facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 295
  •  
  • 2015/05/17(日) 15:38:21
>>288 >>291
そこは南側の道路と歩道帯に掛かってる家を区画整理買収出来てないだけ
まだ家が建ってるので車道が北側に「へ」の字に折れ曲がって、商業地側の歩道や緑地帯が整備出来ない
立っている歩道柵もガードレールも仮設のもの(歩行者保護だから必要な物)

本来なら車道7m・歩道帯と分離緑地で4.5m×2で16m(商業地側は1〜2mの緑地)の歩道柵の無い都市計画道路だけど
買収の終わってない所は歩道無しの路側帯含めて6m前後、商業地側の緑地を仮歩道にして使ってる(2m弱)
道が狭い、出入り口の歩道柵が狭いのは仕方の無い話

次スレ
【【【【【千葉県流山市南流山周辺講座Part65】】】】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1431844301/

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード