facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 179
  •  
  • 2009/10/28(水) 14:23:10
関東地方の「県民の日」の状況
(左から県民の日があるかないか 県民の日がある日 県民の日が制定された由来 公立の小中学校が休みかどうか)


*群馬県 あり 10月28日 1871年10月28日に廃藩置県の際に初めて群馬県の名称が使われた事に由来
 公立の小中学校は休み
*栃木県 あり 6月15日 1873年6月15日に旧栃木県と宇都宮県が合併し、ほぼ現在の栃木県の形が誕生した事に由来
 公立の小中学校は休みではない
*茨城県 あり 11月13日 1871年11月13日に廃藩置県の際に初めて茨城県の名称が使われた事に由来
 公立の小中学校は休み
*埼玉県 あり 11月14日 1871年11月14日に廃藩置県の際に初めて埼玉県の名称が使われた事に由来
 公立の小中学校は休み
*千葉県 あり 6月15日 1873年6月15日に木更津・印旛両県が合併し、千葉県が誕生した事に由来
 公立の小中学校は休み
*東京都 あり(都民の日) 10月1日 1898年10月1日に東京市が誕生し、市役所が設置された事に由来
 公立の小中学校は休み
*神奈川県 なし

神奈川県の場合 横浜開港記念日(6月2日・横浜市)・川崎市民の日(7月1日・川崎市)の時にはそれぞれの市の
公立の小中学校は休みになっています。


なお、2学期制を導入している地域では教育委員会の判断により県民の日(都民の日)が休みでない公立の小中学校も
あります(横浜開港記念日も2学期制の導入に伴い、休みで無くなる可能性があります)

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード