facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 102
  •  
  • 2015/06/25(木) 21:39:43
>>96
京急の品川ー新品川(留置)は短距離だし泉岳寺方へ向かう列車もかなりあるから…。それと京急は昔から車両の入換作業についてはいろいろと訓練されてるから入換時間を考慮したダイヤにはなってないと思う。

一方で東飯能ー武蔵丘は結構距離があるから現状の運行本数を確保するとなると武蔵丘まで行って戻ってくるにしろ東飯能折り返しにしろ車両を本線上で待機させなきゃいけない。そうなると付近の踏切が開かずの踏切と化す。それに朝ラッシュの人をホームに収容できるとは思えない…。

長文・駄文で申し訳ない

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2015/06/25(木) 21:52:00
>>96
追加
足りるか足りないかだと
武蔵丘折り返しだと使用編成数が増える。折り返しの時間足りないから。西武は8両、10両編成についてはあんまり余裕ないから足りなくなるんじゃないかな?

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード