facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 67
  •  
  • 2019/02/21(木) 08:19:20
松伏は音楽の街を作ろうと言ってエローラ作って松伏に音楽科作って音楽家をゆめみ野に
住まわそうという計画あったけど、今は補助金打ち切って文化財団解散したよね。
でもまだバブル期に作ったホールの音響が良いので、一流音楽家が東京公演のリハーサルがわりに
エローラで格安で公演してくれるし、スタンウェイのピアノを発表会で弾けるのでのでありがたい。
音楽だとありきたりだからって市民劇団を思いついたのかもしれないけど、
音楽以上に演劇文化は根付かないんじゃないかな…
演劇は素晴らしいよ。さいたま芸術劇場でやってるのは1万出す価値がある。
だけど近所の知ってるおばさんの演技をお金払って見に行くようになるのかな?

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード