facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 96
  •  
  • 2018/01/30(火) 23:00:04
>>95
マックは最初はあの場所じゃありませんでした。
1975年に出来たのかなあ?
最初の場所はもう覚えてませんw

また、宮原駅前東口にマックありましたが、今は別な場所に移りましたねえ。 マック一部を除いて店舗を郊外へシフトしてるようなあ。宮原は産業道路に出店してます。







上尾で栄えてたレコード屋さんはマス屋さんでしたっけ?
とうとう名前も記憶から出てこなくなってしまった。
株投資で失敗して、各店長に店を売ったんですって。
そのお店も消えましたねえ。少し寂しい。

上尾は人口増えてるはずだけど、平日、土日に駅周辺には若者はいませんねえ。
ショッピングなど、遊びの場所が郊外のモールや、周辺に出来たモールに移ったのでしょうか?
買い物などへ、行く場所が変わったのかなあ?
映画見るのなら新都心か浦和やイオンや菖蒲だし。
それとも、上尾の人口構成が変わったのかなあ?

30年以上床屋やってるお店は店舗を駅チカから、市役所側移しました。あそこは過去5年以上栄えたお店がないのに。

靴買いに行くにも、1万5千以上のビジネス革靴扱っている店探すのに、店舗が駅前だと少なて困ってしまいます。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード