facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 57
  •  
  • 2015/12/16(水) 22:38:26
理科大の二瓶教授の解析結果では、洪水は二回起こった。
一度目は八間堀川から、二度目が決壊した場所から流れた水と合流して大幅増水。

3階建てにして、1階にはめぼしい荷物を置かないようにするとかしないと
被害を抑えることは無理だけど3階だとエレベータ設置義務が発生するだろうから、
水害を発生させないような河川行政に期待するしかないのかな?

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email