facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 265
  •  
  • 2013/09/29(日) 16:05:48
>>264
水戸で供給しているガス会社は「東部ガス」でしょうか? まだ駅南も田んぼで
舟付から駅の方に向かう砂利道を駅の方に向かうと、現在の櫻川とは全然違う
いちにあった櫻川の木製の「みどり橋」があって、それを渡り、町へ向かうと、踏切が
あって、それをわたって、すぐ国道があり、旧奈良屋町(花街)と黒羽根町へ向かう
坂道がありましたが、そことさっきこえた国道の間の右側に大きなガスタンクが
ありました。それが東部ガスだったんですが、そのガスをためるタンクは今の様な
丸いガスタンクではありませんが、そのガスは石炭を燃やしてガスを発生させていました
が、その石炭が山になっているのを覚えております。

また、前出の踏切のすぐ近くに、SLに石炭をのせるクレーンがありましたが
その貯蔵タンクに石炭は山になっておりましたが、多分264さんのおっしゃる
石炭などの燃料を扱う会社とは前者のガス会社の事だと思いますよ〜〜!

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード