facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 10
  •  
  • 2008/07/29(火) 00:40:48
小さいからどうのってのはないですよ。基本的に定型処理手続きですから
逆に大きいプロバイダのほうが規制の巻き添え食らいやすいみたいです(特に都心部)

まず、ボランティアでやってる2ちゃんねるの報告人って人たちがプロバイダに対し
「荒らしが止めば規制を解除します」という内容のメールをプロバイダに送ります

プロバイダは本人(荒らしカキコをしたIPを使ってた人。踏み台の可能性もあるので
必ずしも本人が荒らしてたとは限らない)に、「荒らし止めてねっ」て警告メールまたは電話をして
「二度と荒らしをしません」という言質を取ります

そしてプロバイダは報告人に「本人に警告を行いましたので規制を解いてください」
という報告を行い、そこで規制が解除されます

ただ、実際に本人に警告したかは報告人は確認してるわけじゃないで
プロバイダが虚偽の報告した場合も規制は解除されます

その場合、荒らし→規制→虚偽報告→解除、の無限ループにハマり
そういうことを繰り返したプロバイダで永久規制にされたところもあるようです

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード