facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 64
  •  
  • 2009/07/14(火) 19:33:25
>>54さん
踏切では、『一時停止』ではなくて、もっと長い『一旦停止』だと思います。踏切手前で一時停止し、更に前車が踏切を渡り終えて安全を確認してから、ローギアで進入し一気に渡り終えること、だったかと記憶してます。

理由は、警報機があって、一旦停止しないでいると、前方の渋滞に気付くのが遅れ、踏切内で停止してしまう確率が高くなるからだと思います。
結果、電車は急には止まれないので大惨事を招きます。もしかしたら、電車対車だけで済まず、脱線して民家を潰したり、乗客も多数死傷する危険も秘めています。
そんなことになったら賠償責任を果たせないはずです。


>>56さんの4は私も不思議に思います。
走行中は車間距離は短いのに停止すると前方一台くらいの車間距離が空いている。そして、しばらくすると、車間距離をつめ始める。結果、後車である私の前方車間距離が大きく空いてしまう。イチイチ面倒でつめないでいると、私の後ろの車が私につめろとばかりにクラクションやらエンジンフカシてピッタリつかれる。

これって儀式みたいなものなの?
それとも運転能力が低いの?
それとも逆に前車にびびっていて最初は離れているのかな?危険じゃないと近づくとか。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード