facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 84
  •  
  • 2011/08/28(日) 01:49:09
老人の事故って近道しようとして横断歩道でないところを渡ろうとして曳かれるのが
多いんだよ。
車の運転してるとき車間距離保とうとしてるのにちょっとでもあけると
隙間に入ってくるのがいるから歩行者が歩道から飛び出されたりすると
急に停まろうとすると多重衝突になりかねないんで減速して
よけるしかない場合もあるんだよね。
状況によっては飛び出した歩行者が原因で玉突き事故がおきたりしたら
歩行者が加害者として尋問受けることもあるってわかって横断してるか
かなり疑問な歩行者もいるんだよな。
車も人も五分五分だって理解しないで動いてたら曳いたりひかれたり
は当然の結果。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード