□□□関東の雑談(パート46)□□□ [machi](★0)
-
- 174
- 2010/10/30(土) 02:54:38
-
今はまだ雨は降って無いけど、これから台風の影響が出ちゃうって感じで・・・
かなり天候が荒れてしまうとの予報が出てる。
週末になる度、天候が崩れるってのが繰り返されてる感じですね・・・
今年は『秋晴れ』って空を、もう拝めないのかな???(笑)
>> ピンクのウサギさん
キムチ味のチーズリゾット・・・ って感じなのかな???
まあ、日本風にアレンジされてしまった「キムチ鍋」だからこそ、出来る味なんでしょうね・・・
個人的には、青カビ系のクセの強いチーズと合わせた方が、より美味しくなると思うんだけど・・・
ただ、子供が青カビチーズがダメで・・・(笑)
もしも肉の家で作る時は、モッツァレラとかカマンベールとかのクセの無いチーズ系かな???(笑)
ただ、居酒屋や家庭で食べる「キムチ鍋」と、新大久保・上野辺りで食べる「キムチチゲ」は、
似て非なる食べ物!! 味の深みが全然違う!!
それ以前に、『キムチ』そのものが違ってると言った方が、正しい!! かも???
日本のキムチ=赤い唐辛子の色味を付けただけで、辛味しか感じない白菜漬け。
韓国のキムチ=唐辛子の色合いや味だけじゃ無く、複雑に旨味・甘味・辛味・酸味が混ざりあった白菜漬け。
キムチ鍋の素を使うと、その薄っぺらい日本のキムチ味になるだけなんですけどね・・・(笑)
>>162
まっ、ネットだから出来る事もある訳だし・・・
【1つの特徴】って考えられない事も無い・・・
このスレには長文を書き込んでるヤツ(って、肉自身なんだが・・・)や、連投してるヤツ(=ぱんちさん)も
いる訳なんで・・・(笑) まだ許せる範疇じゃないでしょうかね???
って、既に許せない範囲に行っちゃってたら、ゴメン・・・
>> 緑のたぬきさん
輪唱、半テンポずれてる気がするのだが・・・
だから黒麦酒さんに怒られちゃったのかと・・・(笑)
>> 黒麦酒さん
だだちゃ豆は美味い!! ビールの肴に最適!!
でも、肉の地元も枝豆は有名なんですよ〜!! 野田では『まめバス』ってコミュバスが走ってる。
家の近所には、朝穫りの枝豆を農家の人が売りに来る!! この枝豆が美味い!!
このページを共有する
おすすめワード