☆★昭島市総合70★☆ [machi](★0)
-
- 219
- 2012/10/11(木) 22:53:56
-
>>217
病状から察するに、家族が何と言おうとも救急扱いだったと思います。
最悪ショック状態になり、命に係わる状態に至ったかも知れません。
今後救急車を呼ぶか迷った場合には、電話で#7119に電話相談されることをお勧めします。
残念ながら現代の医者は専門分化されてしまい、一人でパーフェクトな治療が出来る人は昔ほどいません。
しかも熱傷に対してはアクトシンや抗菌剤の塗布は行わない方向にはありますが、まだまだそんな処方をする医者もたくさんいます。
ちなみに診察を受けた時間は正規の診療時間だったのでしょうか?
もし時間外ならば、時間外診療としてそれなりの金額は掛ります。
そしてその場しのぎの薬しか処方しないのが救急外来の普通(当たり前)の流れです。
自分は徳洲会病院とは無関係ですが、医者だって人間の集団です。
徳洲会の中にも立派な仕事をされている医師が存在する事を耳にします。
また逆に昭島近隣の病院で、人体実験紛いのとんでもない診療をする医師もいます。
どうしても特定の病院が嫌ならば、多摩地域ならば多摩総合医療センターの東京ERに行くのも一つの方法です。
今後の事もありますから、ここでチラ裏されずにもっと勉強される事をお勧めします。
このページを共有する
おすすめワード