facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 653
  •  
  • 2014/01/30(木) 05:29:30
>>650>>652
ちげぇ!ミニミニの場所はマクドじゃなくておもちゃ屋→ローソンだよ!
マクドがあったのは居酒屋になってる方だって。あの居酒屋も潰れたっぽいが

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2014/01/31(金) 12:29:18
>>653
マクドはミニミニと居酒屋の間ですよ。ほんまの角。今はケーキ屋?洋菓子屋?

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2014/02/01(土) 22:00:49
>>654
今日見てきたらその通りだった…
脳内でミニミニとエイブルの位置が入れ替わってた模様

ということで>>650は全面的に正しい、正直スマンカッタ

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2014/02/04(火) 10:29:17
<<646
どこですか??。 垣見?? ン。 わからん。
教えてください。

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2014/02/04(火) 11:49:41
>>656
常松肉店の近く。何年か前、住宅展示場があったところです。

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2014/02/04(火) 11:52:14
>>657
ありがとう。見当がつきました。

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2014/02/07(金) 21:37:12
JR隧道付け替え工事に伴う立ち退きする人、行政にごたごた文句言って、いい場所もらって丸儲けですね。
全く理不尽なことです。

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2014/02/08(土) 16:25:15
立ち退きで金がガッポリもらえるなんて遠い昔話だよ
年寄りや病人には長い間住み慣れた家の方がいいもんだよ

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2014/02/08(土) 17:29:08
老い先短いのなら、同じ場所に住みたい気持ちは理解できる。

まだ若いなら、新しい場所でも金が入るならオッケーでしょうね。

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2014/02/09(日) 01:00:48
寒いね

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2014/02/11(火) 00:37:55
駅の窓口の工事は何やってるの?
みどりの窓口でも作るのか?

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2014/02/11(火) 18:55:10
>>641有名人が出身地であって欲しいのかな〜能登川滋賀作さん
はかない願望も実らず〜〜〜バーカどもが

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2014/02/12(水) 17:01:53
能登川の都市伝説って
日雇い労働者の土方のおっちゃんが一人自転車に乗って選挙活動してたら
町長選挙に当選したっての聞いた事がある。
町民頭大丈夫かと思た。けど都市伝説だから嘘だよね?

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2014/02/12(水) 17:27:04
能登川って朝鮮街道からみで和田あき子でしょ?それも田舎滋賀作伝説だよね〜

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2014/02/12(水) 22:42:49
>>665
254(ニコヨン)町長といって当時NHKも報道するくらい大変な出来事で伝説ではない。
ニコヨンとは、当時の時間給つまり254円/時間のことである。
差別用語になってしまった。
しかし毎日寒いね。

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2014/02/12(水) 22:46:41
東近江市の継続スレッドの作成、誰か立ててください。

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2014/02/13(木) 09:55:08
パート9なら、立っていますが?。

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2014/02/14(金) 20:47:52
JR隧道付け替えに関わる立ち退き・移転者はいい場所を広い土地をもらって丸儲け。
よほどごねたのかな?

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2014/02/21(金) 21:57:27
何でこんなに寒いねん!

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2014/02/28(金) 21:36:41
隧道拡張工事に関わる立ち退き移転始まったね。あの辺どうなるのかな?
それと(すき家)はいつ開店するのですか。

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2014/02/28(金) 22:12:51
>>672
求人によるとすき家は3月下旬

ドラッグユタカの横はスーパーか?

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2014/03/06(木) 21:25:06
平和堂高いね。
しつこいか???

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2014/03/07(金) 17:38:42
なんか通り魔でたとか出てないとか中学の同級生が言ってたけど真相は?

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2014/03/10(月) 22:04:33
出た

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2014/03/10(月) 22:12:01
1時間ほど前に消防車が走り回っていたがどこか火事か?

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2014/03/12(水) 00:13:39
オラこんな村嫌だ

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2014/03/18(火) 11:56:26
>>673
近く通りかかったがどうも4月開店に伸びたみたいね
あの位置に店があるのを見るとスパーを思い出す…。

ここまで見た
  • 681
  • jふぁwしおf
  • 2014/03/20(木) 19:12:32
すき屋の開店が伸びたのは、多分バイトが集まらないからじゃないかな
バイトの求人ずっと出てるし四月入って求人の賃金あげてるし
ブラックで有名なバイトだしメニューに鍋が入ったせいで、現場は阿鼻叫喚
でますますバイトはあつまらんのでは。
これは四月に開店出来るのか
安いし好きだから早くできてほしい。

ここまで見た
  • 682
  • うkじゃえfgq
  • 2014/03/20(木) 19:23:50
これだこれ
【2chまとめ】すき屋が人員不足で一時閉店しまくってるらしい
http://gahalog.2chblog.jp/archives/52270051.html

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2014/03/20(木) 22:03:42
>>681
なるほどなぁ、人手不足か。飲食業のバイトって雇う側としてはいいけど雇われる側はたまったものじゃないからなぁ
納得。

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2014/03/21(金) 18:55:08
能登川駅前の商店街は全部道路になって終わり?
なんか出来ないのかなマクドとかコンビにとか喫茶店とか
駅前にコンビニとか出来たらすごく便利なんだけど

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2014/03/22(土) 21:38:48
そんなに悲観することない。とにかく駅前広場が拡張整備され、都市計画道路が
完成すれば、そこからいろんな事業が展開されますよ。かなり先の話ですが。

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2014/03/24(月) 00:29:50
>>685
その頃俺はここにいるのかな…
下手すりゃ大学ですら出てるかも

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2014/03/25(火) 19:19:11
まぁここだけじゃなくて滋賀全体でそうだが
全国的にもレアな人口増加地帯だから人が増えれば施設もそのうち増えるでしょう

いや、利便性求めるならぶっちゃげ京都や大阪出た方がそらいいんやけどね

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2014/03/25(火) 22:29:16
能登川ちゃんどものお話は常に悲観的だね〜
楽しい話題はねぇのかい?お得意の和田あきこネタとかどうだい
hehehe

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2014/03/26(水) 21:29:00
>>673
マンションです

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2014/03/30(日) 23:36:19
ドラックの横にマンション立つのか
あそこは南小の学区だからまた増えるな

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2014/03/31(月) 22:52:14
現状では南小は飽和状態で一部東学区や西学区に再編成の必要を感じます。
が、長期的に見れば、今後住宅開発は東学区・西学区です。
長いスパンで見れば現状維持も仕方ないのではと思います。

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2014/03/32(火) 10:45:22
家とかマンションばっか出来てもしかたねーんだよ!

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2014/03/32(火) 16:46:08
猪子とか林とか西小に来てもいいけどそもそもクラスが足りないな
一部物置になってるし

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2014/04/03(木) 20:47:18
すき屋ぜんぜん開店しないじゃんどうなってんの

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2014/04/03(木) 21:26:34
明日と聞いていますが。

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2014/04/04(金) 12:48:03
695です。
今、すきや前を通過しました。確かにまだ開店していません。
一時は4月4日開店の看板があったのに。
撤去されています。
やはり、人手不足の噂は本当みたい?。

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2014/04/04(金) 14:17:54
だれかすき屋に電話で問い合わせて

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2014/04/04(金) 21:40:07
自分で聞けよ

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2014/04/05(土) 23:35:55
今日、すき家の前を通ったけど開いてないね
近日オープンの貼紙がしてたよ
例のパワーアップ閉店騒動の影響なんだろうね

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2014/04/07(月) 18:25:48
駅前のパチンコってなんで潰れないの
景観的にも治安的にも最悪だから潰れて欲しい。

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2014/04/07(月) 20:37:11
絶対に潰れない・廃業もしない。なぜならオーナーは総連の大幹部、しかもパチンコ業界の
総元締めと聞いている。金 家をなめたらアカン。

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2014/04/08(火) 20:27:04
actグループの創業の地なんで閉めることはありませんね
創業者が亡くなられた時の葬儀はすごかった
案内板は彦根ICから出てるわ
しきみは能登川高校まで往復で置いてたからなぁ
あと五木ひろしの後援会会長もされてたようです

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2014/04/08(火) 22:21:57
へぇーあのアクトのねぇ……
ゲーセンしか入ったことないからどれくらい規模がでかいんか知らんけど

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2014/04/11(金) 21:24:55
平和商事、アクトグループ。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード