【印西】 千葉ニュータウン総合40【白井・船橋】 [machi](★0)
-
- 76
- 2011/01/14(金) 01:54:02
-
>>66
小倉台のどこに30年前に作って寝かせたマンションがあるわけ?
最初に北側を一戸建て、東側を団地として整備したから、
幽霊団地は東側の内野・原山・高花だけ。
>>59
遠い場所から開発したから、駅周辺はほとんどが後年の開発。
駅開業から5年以上は、駅の周辺には銀行とか公共施設があるだけで、
住居は無論のこと、店すら皆無だったね。
内野や木刈なんかが先に手掛けられ、1990年の小倉台で
若干駅に近づいたけど、駅周辺は元々商業地区の計画だったし、
2003年11月の土地計画・住区見直しが行われてようやく居住用として
売りに出されたり、開発を取り止めたURが土地を手放すようになったり
したことで、ここ数年で急速に住居が増えた。
それ以前は商業地区として整備されたものか、整地されただけ、あるいは
完全に未着手の原野とかね。
このページを共有する
おすすめワード