
インプラントなどではなくて普通の虫歯治療です。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2010/02/25(木) 21:54:34
>>145
おいらは歯石除去くらいしか行かないんで、虫歯だと
ちと変わるかも知れないけど。

いつも行ってるのは北山駅近くの南歯科医院
痛くない。安い(たぶん)。子供に人気(らしい)。
ただ予約はいつも1週間くらい待たされる。

がっつり丁寧にやってもらえたのはコナカ向かいの巴山歯科。
こちらはめちゃ痛かった記憶があるけどw
行ったのは随分前なので参考程度に。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2010/04/14(水) 22:48:41
おばーちゃん家は松ヶ崎にはいる?w?

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2010/05/15(土) 21:38:40
>>143
北泉通でぐぐればいくつか出てくる
でもあそこに橋を架けるとなると
交差する下鴨東通(高野川沿いの細い道)も拡幅とかしないと
離合できなくてまずいことになりそう

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2010/05/19(水) 12:18:39
松ヶ崎側の周辺の道が狭いので、実現するとしても随分先になりそうだね。

ところで、工繊の間の道路のどんつき、北山通り北側に歯科医院と動物病院が
出来たけど行った人居る?感じどう?

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2010/07/18(日) 19:49:55
あー松ヶ崎にコンビニできないかなー

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2010/07/20(火) 07:26:25
松ヶ崎で可能性があるのは北山通ぞいだけだろうな
あと、区役所が移ればその前あたりだな

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2010/10/05(火) 13:05:26
過疎

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2010/10/28(木) 20:38:14
やたたとマンション価格が高いのに過疎

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2010/10/29(金) 01:40:52
やたた

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2010/10/31(日) 09:25:21
ツタヤの駐輪場ってバイク止められますか?
また、そこの駐輪場は朝何時から夜何時までとめられて、値段はなんぼでしょうか?

ここまで見た
ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2010/11/20(土) 20:57:52
この時期になると、松ヶ崎祭の深夜映画を思い起こします。
「おーまさかこの映画を」と簡単せしめるものがありました。
ことしのHPを見るとなくなってしまったのでしょうかね。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2010/11/20(土) 21:40:54
今年深夜映画祭ないんですよー
楽しみにしてたのに、がっかり
来年復活してほしい

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2011/01/22(土) 16:51:39
これからはきゅうべえに行くようにしようっと

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2011/01/22(土) 18:07:59
きゅうべえは北大路にもできたね。自転車屋にも個人店からスーパーみたいな
チェーン店の波が来たのだな。でもホームセンターでも売ってるしな
修理だけなら、故障したその地点から一番近い自転車屋へいくよな。
バイクもそうやけど押して買った店まで何キロもいけないよw

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2011/01/27(木) 13:18:03
Qべぇは工賃高かったぞ。
同じ内容でSAKURAは1/3以下だったと思う。
松村は知らん。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2011/01/27(木) 14:58:54

下鴨の生協近くのファミマってけっこう前にツブれてなかった?

サンクスが区役所に近いので新たに立つ必要あるかな
大きい病院とかだったら、施設内に開店したりするコンビニもあるけと

ノートルダムの校舎が、工繊大の敷地の中に経つんよね

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2011/01/29(土) 02:24:10
ノートルダム校舎はもう建ってるよ。利用は4月からだろうけど。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2011/03/29(火) 18:16:24
ダム女の子が工繊見学にくるらしいよ
ツアーみたいなのがあるとか!ダム女の子が言ってた

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2011/03/29(火) 20:56:50
左京区役所が松ヶ崎に移転するって
本当ですか?

ここまで見た
  • 167
  • 166
  • 2011/03/31(木) 19:30:07
自己レス
そうなんです
5月6日から業務開始です
ちなみに住所は
「京都市左京区松ヶ崎堂ノ上町7ノ2」
工芸繊維大学の西らしい。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2011/03/31(木) 19:32:42
>>167
そうなんだ。バスの時刻表の4月改定ではもう移転したかのような書きぶりだったよ
松ヶ崎の区役所へ行きやすくなりますとかw

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2011/04/07(木) 21:17:15
松ヶ崎周辺の良い歯医者を教えてください!

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2011/05/05(木) 21:55:16
至る所に左京区総合庁舎の標識ができとる!

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2011/05/10(火) 19:16:46
新区役所、用もないけど見に行ってきた。
立派になったもんだ。というか近くなったので便利だな。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2011/05/12(木) 15:02:54
かんぽのバラ園はなくなったん?

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2011/08/28(日) 16:15:32
松ヶ崎スレがあるのかw

ダム小行ってた時代が懐かしいな
男子は短パンだからアレを公立小の子に見られるのは嫌だったけど

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2011/09/14(水) 00:33:58
北大路の生協の隣のセブンイレブンが新装開店か。住所は松ヶ崎じゃないけど。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2011/09/26(月) 22:43:29
>>173
地元ではあの制服、短パンだけは嫌だよなって言ってたわ

デカい高学年にはちょっと…

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2011/11/19(土) 14:37:57
工繊の学生がうざい 家が近所でやたらとどの時間でもいる 潰れたらいいのにっていつも思う

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2011/11/20(日) 12:53:15
自分が引っ越した方が手っ取り早いよ

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2011/11/26(土) 19:14:17
松ヶ崎旧道の工事がはじまるな。
チラシじゃ12/1〜12/20になってるが、ネットで見たら
12/1〜2/4になってる。
車とか完全通行止め・・・・ヤバイ

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード