facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 4
  •  
  • 2010/12/21(火) 12:40:18
柏は人が多すぎて断念、守谷は最近できたので構造がわからなかったので
取手駅にしたそうだ(ソース日経)。
でも、柏は人が多いっていっても、時間帯によってそうではないし、
守谷駅もできたのそんなに最近でもないし、それ以前に複雑な構造でもない。
結局、高校時代を通じて、一番慣れ親しんだ駅、ってことで選んだのかね?
このレベルの高校生って、地元に似たようなレベルの高校があっても、親が体裁を
考えてか、あえて遠くの高校に行く人が結構いる。取手の人が守谷とか龍ヶ崎にいったり、
守谷の人が取手や柏に行ったり。私の同級生では、戸頭から岩井に通っていた人がいた。

この人は、守谷に住んでいたのに、あえて一高だっけ?
そして、一高なのに、レベルの高い大学を目指していたということになっていた。
守谷って、つくばほどじゃないけど、学力レベルが高い人が多い。
今現在は知らんけど、江戸取なんかも、地元取手より守谷からの方が多かったんだよね。
最悪の結果にはならなかったのは不幸中の幸いだし、この人のしたことは許されないけど
生い立ちとか今の社会状況とか年齢とか考えると、なんか物悲しくもなる事件だね。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード