京都市左京区の松ヶ崎について語ろう!!Part2 [machi](★0)
-
- 105
- 2007/09/24(月) 21:59:10
-
>>103
そうでしたか
僕はチラシではなくて必要なものだけ買いにいきますのでw
-
- 106
- 2007/09/24(月) 22:03:47
-
高額な商品はネットで一番安いものを選べますしね
あとは日常にすぐに必要な小額な商品をどこで便利に買えるかですよね
-
- 107
- 2007/10/05(金) 14:55:20
-
質問です。
宝ヶ池公園 スポーツ広場と道をはさんで北西の山の斜面を工事していますが、何が出来るのですか?
-
- 108
- 2007/11/03(土) 10:28:49
-
個人所有の宅地造成だよ。
-
- 109
- 2007/11/26(月) 09:37:02
-
昔「宇奈月」ってラーメン屋(すし屋?)があったけど、何年かぶりに行こうと思ったら
なくなってた。残念。当時はあまりない味のラーメンだったけど、あれって和歌山ラーメン
だったんだね。
-
- 110
- 2007/11/26(月) 18:29:07
-
>109
滋賀県の甲賀で引き続き営業されていますよ。
-
- 111
- 2007/11/30(金) 22:40:26
-
宇奈月美味しかったですよね。
まだ営業してたころは対面にラーメンを出す店があったにも関わらず、宇奈月の前に列がありましたし…
今でもあの味が懐かしくてたまりません。
-
- 112
- 2007/12/02(日) 11:12:43
-
俺なんか週二で衣笠から自転車で通ったよ。
-
- 113
- 2007/12/04(火) 20:28:20
-
そうでしたね。
あの、唐辛子と胡麻油にニンニクを加えたのは、余り辛くなく、それも、
割り箸の反対側で掬うパターンは、今も同じですよ。
和歌山のラーメンとはや寿司との組み合わせは似ていますが、やっぱし違いますね。
-
- 114
- 2007/12/17(月) 21:26:40
-
昨日の朝北山どおりに救急車多数駆けつけたが、何かあったん?
-
- 115
- 2007/12/18(火) 03:48:13
-
日曜くらいですかね? そういえば修学院の方から煙が上がってるのが見えましたよ
-
- 116
- 2008/02/17(日) 07:37:59
-
・・・・過疎化スレですか。
-
- 117
- 金玉人
- 2008/04/01(火) 21:53:37
-
敗訴の通りだよ
-
- 118
- 2008/04/03(木) 22:54:29
-
敗訴って?係争中の所ってありました?
-
- 119
- 2008/04/05(土) 14:50:31
-
最近また犬の糞の放置を見かけました。
おそらく今日の午前中から昼頃です。
元カンポール付近で目撃情報がありましたらお願いします。
ちなみに過日、中年男性がそこで犬に糞をさせているのを見ました。
あまり見かけない人です。
私を見て処理をしていました。
-
- 121
- 2008/05/05(月) 09:17:22
-
相変わらずの過疎っぷりだなぁ・・・・。
最後の書き込みは犬のウンコの話ですか・・・・。ネタの無い街のようで寂しい。
-
- 122
- 2008/08/06(水) 20:38:26
-
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%B7%A6%E4%BA%AC%E5%8C%BA%E6%9D%BE%E3%83%B6%E5%B4%8E%E6%B3%89%E5%B7%9D%E7%94%BA&layer=c&ie=UTF8&ll=35.051676,135.777133&spn=0.008028,0.013154&t=h&z=16&cbll=35.047633,135.776377&panoid=sYgma1LiAWny4iIIF2tKew&cbp=1,342.847239038926,,0,0.6148576976326391
京都市左京区松ヶ崎泉川町の町並み
-
- 123
- 2008/08/06(水) 20:45:37
-
>>107
宗教法人の看板があったよ
-
- 124
- 2008/09/03(水) 22:54:12
-
生協からもうちょっと西行ったとこにあった下鴨高木町のファミマ潰れたんだな。
また松ヶ崎のそばのコンビニが一つ減った…
-
- 125
- 2008/11/15(土) 23:23:03
-
簡保の跡地に、できる新しい左京区役所の設計案が公開されてるけど、
この建物の北側の敷地にノートルダム女子大の建物ができるんだろ。
まだしばらくは放置するんだろうけど、
これらが全部できるとかなり雰囲気がかわるね
バスは増便され、おしゃれな喫茶店とかレストランができるんだろうな
-
- 126
- 2008/11/16(日) 19:57:46
-
さすがに区役所が引っ越してきただけで激変はしないよ?
いまの区役所にてごらんよ?アクセスが良い訳でもなくセンスある店がある
わけでもない。
何にも変わらんよ。
-
- 127
- 2008/11/16(日) 20:48:08
-
区役所ではだめでも女子大が出来ると、おしゃれな店がいくつかできると思う
雰囲気も明るくなるだろう
高さ規制がかかっているので、今は再設計中dから、いつできるのかは知らんけど
完全中止になったわけではないだろうし
-
- 128
- 2008/11/18(火) 00:27:52
-
あのねぇ・・・。ほど近くにキャンパスあるよね?あのまわりにおしゃれな
お店あるかぁ?昔からある焼肉屋、タイ料理屋それくらいしか無いでしょ?
あそこの学生さんは昔から大学近くでは金落とさないんだよ。
長続きしたお店って以外に無いんだよ。それぐらい商売には向かない土地デス。
-
- 129
- 2008/11/18(火) 00:50:52
-
127の方は岐阜からの接続だし、どこまで松ヶ崎のことを考えてるかだね
区役所の近くに出来る店はハンコ屋とかコンビニは出来るだろうね
松ヶ崎に高い建物は作れないだろ、京都でも一番規制がかかるだろうな
妙法が見れなくなったら、こんな損失はないだろ。
損失は計り知れないだろな
-
- 130
- 2008/11/21(金) 00:10:53
-
あのあたりは高さ制限はあるからね・・。
3階建ての住宅ですらダメな所もあるよ。
-
- 131
- 2008/11/21(金) 08:34:37
-
129の方がどこに住んでいるか知らんけど、
どこまで考えているかなんていわれてもなあ
あそこらへんに住む知り合いがいるので、
京都に住むならあそこらへんが便利でいいなあと・・。
現住人でないからどうのこうの掲示板で言われたの初めて
-
- 132
- 2008/11/22(土) 00:31:24
-
狭い(100平米も満たない)場所に5千万近い金額出せますか?
昔から住んでる人からすれば考えられない値段です。
そこまで投資するほどの場所じゃないし止めときって思う。
-
- 133
- 2009/04/03(金) 06:30:46
-
最近二輪の事故が増えてますね
暖かくなって二輪に乗るのは気持ちいいだろけど
昨日の夜も北山通りの橋のたもとで救急車が停まってたよ
軽いケガで済んだらいいのにな
-
- 134
- 週末住人
- 2009/08/10(月) 22:48:41
-
松ヶ崎に住み始めて8年目ですが、どうも毎年、7月になると体が痒くなり、8月の下旬ぐらいでおさまるようです。
同じような症状の人います? 周りに田んぼが多いので、稲の花粉のせいか何かですかね、、、花粉症なら鼻がでるんだと思うのですが。
-
- 135
- 2009/08/10(月) 23:08:52
-
アレルギーは鼻だけではないよ。
念のために病院には行っときましょうね。
-
- 136
- 週末住人
- 2009/09/02(水) 23:02:44
-
左京の区役所の出先かなんかができるゆう話でしたが、どんなもんになるかもう決まってるんかな?
あいかわらず、役所的箱物ですかね。せめて図書館入ってほしいなー
-
- 137
- 2009/09/04(金) 03:00:17
-
>>136
区役所そのものが移転すると聞いてるけど、
左京保健所も併設されるらしいよ。
図書館は、高野と岩倉にあるし松ヶ崎には無理だろうね。
-
- 138
- 2009/09/05(土) 20:15:22
-
今日朝、府立資料館に警官や人ががやがやしてたけど
なにかあったのでしょうか。
-
- 139
- 2009/09/22(火) 00:50:00
-
上のほうにあったけど、喫茶「ミコノス」は同級生のお母さんが
経営されてました。懐かしいな〜〜。
当時松ヶ崎小学校は「い組・ろ組・は組」だった。
中学にいったら葵・下鴨小出身の友達に馬鹿にされた。
-
- 140
- 2009/10/20(火) 18:21:57
-
UDLMスタジオってどんなとこか知ってる人いますか?
教えて下さい!!
-
- 142
- 2010/01/05(火) 04:20:23
-
今更だけど、左京区役所移転に関連して
高野川の北泉通(ビデオ1の所)に橋を架ける計画が動き出したようで
ちょっと期待
-
- 143
- 2010/01/05(火) 23:03:38
-
>>142
ソースは?
-
- 145
- 2010/02/24(水) 08:46:43
-
引っ越してきたばかりです。
良い歯医者を教えてください。
インプラントなどではなくて普通の虫歯治療です。
-
- 146
- 2010/02/25(木) 21:54:34
-
>>145
おいらは歯石除去くらいしか行かないんで、虫歯だと
ちと変わるかも知れないけど。
いつも行ってるのは北山駅近くの南歯科医院
痛くない。安い(たぶん)。子供に人気(らしい)。
ただ予約はいつも1週間くらい待たされる。
がっつり丁寧にやってもらえたのはコナカ向かいの巴山歯科。
こちらはめちゃ痛かった記憶があるけどw
行ったのは随分前なので参考程度に。
-
- 147
- 2010/04/14(水) 22:48:41
-
おばーちゃん家は松ヶ崎にはいる?w?
-
- 148
- 2010/05/15(土) 21:38:40
-
>>143
北泉通でぐぐればいくつか出てくる
でもあそこに橋を架けるとなると
交差する下鴨東通(高野川沿いの細い道)も拡幅とかしないと
離合できなくてまずいことになりそう
-
- 149
- 2010/05/19(水) 12:18:39
-
松ヶ崎側の周辺の道が狭いので、実現するとしても随分先になりそうだね。
ところで、工繊の間の道路のどんつき、北山通り北側に歯科医院と動物病院が
出来たけど行った人居る?感じどう?
-
- 150
- 2010/07/18(日) 19:49:55
-
あー松ヶ崎にコンビニできないかなー
-
- 151
- 2010/07/20(火) 07:26:25
-
松ヶ崎で可能性があるのは北山通ぞいだけだろうな
あと、区役所が移ればその前あたりだな
-
- 152
- 2010/10/05(火) 13:05:26
-
過疎
-
- 153
- 2010/10/28(木) 20:38:14
-
やたたとマンション価格が高いのに過疎
-
- 154
- 2010/10/29(金) 01:40:52
-
やたた
このページを共有する
おすすめワード