千葉県野田市 総合スレッド Part54 [machi](★0)
-
- 136
- 2013/11/20(水) 10:19:52
-
>>135
関係者じゃないから、詳しいことは知らないけど、別に延びていないと思うよ。
まず、愛宕ザ・プライスの規模だと大規模小売店舗立地法の届出が必要。
大規模小売店舗立地法のルールの一つとして
・届出から8ヶ月以上経たないと、開店できない。
というのがある。
届出日を調べてみると、平成25年3月13日とある。
http://www.pref.chiba.lg.jp/keishi/daiten/h24/h25-3.html
届出者の通例で届出日から8ヶ月+1日経った日(平成25年11月14日)を届出開店日に設定することが多い。
実際、諸問題が発生して予定通り開店できない可能性があるから、あくまで暫定的に決めるもの。
また、直前まで開店日を公表しないのは、ライバル店対策もあるし、開店日は遅れるのも通例。
余談だけど、食品スーパー同士で良くやるのが"冷蔵庫お腹いっぱい”作戦。
これは、新規オープン店への対策で、既存のスーパーが赤字覚悟の青果、精肉、鮮魚中心の特売セールをやって、
地域住民の家庭の冷蔵庫をいっぱいにし購買意欲を削いで、新規オープンセールの出鼻を挫く作戦。
このページを共有する
おすすめワード