facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 181
  •  
  • 2012/02/10(金) 18:05:49
>>142
検見川神社に初詣に行って、ふと日本武尊(やまとたけるのみこと)を祀ったお社の寄進者名簿石碑を
見たんだけど、その60人の中に先祖や検見川の知人たちの先祖の名(屋号)を発見。
我が家にはここの氏子として神棚があるんだ〜!と初めて気付いた次第。
そういえば昔は神社からのダイレクトメールが届いてましたねぇ。
やはり元々の検見川住人丸ごとが検見川神社の氏子の様ですね。
(そうじゃないのは外来人)

神棚にはADSLモデムと無線ルータとLANディスクが並んで鎮座してるんだけど、畏れ多いバチあたり(w
10数年来、御札はゴミとして捨ててしまい、以降新しいのを買ったことはなかったんだけど
いくら何でもと、天照大神(てんてるだいじんではなく、あまてらすおおみかみ)と、検見川神社神璽という
御札を買って神棚に飾ったのでした。神社売店には「御札は毎年新しいものに替えてください」って注意書きが、。

検見川の住民・漁師は戦前頃までは歌舞伎の成田屋みたく屋号を名前として代々襲名してるんで、
寄進したのが何代目の人か判らないんだけど、区役所で閉鎖謄本をみると3代前〜5代前が
同名に襲名していて、それより前は江戸時代で戸籍そのものが存在しないので、
後は菩提寺の過去帳でも調べてもらって先祖をたどる。
ここでも検見川元々の住人は3寺の檀家ですから、神様仏様両方の会員制信者。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード