facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 10
  •  
  • 2012/11/06(火) 07:51:06
>>6
青春時代に過ごしたモノが素晴らしく感じるのは人間として必然
だがそれが普遍的に素晴らしいモノであるかのように語るのは人生修行がたらんとおもう。

大正生まれの人からみれば、80年代より昭和初期のほうが良かったというだろうよ
ようは多感な時期に80年代を過ごしたがゆえに80年代が素晴らしくかんじるだけじゃない?
俺も今現在より90年代のほうが良かったように思えるが、それは俺が若かったからそう感じるのだろう。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2012/11/06(火) 16:23:44
八王子に俳優の西島さんが住んでいるって本当ですか?

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2012/11/06(火) 20:26:20
80年代なんて見栄えが良かっただけで実態は貧しい時代。
人間の心がさぁ。地価と株価は上がっていたが、どれもバーチャルな
皮算用ってだけで、逆に人間の心は貧しい限りだった。

90年代なんてもっと悲惨で80年代の後始末ってだけの時代。

人心と経済、物質的に良かったのは73年とか74年だ。
73年はオイルショックも在ったがキューティーハニーとか子連れ狼とか
後々まで世界的大ベストセラーも日本から多数出た年。
74年なんか全体的にノホホンとしてディスカバージャパン傾向が顕著で
様々なフォークソングが出ていて青春真っ盛りで八王子ですら輝いていた。

80-90年代以降の若者は不幸で気の毒。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2012/11/06(火) 20:47:09
>>12
うーん、それはどうなんだろ?
結果論から見れば、1980年代というのはバブル生成→崩壊というのは分かっているのだけど、
1980年代は少なくとも、今よりずっと好景気でビジネスチャンスも多く、
失業者も少なく、生活保護受給者も少なく、人口高齢化問題も
今の経済発展が持続出来ればなんとか乗りきれる的な楽観にみちあふれていたよね。
八王子にしても郊外の住宅開発も法人税も伸びていたから、楽観論で溢れていた。
例えば私は1980年代の市役所福祉課や社会保険事務所がどんな様子だったかは直接見てはいないけど、
少なくとも今のような悲惨極まりない状況ではなかったと中の人から聞いてはいるよ。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2012/11/06(火) 20:55:09
80年代、と言う猛毒の麻薬が在るから90年代、00年代の悲劇があるんだ。

80年代猛毒麻薬の遠因は72年からの田中角栄の土地転がし日本列島改造論だ。
71年の佐藤栄作まで日本は健全だった。中国問題にしてもそう。

73年って年は凄い、
キューティーハニー、ガッチャマン、デビルマン、子連れ狼、マジンガーZ
いずれも今日でも通用する大ベストセラー続出の年だ。
↓これなんかもそう
http://www.youtube.com/watch?v=rl4w8THOfyw


ここまで見た
  • 15
  • スレチすまそですが。
  • 2012/11/06(火) 21:27:21
ほらまたこんなとこで田中叩きが始まるしw

あのさ、バブル経済崩壊の真の原因くらいちゃんと理解してから田中さんを叩いてよ。
田中さんはロックフェラーに嵌められたのだし、
日本のバブルも1989年の段階で巧妙にもう一段の外国人買いが入って、
日本サイドの意図より遥かに大きく膨らませられた挙げ句、
年明け以降、一気に売り浴びせられ崩壊した。


中国バブルだって、本来は北京オリンピックが頂点で、それからゆるりとソフトランディングすべきところを、
誉め殺しで更に無理やり膨らませられ、当局が何とかソフトランディングさせようとしているのを、
アメリカ共和党、石原、野田のコンビに仕掛けられた喧嘩を買ってしまい、
地べたに叩きつけられた。
もっとも中国にしても日本にしても、外国につけこまれるような腐敗があった訳だから、
何でもかんでもユダ金が悪いとは言えないけど。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2012/11/06(火) 21:54:35
バブル時代の人だけど、あの頃は良かった。
何が良かったかって、近未来にご老人だらけの不都合な将来が待ってるなんて、
誰も思わず遊んでた。
んで、選挙に行くのが面倒で「フクシフクシ」とジジババにゴマすって、
赤字国債ジャブジャブ、私腹ウハウハの政治家老人共を誰も止めなかった。
実際、申し訳ない。
で、八王子駅近辺の話に戻そうぜ。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2012/11/06(火) 21:58:08
土地が本格的投機対象になったのは72年頃からだよ。
それ以前では土地や家はごく普通の買い物対象で高価な物でもなかった。

新潟なんかの河川敷や空き地を安値時に買い占めておいて
新幹線や高速計画を作って値上がりした所で売り飛ばして大儲けをしたのは
角栄がやり出したことだ。

ロックに嵌められたのは中国に行って周恩来と握手をしたのと
インドネシア石油開発をメジャー無視で行おうとしたことが逆鱗に触れたから。
グラバー--薩長ラインの岸信介や佐藤栄作らだったらまずやらないことだ。
ある意味、東条と同じで、近代日本の基本レールから外れたドキュンなのは間違いない。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2012/11/06(火) 22:22:26
バブルのころ、「昔、陸軍参謀本部、今大蔵省」って言われてたこと思い出した。
週刊誌で、役人が「サラリーマンが土地つき一戸建て住宅を持つのは無理だ。」
との趣旨の発言した記事読んだことある。
当時、人口減少の問題など全く問題にされなかった。
その頃、ちゃんと政治家と役人が日本の将来を見据えた手を打ってればなぁ。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2012/11/06(火) 22:31:58
ちゃんと日本の将来を見据えた政治家を選挙で選んでればなあ・・・って、
そんなまともな政治家はいないことは、
マニフェスト詐欺の民主党が与党になってからの日本を見てよく分かった。
何やっても、
「非常に遺憾に思っている」
「真摯に対応を検討したい」
と他人事みたいに言っておけばOKな商売。うらやましい。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2012/11/06(火) 23:40:28
>>17
その辺りになると世界観や価値観の違いになる。
キッシンジャーと同様、嬉々としてノーベル平和賞もらった佐藤が偉いか、
日本の独自の路線を切り開こうとして倒れた田中が偉いかだ。

幣原も吉田も対米追従路線を歩んだが、それは当時の時代背景を考えれば正しい選択だった。
でも1970年代80年代に田中路線を選択した事もまた正しいと思うし、
2000年代に対米追従、Globalstandard路線を選んだ小泉竹中も、
かなりの痛みを伴う事にはなったが、やむを得ない選択だったかもしれない。
当然、今、2010年代は柔軟に他の選択肢を選ぶ必要性に迫られているのは言うまでもない。

スレ違いで申し訳ないが、旦那衆や地元政治家も多分ここ覗いているだろうから敢えて申し述べた次第。
個人的には勿論対米関係は重要だけど、アジア特に中国や韓国との関係も尊重しないと共倒れになると思っている。
八王子も折角センスの良い駅ビル改装成ったのだから、
旦那衆も変なプライドは捨てて、前向きに商売工夫して集客に励んで欲しい。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード