-
- 259
- 2010/11/21(日) 03:25:22
-
>>251
ギャラリーロード出入り口付近から西口の高さまでとばされて西口改札とマンションに繋がる計画ならありました
>>258
2つ目の東西自由通路は必要でした?
私は東口利用者ですが、現在の東口構内にエスカレータを設置すればビル約1階分の移動距離です。
それをわざわざ3階分上って西口からさらに1階分降りることがバリアフリーなんですか?
それに電車を利用していればわかると思いますが(取手市民の大多数であろう行き上り、帰り下りの場合)我孫子、天王台は8号車付近に階段があるので人がそこに集中します。
東口利用者と西口利用者で分かれている取手の現状では車内にうまく分散されているのに、取手まで8号車付近に集中させるメリットはないと思います。
そんなものに10〜20憶も使うなら駅周辺の交通量の多い道にまともな歩道を付けてくれた方がよっぽど安全で快適だと思います。
まあ市の計画に何でも反対の共産党は私もどうかと思いますが
このページを共有する
おすすめワード